【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア
クリスマスは、12月におこなわれる大きなイベントの一つですよね。
介護施設やデイサービスの室内も、クリスマスを演出するような飾り付けで彩られるのではないでしょうか?
高齢者の方の中にも、クリスマスの飾り付けがある室内で、ワクワクとした気持ちで過ごされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は、高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、飾り付けのアイディアをご紹介します。
製作工程がシンプルなものや、準備が楽なものを多く集めました。
また、高齢者の方とご一緒に製作し、クリスマス会の準備から始めても楽しめますよ。
今回の記事を参考にしてご活用くださいね。
- 【高齢者向け】12月の壁面にツリーを飾ろう。折り紙や毛糸で作る簡単アイデア
- 【高齢者向け】すてきなクリスマス工作。廃材や100円素材で作るお手軽アイデアまとめ
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手作りつるし飾りのアイディア
- 【高齢者向け】温もりを感じる手作りのクリスマスプレゼントのアイディア
- 【高齢者向け】手作りクリスマスリースに挑戦!身近な材料で作るアイデア集
- 【高齢者向け】季節感を存分に楽しめる壁飾り。クリスマス装飾の楽しいアイデア
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【介護施設】人気のクリスマス飾り、手作りアイデアで室内が華やぐ
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作
- 【高齢者向け】冬の壁面飾り・つるし飾りのアイデア。チャレンジしやすい作品をご紹介
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる!クリスマス会の出し物のアイディア
【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア(21〜30)
ポインセチアの壁飾り

介護施設やデイサービスのクリスマスは季節のイベントの1つですよね。
壁飾りも季節に合わせて華やかのものにしたいのではないでしょうか。
今回は12月の制作にピッタリなポインセチアの壁飾りをご紹介します。
折り紙を斜めに折っていき、葉っぱの形をペンで描いたらはさみで切ります。
大きめと小さめ2種類作って重ね合わせます。
緑の葉っぱも同様に作りますが葉脈模様をつけるために何回か折り目をつけるのがポイントです!
花は季節の変化を感じる飾りになるためオススメです!
サンタペーパーファン

クリスマスのデコレーションにもぴったりのサンタペーパーファン。
作り方は、白いペーパーファンを作って、サンタの顔のパーツと組み合わせるだけ。
12月になるとクリスマスのイベントを開催する高齢者施設も多いことでしょう!
その準備として、このサンタペーパーファンをデイサービスの工作レクに取り入れてみませんか?
ペーパーファンを作る際に紙をジャバラに折る工程が含まれており、高齢者の指先のリハビリにも効果的!
また、クリスマスの季節を感じられ、みなさんでワイワイ楽しみながら作っていただけますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
お花紙で簡単クリスマスリース
https://www.tiktok.com/@buchiko_hoiku/video/7448817250485701904お花紙の工作は、力をあまり使わずにできるので高齢者の方も作りやすいかもしれませんね。
お花紙をくしゃっと握って、中央をくり抜いた紙皿のリースに貼り付けていきましょう。
プレゼントやステッキやロウソクなど画用紙で作るのもおススメです。
自分が好きな場所に飾りを配置ができるデコレーションも、楽しめます。
緑のお花紙はもちろん、赤色や白色で作るとシックな雰囲気なリースが作れそうですね。
持ち帰って飾ると、クリスマスの気分を自分のお部屋でも感じられますよ。
スタンプでツリー
https://www.tiktok.com/@buchiko_hoiku/video/7438038951543180551丸めた紙をスタンプに使って、ツリーを表現してみましょう。
まず、土台となる黒の画用紙に、茶系の画用紙で作った鉢植えと木の幹を貼ってください。
その上に、内側をツリーの形にくり抜いた型紙を重ね、絵の具をつけた紙でスタンプしていきますよ。
絵の具は濃淡の違う緑や白を使ってくださいね。
スタンプできたら型紙を外し、画用紙で作った星をツリーのトップに接着。
クリスマスシールを使って、ツリーにオーナメントを飾ったらできあがりです。
土台の空いている部分もお好きに装飾してくださいね。
切って貼るだけクリスマス飾り
@haruharo_made クリスマス飾り/ かんたん!切って貼るだけ! イラストの壁面飾り 【イラストの詳細】 ホームリンクの「型紙配布」から『クリスマスイラスト』をチェックしてみてね!
♬ Christmas standard song – 3KTrack
時間がない中、壁面をかわいくしたい時にご活用いただきたいアイデアです。
材料は、クリスマスイラストを印刷した紙とスズランテープ。
イラストはバリエーション豊かにご用意くださいね。
ハサミでイラストを一つひとつカットしたら、壁面の長さに合わせてカットしたスズランテープに貼り付けていきましょう。
スズランテープは赤と緑の2色を使うと、よりクリスマスの雰囲気が出ますよ。
イラストが全て貼れたら、スズランテープを赤と緑、交互に壁に貼っていきましょう!
簡単なのに、とても華やかな壁面に仕上がるアイデアですよ。
紙コップで作るクリスマスモビール
@rin_hoiku_idea 紙コップで! クリスマスモビール🎁 #2歳児製作#3歳児製作#子どもと楽しむ#保育士#保育士ママ#保育園ママ#幼稚園ママ#保育#保育ネタ#幼児教育#製作アイデア#製作あそび#製作活動#季節の製作#12月製作#壁面#壁面製作#クリスマス#クリスマス製作#クリスマスツリー製作#クリスマス製作アイデア#クリスマス会
♬ Christmas song “Let’s decorate” – 3KTrack
簡単に作れるクリスマスモビールで壁面を華やかに。
材料は、紙コップ、ストロー、麻ひも、画用紙、丸シール、プレゼントパーツです。
紙コップ、画用紙、丸シールを使って、サンタクロースとトナカイを作りましょう。
ストローと麻ひもでモビールの土台を作り、サンタクロース、トナカイ、プレゼントパーツをつるせば完成です。
ストローはタピオカ用の太く丈夫なものを使ってください。
また、テープや折り紙で装飾するとさらに華やかになるでしょう。
紙皿サンタ
@peta_peta_anyo ˗ˏˋ サンタクロース製作🎄 ˎˊ˗ ✎𓂃材料 ・紙皿 ・画用紙 ・クレヨン ・ポンポン(デコレーションパーツ) ・綿 ・ボンド ・のり ✎𓂃作り方 ・紙皿を半分にカット ・紙皿のフチにそってハサミで切れ込みを いれていく ・画用紙を三角に切る ・のりをつけて紙皿を貼る ・帽子の先になる部分にボンドで ポンポンをつける (帽子の先は折っても折らなくてもOK) ・顔になる部分をクレヨンで塗って色をつける ・紙皿と画用紙の境目に綿をボンドでつける ・最後にクレヨンで鼻や口を描いたり、 目玉シールを貼って完成!! (目はシールじゃなくてもかわいいです♡) いつも見ていただきありがとうございます🌟 後で投稿を見返すには[保存]がオススメ! 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 まゆ先生🧸 @peta_peta_anyo 〖 明日すぐできる!簡単製作アイデア 〗 ꕁ 現場でのリアルな子どもの声や反応をキロク ꕁ 現役保育士 ⌇子どもも先生も楽しい保育 ☺︎ˎˊ˗ フォロー・いいねお待ちしています🤍 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 #保育士#保育#製作#冬の製作#クリスマス製作#クリスマス#クリスマスツリー#12月製作#12月の製作#サンタクロース#サンタ#サンタ製作#乳児製作#幼児製作#簡単製作
♬ Christmas song “Let’s decorate” – 3KTrack
紙皿を半分にカットして顔の土台を作ります。
フチ部分に細かくハサミで切り込みを入れてヒゲを表現しましょう。
赤い画用紙を三角形にカットし、ポンポンを付けて帽子にしたら紙皿に貼ってください。
紙皿の中央部分をクレヨンで顔の色に塗り、鼻と口を描きます。
最後に綿で髪を作り、目のパーツを貼ればサンタクロースの完成ですよ。
壁に貼ったりつるし飾りにしたり、お好きな形でお楽しみくださいね。
円すいの胴体に接着して置き飾りにしても良さそうです。





