【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
会社の飲み会や宴会、忘年会や新年会などで「なにかおもしろいことやってよ!」と突然のむちゃぶりを経験したことがある方は、意外に多いのではないでしょうか?
「一発芸はできないし、ギャグもできない……」そう思っている方にぴったりなのが「モノマネ」です!
似ていればもちろん盛り上がりますが、思い切りやれば似ていなくても盛り上げられる可能性があるんですよね。
また、モノマネは一度習得してしまえばどんな場でも披露できるので便利!
この記事では、誰でも知っているアニメキャラクターや人気の芸能人など、簡単にできるオススメのモノマネを集めました。
ぜひ自分の声質やキャラにあったものを選んで挑戦してみてくださいね!
歌手・アーティスト(1〜10)
浜崎あゆみ

シンプルだからこその難しさもあるかもしれません。
日本中で愛されている歌姫、浜崎あゆみさんのモノマネです。
「あゆのモノマネ」と聞いてまっさきに思い浮かぶのはやっぱり「あゆでーす!」ですかね。
鼻から空気を出さないようにしつつの甲高い発声、やってみればわかりますが、かなり簡単。
鼻をつまむとよりお手軽かもしれません。
慣れてきたらそのまましゃべってみると良いですよ。
他ミュージシャンのモノマネができる人を隣におけば、夢の対談が実現するかも。
桜井和寿(Mr.Children)

Mr.Childrenはおそらくどの年代の方でも知っているはず。
ボーカルの桜井さんの喉をしぼったような声は、モノマネには最適です!
持ち歌兼モノマネのネタとして持っていれば、きっといろいろなシーンで使えますよ!
郷ひろみ

郷ひろみさんがこの曲を歌っていた当時をまったく知らない世代も、この曲を聴いたことがあります。
モノマネ番組などで彼のモノマネをする人がいまもいるからです。
声に特徴がある方なので、やってみると「あれ、自分結構似てるかも?」と思う人もいるかもしれませんね。
平井堅

平井堅さんのモノマネっていろいろな人がやっていますよね?
筆者の周りにも平井堅さんのモノマネが得意だという人が多いです。
ということは少し練習してみたらだれでもうまくなるかもしれないですね。
平井堅さんの曲を歌って盛り上げましょう!
持田香織(Every Little Thing)

息の長い活躍を続けるEvery Little Thing。
いつまでたってもその清らかな歌声に心が洗われます。
そのボーカルの持田香織さんのモノマネですが、モノマネタレントのミラクルひかるさんがよくテレビで披露していますね。
曲は『fragile』がたくさんモノマネされているイメージ。
場所がカラオケ店でなければEvery Little Thingのヒット曲をスマホに用意しておきましょう。
ギターの伊藤一朗さんのモノマネはギターがあれば簡単にできそう?なので、大爆笑を取りたい方は男性の相方を探してみてもいいかも。
歌手・アーティスト(11〜20)
YUKI(JUDY AND MARY)

「アニメ声だね」とよく言われるなど、特徴ある声をしている方なら元JUDY AND MARYのボーカルYUKIさんのモノマネはいかがでしょうか?
普通に歌うだけでもモノマネをしているように聴こえるから大丈夫だと思います。
平均的な声をしている方は舌足らずを意識してのちょっと甘えた感じで歌うとそれっぽく聴こえると思いますよ。
ヒット曲が多いJUDY AND MARYなので『くじら12号』や『そばかす』など、みんなが知っている曲で挑戦してくださいね!
宇多田ヒカル

誰かの歌まねをするのなら、宇多田ヒカルさんはいかがでしょうか?
彼女の歌声はとても特徴的ですよね。
うまくマネできればすぐに宇多田ヒカルさんのモノマネをしているとわかってもらえるのでオススメです!
彼女の歌まねをするときに大切なのなのは、ウィスパーボイス!
ウィスパーボイスというのは、息を使って歌う発声ですね。
彼女は常にウィスパーボイスで歌っているので、マネするときにはかかせません。
ウィスパーボイスの解説を聴いて実践し、日本を代表する歌姫になりきりましょう!