【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
会社の飲み会や宴会、忘年会や新年会などで「なにかおもしろいことやってよ!」と突然のむちゃぶりを経験したことがある方は、意外に多いのではないでしょうか?
「一発芸はできないし、ギャグもできない……」そう思っている方にぴったりなのが「モノマネ」です!
似ていればもちろん盛り上がりますが、思い切りやれば似ていなくても盛り上げられる可能性があるんですよね。
また、モノマネは一度習得してしまえばどんな場でも披露できるので便利!
この記事では、誰でも知っているアニメキャラクターや人気の芸能人など、簡単にできるオススメのモノマネを集めました。
ぜひ自分の声質やキャラにあったものを選んで挑戦してみてくださいね!
- 【定番】ものまねしやすいアニメキャラクターまとめ
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 場が盛り上がる簡単一発芸!お笑い芸人の鉄板ギャグ・ものまね
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】
- 学校で盛り上がる一発ギャグ・人気で話題のネタ特集
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
- 男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ
歌手・アーティスト(11〜20)
美輪明宏

その存在自体が神々しく、崇めているという方も多い美輪明宏さん。
言葉の一つひとつに重みやありがたみを感じるんですよねー。
そんな美輪明宏さんのモノマネを身に着けていると怖いものナシでは?(笑)。
清水ミチコさんがよくモノマネをされていますよね。
そして美輪明宏さんはジブリ映画『もののけ姫』のモロの声優をつとめられていてそのイメージが強いという方も多いと思います。
コツとして声は喉からでもおなかからでもなく、肺から声を出すことだそうですよ。
歌手・アーティスト(21〜30)
鬼束ちひろ

その独自のキャラクターや、特徴のある歌声で人気の高い鬼束ちひろさん。
鬼束ちひろさんの代表曲と言えば『月光』ですよね。
この曲はドラマ『トリック』の主題歌としても有名で、幅広い世代に知られている1曲。
この曲でモノマネをやってみるというのはどうでしょうか?
見た目から、ロングヘアーやドレスなどにもこだわってみましょう。
あとは鬼束ちひろさんの歌い方のクセ、自分の世界にどっぷりと浸って世界観を作り出し歌い上げてみましょう!
ThrillerMichael Jackson

マイケル・ジャクソンのモノマネをしてみましょう!とは言ってもマイケル・ジャクソンと言えばダンスの天才、そして思い出すのは「ムーンウォーク」。
あれはちょっとやそっとじゃマネできませんよね。
ということで『スリラー』のモノマネをしてみるのはどうでしょうか?
『スリラー』も代表作ですよね。
大人数でやるのもいいですね!
海の声浦島太郎

auの三太郎シリーズのCMに登場するキャラクターの一人、浦島太郎。
演じているのは『クローズZERO』や『ROOKIES』など数々の作品に出演する桐谷健太さんです。
桐谷さんが浦島太郎として歌った『海の声』は、CMで放送されるとともに大人気を集めました。
そんな大ヒット曲をモノマネして歌う際のポイントは、少しのどを閉めることと、桐谷さんのハスキーさを出すためにガラッとした声の雰囲気を出すこと。
この2点をとくに意識し、浜辺で三線を弾きながら歌う情景をイメージしながら歌ってみましょう!
B’z

さまざまなヒット曲を生み出してきたB’z、ボーカルの稲葉浩志さんによるパワフルなハイトーンボイスが耳に残りますよね。
曲の知名度が高いからこそ、なんとなくでも稲葉さんの雰囲気が再現できれば、その場を盛り上げられるかと思います。
地声に裏声が混ざっているなど、その唯一無二の歌声にはさまざまなテクニックが隠れているので、しっかりとききこんで再現に挑みましょう。
モノマネ番組では「B’z軍団」が登場することもありますので、数で勝負するパターンもコミカルな空気が演出されるのでオススメですよ。
山崎まさよし

鼻にかかったような独特な歌声が魅力の山崎まさよしさん。
幅広い世代に愛されている彼のモノマネなら、いろいろな世代が集まるシーンで役に立つことでしょう。
もしかしたら歌のトレーニングにもなるかもしれませんね。
歌唱力に自信のある方にとくにオススメです!
和田アキ子

はじめてモノマネを挑戦するという方にオススメしたいのが、和田アキ子さん!
和田アキ子さんと聞くとMr.シャチホコさんが浮かぶ方も多いと思います。
Mr.シャチホコさんの姿を見ずに声だけ聞いていると、本当に和田アキ子さんが話しているようですよね(笑)。
あの堂々としたモノマネを、あなたもぜひマネしてみましょう!
子供から大人まで大ウケまちがいなしです!