RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(121〜140)

プレゼント(誕生日)カード

【折り紙1枚】お手紙にも可愛い簡単な『プレゼント(誕生日)カード』の折り方 How to make a birthday card with origami.It’s easy to make!
プレゼント(誕生日)カード

洋服の形になるカードの作り方をご紹介します。

まず、好きな色や柄を選んでもらいましょう。

襟の部分に、個性が出て面白いですね。

表裏が違う色の折り紙もおすすめです。

襟は開く作業があり、難しいかもしれないので、ゆっくり折ってみましょう。

しっかり折ると、開きやすくなります。

大きめの紙で作ると、折りやすくていいですね。

出来上がったカードは、表に一言メッセージを書いて、交換したり、お孫さんに贈ったりすると喜ばれますよ!

メッセージカード

【簡単かわいい】メッセージカード『オシャレな北欧風お花の飾り枠』の描き方|手書き 寄せ書き 色紙|How to draw cute message card easy
メッセージカード

プレゼントとして物をもらうのも嬉しいですが、本当に喜ばれるのは気持ちのこもったメッセージカードではないでしょうか。

電話や口頭で感謝を伝えるのもいいですが、録音でもしない限りもう1度聞くことはできません。

その点、メッセージカードなら手元に残るので、いつでも読み返して楽しめます。

普段はなかなか話す時間が取れなくても、メッセージカードがあることでさみしい思いをさせずに済みます。

また、メッセージカードを画用紙や折り紙、シールなどで自作すれば、より想いがこもった贈り物になりますよ!

万華鏡

ジョアで作ろう【万華鏡】
万華鏡

ヤクルトの容器は、光をとおす独特な色も特徴ですよね。

そんな光の取り込みを利用した万華鏡を作ってみましょう。

まずミラー加工のフィルムを貼って反射するようにした、三角形の紙を容器の中に仕込みます。

容器の底にはのぞき穴をあけ、ふたの部分にビーズを入れたケースを取り付ければ完成です。

ミラーの形を不規則にしておくことで、見え方が変わるので、ミラーのアレンジも楽しそうですね。

ビーズの輝きだけでなく、容器が取り込む光も、独特な見た目を演出するポイントかと思います。

お花のキーホルダー

100均の材料でお花のキーホルダー作ってみた🌼 #shorts
お花のキーホルダー

キーホルダーのパーツにとおした毛糸を編んで、お花の形に仕上げていきましょう。

毛糸だけでなくカラーひもなどの太いものを使うと、デザインの違いや手元が見やすいという点でこちらもオススメですよ。

パーツの穴にとおした毛糸に違う色の毛糸を重ね、順番を意識しつつ編みこんでいくシンプルな内容ですね。

色や素材のチョイス、重ね方の違いなどにもこだわって、自分なりのデザインを完成させましょう。

重ねた毛糸の引き締め方などで、見た目の印象も変わるのでさまざまなパターンを試すのもおもしろそうですね。

かびん

折り紙の花瓶 簡単な折り方 Origami vase tutorial
かびん

お花が好きな方にオススメのかびんの折り紙です。

折り紙で作ったお花や造花を飾るのにもぴったり!

コロンとした形がとってもかわいらしいので、ぜひ挑戦してみませんか?

基本的に難しい工程はありませんが、しっかりと折り目を付けながら折ることで、形が良くキレイなかびんに仕上がりますよ!

好きな色や柄の折り紙で作るほか、両面折り紙を使ってもステキに仕上がるでしょう。

ちょっとしたプレゼントにも最適ですので、お友達や家族におすそ分けしてもいいですね。