RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア

クリスマスは、12月におこなわれる大きなイベントの一つですよね。

介護施設やデイサービスの室内も、クリスマスを演出するような飾り付けで彩られるのではないでしょうか?

高齢者の方の中にも、クリスマスの飾り付けがある室内で、ワクワクとした気持ちで過ごされる方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回は、高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、飾り付けのアイディアをご紹介します。

製作工程がシンプルなものや、準備が楽なものを多く集めました。

また、高齢者の方とご一緒に製作し、クリスマス会の準備から始めても楽しめますよ。

今回の記事を参考にしてご活用くださいね。

【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア(21〜25)

雪の結晶

【簡単✨雪の結晶】折り紙で作る立体の星飾り【クリスマス飾り】✨How to make paper star ornament.
雪の結晶

雪の結晶のつるし飾りを作って、施設に冬の雰囲気を演出してみませんか?

折り紙で作る雪の結晶は、見た目が複雑で繊細に見えますが、意外に簡単に作れるんですよ。

三角形に折った折り紙に切れ目を入れていきます。

4枚ほどできた結晶のパーツを貼り合わせていきましょう。

貼り付けたパーツを広げると完成ですよ。

高齢者の方も、ご自身のペースで楽しく取り組めますね。

出来上がった雪の結晶を飾り付けると、冬らしい温かみのある空間を演出しますよ。

みんなで一緒に作業すれば、会話も弾んで楽しい時間が過ごせそうです。

素敵な作品を作って、心に残るクリスマスを迎えましょう!

雪の結晶のガーランド

【折り紙】クリスマス 七夕飾りにもぴったりなガーランドの作り方 壁面飾り 冬の製作 100均 高齢者レク How to make felt Christmas ornament
雪の結晶のガーランド

折り紙やデザインペーパーで作る、冬にぴったりな雪の結晶ガーランドです。

切り紙は高齢者の指先のトレーニングや認知症予防にも効果的ですので、デイサービスの工作レクにもぴったりではないでしょうか。

まず、お好きな折り紙を三角に3回折りたたみ、雪の結晶の図案を描いてハサミを入れます。

丁寧に開いたら表側に置いて、2枚目を中心に合わせてのり付けし、4カ所を山折りにして立体的に作りましょう。

さらに、同じものをもう1枚作り貼り合わせることで、とっても華やかな雪の結晶が出来上がりますよ。

さまざまな柄のペーパーで作って、冬の制作を楽しんでくださいね。

えんとつ付きハウス

牛乳パックで本物の煙突小屋を作ろう | クリスマスデコレーションDIY
えんとつ付きハウス

夢のあるえんとつ付きハウスを牛乳パックで手作りしてみましょう。

高齢者の方はお孫さんと一緒に作っても盛り上がれそうですよね!

紙パックは上部に注ぎ口があるタイプのものを使用してください。

パックを開けてカッターで窓とドア部分を切り抜きます。

ドアは開け閉めできるようにすると楽しいですね!

屋根はもう1個の紙パックをカットして作りましょう。

絵の具で彩色したり、画用紙などを貼ってもOK。

シールやマスキングテープ、ペンで装飾してもステキですね!

まつぼっくりのツリー

クリスマスは冬には欠かせないイベントですね。

町が明るい雰囲気に彩られる光景は年齢を問わず人々に高揚感を与えてくれます。

そんなイベントを華やかに彩ってくれるクリスマスツリーを、身近な松ぼっくりを使って作ってみようという内容です。

土台に松ぼっくりを取り付け、それを鮮やかに装飾していきます。

ビーズなどを取り付けていくことで光を反射する美しいクリスマスツリーに仕上がっていきます。

モールや銀色のペンなどで、雪が積もっているような装飾を加えてみても、季節感が表現できて面白いかもしれませんね。

アドベントカレンダー

【DIY100均クリスマス】コーヒーフィルターでアドベントカレンダーの作り方【パーティモール編】long Version☆advent calendar
アドベントカレンダー

クリスマスの日を指折り数えてワクワクと楽しむ、コーヒーフィルターを使ってアドベントカレンダーを手作りしてみましょう。

用意するものは100円ショップなどでも入手できます。

お好みのデコレーションアイテムを選んでくださいね。

コーヒーフィルターに12月25日までの日付シールを貼り、フィルターの中にかわいくて美味しいお菓子などを入れて閉じましょう。

一袋ずつぶら下げられるように作ったら、モールなどにつるして壁に飾ってください。

クリスマスまで毎日楽しい手作りのアドベントカレンダーで、クリスマス気分を盛り上げましょう。