RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(141〜160)

ハートの手紙

【簡単折り紙】1枚でできるバレンタインのハートの手紙 Origami heart letter paper. #shorts
ハートの手紙

小さなハートのモチーフが取り付けられたかわいらしい封筒です。

1枚の折り紙で作っていくので、全体の色の統一感も美しいポイントではないでしょうか。

大きな三角形の両端をたたむようにして折り、表に重ねた方のすみを折り返してハートの形に整えていきます。

このハートの上部に隙間ができているところも大切なポイントで、この部分に差し込むことで封筒として全体をピッタリと包めますね。

この封筒に入れる中身が強調されるような色をチョイスするのがオススメですよ。

バラの指輪

(Easy Origami Ring)簡単な折り紙 バラの指輪の折り方/简单折纸 玫瑰戒指的折法
バラの指輪

花びらの柔らかい重なりが美しい、立体的でかわいらしいバラの花が取り付けられた指輪です。

花のパーツとリングのパーツは別で作ってあとから組み合わせるので、指の太さに合わせたサイズの調整も簡単ですよ。

バラの花は指輪の装飾として小さいサイズの紙を使って折っていきます。

折り目をしっかりと見つつの細かい作業が大切なので、指先の小さな動きと集中力もしっかりと鍛えられますね。

指先だけでは形が崩れてしまうという場合にはピンセットを使うのもオススメですよ。

色や大きさのバランスを見つつ、美しいバラの花を目指していきましょう。

バースデーケーキ

【食べ物・折り紙】ケーキの作り方(バースデーケーキ)origami cake
バースデーケーキ

大切な方のお誕生日にバースデーケーキを届けたい!

そんな方へオススメなのが折り紙でつくるバースデーケーキです。

ケーキは生ものなので、なかなか渡しにくいという方も多いでしょう。

そんな場合も、折り紙のバースデーケーキならいつまでも記念に飾っておくことも可能です。

まずは色違いの折り紙を2枚用意しましょう。

そしてケーキのスポンジをつくっていきます。

折り方も難しい工程はないので、高齢者の方も楽しみながらつくれるでしょう。

スポンジが完成したらデコレーションとなるイチゴをつくります。

最後にプレートにメッセージを添えれば完成です!

バースデーケーキの小物いれ

折り紙で💙世界に一つだけのプレゼント♪バースデーケーキの小物入れ#Shorts Birthday cake accessory case made with origami♪
バースデーケーキの小物いれ

誕生日にはかかせないバースデーケーキを、小物入れとして大切な方へ贈ってみませんか?

まるで本物のケーキのようで、ワクワクしたプレゼントを届けられますよ。

まずはケーキの土台となる小物入れを折り紙でつくりましょう。

そしてバラの花やローソク、リボンなどをつくってデコレーションしていきます。

ここまでの手順は、本物のケーキをつくっているみたいでとっても楽しめます。

最後に、小物入れの中にステキなプレゼントをそえて渡してみると、きっと最高の誕生日になること間違いなし!

ビーズ

<ビーズ>花*リング*簡単作成
ビーズ

ビーズにテグスをとおして、さまざまなデザインに仕上げていく工作です。

お花をモチーフにしたデザインがなどが定番ではないでしょうか。

カラフルなビーズで自由にデザインしていくので、自分なりのアクセサリーが作れますよ。

ビーズの配置やテグスの締め方を工夫すれば、立体的なものも作れるので、アレンジの幅も広い工作ですね。

細かいビーズにテグスをとおしていく工程、テグスを結んでいく工程など、細かい作業が含まれているので、指先の運動や脳トレとしてもピッタリですね。