【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。
プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。
ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。
今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。
忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。
作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介NEW!
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】敬老の日を手作りプレゼントでお祝いしよう!
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【敬老会】お祝いに贈りたい!オススメの手作りプレゼント
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
- 【高齢者向け】贈りたい100均プレゼント。喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】温もりを感じる手作りのクリスマスプレゼントのアイディア
【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(141〜160)
かわいいクリップ

ペーパークイリングで作れるかわいいクリップです。
実用性があるので、カジュアルなプレゼントにもオススメ!
あらかじめ、2色の細長い紙をつなげておくのがポイントです。
それを竹串や爪よう枝などでクルクルと巻いたらしずく型に成形。
これと同じものを5個作れば花びらに。
続いて、同じように紙をクルクルと巻いてS字に成形することで葉っぱを作ります。
最後に100均などで買える木製のクリップにレースシール、花びら、葉っぱを順番にあしらえば完成!
色の組み合わせや装飾を変えて楽しんでくださいね。
しおり

読書がお好きな方へ、手作りのしおりをプレゼントされてはいかがでしょうか?
きれいな包装紙や折り紙を折って作るしおりなら、数分もかからず完成します。
お花が好きな方へのプレゼントなら、押し花や折り紙で作ったお花をラミネート加工するのもオススメです!
そのほか思い出の写真を使ったり、ちぎり絵風のデザインにしたり、いろいろなバリエーションが考えられますね。
ぜひ贈る相手を思いながら、心を込めて作ってみてください。
はし袋

お祝いの席にピッタリな、お花がかわいいはし袋を作ってみませんか?
お祝いの際には食事会を開く方も多いと思うので、そこに手作りしたはし袋があれば喜ばれますし、話に花が咲きそうですよね。
はし袋も飾りも、折り紙で簡単に作れます。
はし袋は折りすじをつけ、それに合わせてくるりと巻いて袋状に。
お花の飾りは小さめの折り紙を使って花の形を切り取ったら、爪よう枝で花びらの先を外側に丸めて立体感を出し、真ん中に華やかなパールをあしらいましょう。
100均にある材料で作れるので、コストもかけずたくさん作りたい時にオススメです。
アイロンビーズ

ストローを加工してアイロンビーズを作り、それを使って手作りのアクセサリーを完成させましょう。
ストローを一定の幅にカット、それをデザインの下書きに合わせて配置していきます。
そこにクッキングシートをかぶせて、アイロンをあてれば、パーツがくっついてデザインが完成する仕組みです。
完成したものにストラップやチェーンを取り付ければ、日常の飾りとしても取り入れやすいですよ。
細かいパーツを量産する動きが指先の運動につながるところも、注目のポイントではないでしょうか。
アロマ芳香剤

涼しげな見た目のアロマ芳香剤は、おうちに置くのはもちろん、プレゼントにもピッタリ!
まず、おしゃれなビンに保冷材を入れます。
保冷材の色によって仕上がりが変わるため、青や透明などお好きな色味のものを選んでもらいましょう。
その中にクリスタルストーンと少量のラメを入れたら、よく混ぜてなじませます。
あとは、お好みのアロマオイルを数滴垂らして完成です!
材料を入れて混ぜるだけでできあがるのに、まるでお店に並んでいる芳香剤のような仕上がり!
香りも好きなものを選んでいただけるよう、複数用意できるといいですね。