RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】

会社の飲み会や宴会、忘年会や新年会などで「なにかおもしろいことやってよ!」と突然のむちゃぶりを経験したことがある方は、意外に多いのではないでしょうか?

「一発芸はできないし、ギャグもできない……」そう思っている方にぴったりなのが「モノマネ」です!

似ていればもちろん盛り上がりますが、思い切りやれば似ていなくても盛り上げられる可能性があるんですよね。

また、モノマネは一度習得してしまえばどんな場でも披露できるので便利!

この記事では、誰でも知っているアニメキャラクターや人気の芸能人など、簡単にできるオススメのモノマネを集めました。

ぜひ自分の声質やキャラにあったものを選んで挑戦してみてくださいね!

お笑い芸人・ギャグ(21〜25)

PERFECT HUMANRADIO FISH

紅白歌合戦にも出場したRADIO FISH。

出し物、余興としてはもう定番となりましたよね。

この『Perfect Human』でまたオリエンタルラジオの2人が知られ、さらに人気が出ました。

特徴的なダンスで、見ている人も一緒に踊って盛り上がると思います!

しましまんず

2017.2.22 「乾杯しましまんず」
しましまんず

1989年に結成した「しましまんず」の藤井輝雄さんのギャグマネはいかがでしょうか。

いろいろとありますが、「ウォー!!」と、とにかく目をむいて叫ぶというのがオススメ。

マニアックですが、知らない人にもインパクトがあり、知っている人には大ウケでしょう。

西川のりお

西川のりおさんのモノマネ
西川のりお

簡単といえば、漫才コンビ「のりお・よしお」の西川のりおさんのモノマネ。

とにかく「ホーホケキョ」「ツッタカター」など、ダミ声をマネして叫べば、のりお師匠です。

応用すれば、のりお師匠が声を担当した「じゃりン子チエ」のテツもできそうです。

アニメキャラ(1〜5)

フグ田タラオ

【30秒で分かる】タラちゃんの声真似の仕方! #Shorts
フグ田タラオ

男女問わず、誰でもチャレンジできそうなキャラクターが『サザエさん』のタラちゃんです。

甘え口調の高い声、幼い声で「〇〇です」と言えばほぼ完成!

カツオくんの「ズルいよ姉さん」のような有名なセリフはありませんが、語尾を少し伸ばすような言い方をすれば、どんな言葉もタラちゃんっぽくなりますよ。

また、いかにもタラちゃんが言わなさそうなセリフ「ローンの金利が上がって生活が大変です」「あの課長、二度と会社に来れなくしてやるです」など、毒のあるセリフを言うのもオススメです!

ピカチュウ

猿でもできるピカチュウ声真似講座
ピカチュウ

子供だけでなく大人にも大人気のピカチュウ。

ハリウッドの実写映画にまでなりましたもんね、ピカチュウ。

黄色くてふわふわした見た目がかわいいんですよね。

そのピカチュウのモノマネをしてみましょう!

基本的にピカチュウは自分の名前「ピカチュウ」と「ピカ」しか言いません。

何を言われてもその二言で返せるので応用が幅広いかもしれません(笑)。