RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集

デイサービスなどの高齢者施設でも、カラオケは人気レクリエーションの一つですよね。

趣味としてカラオケを好まれる方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では高齢者の方にオススメの、盛り上がるカラオケソングをご紹介します!

定番の演歌や歌謡曲、世代を超えて愛されている曲を集めてみました。

たくさんの曲の中から、お気に入りの曲が見つかるといいですね。

歌詞がわからなくてもこのメロディが好きだな、と思う曲を聴いて楽しむのもオススメです。

好きな曲を歌って、みんなでカラオケを楽しんでくださいね!

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集(91〜100)

およげたいやきくん子門真人

童謡ながら幅広い世代の記憶に残る、子門真人さんが歌う『およげ!

たいやきくん』。

鉄板の上で焼かれるだけだったたいやきくんがある日店を飛び出し、大海原を泳いで旅するというユニークな物語が印象的ですよね!

独特のクセのあるボーカルがたいやきくんの個性的な歌詞ともマッチ!

ゆったりとしたメロディなので、カラオケが苦手な高齢者の方でも歌いやすい1曲ではないでしょうか。

自然とメロディが耳や体に入ってくるので、体を揺らして手拍子をしながら楽しみましょう!

百年桜吉幾三

吉幾三「百年桜」MV(2020年4月29日発売)
百年桜吉幾三

演歌歌手である吉幾三さんが、2020年の弘前観桜会100回記念のお祝いに自ら作詞・作曲を手がけられた1曲です。

「弘前さくらまつり」を毎年楽しみにされていた方も多いですよね。

吉幾三さん、桜、そしてこの曲の心地良さを感じると、きっと歌いたくなる方は多いのではないでしょうか?

雨に咲く傘の花欧陽菲菲

『 雨に咲く傘の花 』 欧陽菲菲 〜 本人歌唱
雨に咲く傘の花欧陽菲菲

軽快な曲を歌いたいならこちらはいかがでしょうか。

『ラヴ・イズ・オーヴァー』『雨の御堂筋』などでも知られている台湾出身のシンガー、欧陽菲菲さんの楽曲で、1985年に23枚目のシングルとしてリリースされました。

ロックンロールな曲調にハスキーな歌声が映える、とてもクールな作品です。

サウンド自体はテンポの速い、ノリの良い仕上がりなんですが、歌詞には自分のそばから離れていってしまった人への切ない思いが。

歌えばもしかしたら、20代頃の甘酸っぱい恋愛模様が思い出されるかもしれません。

時の流れに身をまかせテレサ・テン

アジアの歌姫と呼ばれたテレサ・テンさんの美しいバラードです。

1986年に発表された本作は、愛する人への深い思いと、時の流れに身を任せる心境を歌っています。

テレサ・テンさんの艶やかな歌声が、切ない恋心を見事に表現していますね。

高齢者の方にもなじみ深い曲で、カラオケで歌うのにピッタリです。

ゆったりとしたメロディなので、リラックスしながら歌えますよ。

思い出の曲として、懐かしい気持ちで聴くのもいいですね。

歌詞の意味を考えながら、じっくり味わってみるのはいかがでしょうか。

言葉にできない小田和正

小田和正 本人 言葉にできない フル
言葉にできない小田和正

小田和正さんの楽曲は、聴く人の心に寄り添うような優しさに包まれていますね。

中でも本作は、失恋や別れの悲しみを繊細に描いた名曲です。

小田さんの澄んだ歌声が、言葉にできない感情を優しく包み込んでくれます。

2001年にリリースされたこの曲は、1999年には明治安田生命のCMソングとしても使用されました。

高齢者の方にもなじみのある歌詞と、心に染み入るメロディが魅力です。

懐かしい思い出や大切な人との別れを思い出しながら、みんなで歌うのもいいですね。

心に響く歌詞に耳を傾けながら、ゆったりとした気分で楽しんでみてはいかがでしょうか。