RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集

デイサービスなどの高齢者施設でも、カラオケは人気レクリエーションの一つですよね。

趣味としてカラオケを好まれる方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では高齢者の方にオススメの、盛り上がるカラオケソングをご紹介します!

定番の演歌や歌謡曲、世代を超えて愛されている曲を集めてみました。

たくさんの曲の中から、お気に入りの曲が見つかるといいですね。

歌詞がわからなくてもこのメロディが好きだな、と思う曲を聴いて楽しむのもオススメです。

好きな曲を歌って、みんなでカラオケを楽しんでくださいね!

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集(81〜90)

渡良瀬橋森高千里

こちらは、森高千里さんの代表曲で、切ない恋心が描かれた楽曲です。

歌詞には、渡良瀬川の河原や八雲神社など、具体的な場所が登場しますね。

高齢者の方にとっても、懐かしい風景が思い浮かぶのではないでしょうか。

本作は、1993年1月に発売されたシングルで、テレビ番組『いい旅・夢気分』のエンディングテーマにも使用されました。

森高千里さんの透き通るような歌声に魅了されながら、ゆったりとした気分で聴くのがオススメです。

高齢者の方が昔を懐かしむきっかけにもなりますよ。

いい湯だなザ・ドリフターズ

寒い冬に歌う曲としてオススメです!

『ドリフ大爆笑』『8時だョ!

全員集合』などバラエティ番組で活躍したザ・ドリフターズによるヒットソングで、1967年リリースのシングル『ズッコケちゃん』に収録されました。

ご存じかもしれませんがこちらの曲実は、デューク・エイセスさんが歌った『にほんのうた』シリーズの一つが原曲の、カバーバージョン。

湯船につかっていると、頭の中に自然とあのメロディーが流れてくる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

カラオケで歌って体も心も温めましょう!

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの代表曲とも言える『ハナミズキ』。

アメリカ同時多発テロ事件の発生をきっかけに作られたこの曲は、美しい歌詞や歌声とともに平和を願う思いが込められています。

カラオケソングとしても、平成で最も歌われた楽曲として知られているんです!

シンプルなメロディラインで歌いやすいので、心が洗われるような歌詞をかみしめながら歌ってみてはいかがでしょうか。

デイサービスのカラオケレクで歌うなら、デュエットしてもステキですね!

舟唄八代亜紀

1979年発売以来、長年にわたり歌われ続けている八代亜紀さんのヒットソング。

ご年配の方だけでなく若者も知っている演歌の名曲で、カラオケでも人気の曲です。

スローテンポのメロディーで曲の中盤と終盤に少し難しい節回しの部分があります。

しっとり歌い上げることが一番のポイントと言えるでしょう。

盛り上がる演歌の1曲です。

津軽海峡・冬景色石川さゆり

1977年シングルカットされ、石川さゆりさんのブレイクのきっかけとなった名曲です。

多くのヒットソングを持つ石川さゆりさんの曲の中でも、カラオケでよく歌われる人気の曲です。

ご年配の方から若者まで知名度も高いので、盛り上がること間違いなしのカラオケソング。

カラオケを披露するイベントがある人にオススメです。

少し練習してカラオケで披露しましょう!