RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(141〜160)

ブレスレット

簡単工作 ストローブレスレット  Craft Simple straw bracelet
ブレスレット

ブレスレットは自分でつけるのも素敵だし、プレゼントにしても喜ばれそうですよね。

今回はストローでブレスレットを作りましょう。

ストローとテープだけで、オシャレなブレスレットが作れちゃうんですよ。

ストローにこんな活用法ができるなんて、おどろかれた方もいるのではないでしょうか。

ストローを編んでいくだけでできあがり。

高齢者の手先のリハビリにもなるのでオススメです。

また、ストローの柄や色を変えてみるだけで彩りゆたかなブレスレットになりますよ。

ラウンドブーケ

【ラウンドブーケの作り方】ふわふわシフォンのローズブーケ。造花、アーティフィシャルフラワーアレンジDIY Ruffled mini Bouquet
ラウンドブーケ

結婚式でのブーケトスで、おなじみのラウンドブーケ。

球体のフォルムがかわいらしく、花嫁さんをよりかれんに美しく見せてくれます。

そんなラウンドブーケを高齢者への贈り物にいかがでしょうか。

年齢が高くなっても、お花の贈り物はうれしいハズ。

お花屋さんでアレンジしてもらうのもいいですが、手作りして驚かせるのもありですね!

100均の造花やリボン、シフォン生地などの素材を使って、オシャレでラグジュアリー感のあるラウンドブーケに挑戦してもいいと思いますよ!

花材や色合いを変えるだけでも雰囲気が変わるので、贈る相手のイメージに合わせて製作してみてはいかがでしょうか。

和風リース

【折り紙】挟み込むだけの簡単!手のひらサイズ和風リースの作り方/おうち時間/origami/
和風リース

お部屋のインテリアにもなる和風リースは、高齢者の方へのプレゼントとして重宝されそうですよね。

丸い形は縁起が良いとされているので、誕生日や敬老会などのプレゼントとしてもオススメです。

今回はそんなプレゼントにぴったりな和風リースを折り紙でつくってみましょう。

作り方はとっても簡単なんです。

お好きな色の折り紙を2色用意し、必要な大きさにカットします。

そして手順通りに折っていき、できた折り紙を交互に挟み込んでいくだけ。

手軽にできるので、折り紙の色のチェンジなどのアレンジをしていろいろなリースをつくってみてくださいね。

折り紙ブーケ

折り紙ブーケ💐勤労感謝の日のプレゼントにも🌼
折り紙ブーケ

ブーケはフランス語で花束という意味だそうです。

日本では、結婚式に必ず花嫁からブーケトスがおこなわれますよね。

そんなプレゼントにもオススメのブーケを、今回は折り紙でチャレンジしてみましょう。

お好きな色の折り紙を折って切るだけで、花が簡単にできちゃうんです!

難しい手順はあまりないので、高齢者の方も手軽につくりやすいと思います。

きれいな花束に演出できるように、ラッピングも折り紙でつくりましょう。

可愛らしい柄の折り紙にするなど、ここは腕の見せどころ!

自分のアイデアをめいっぱい生かしてあげるとオシャレなブーケの花束の完成です。

指輪

【折り紙】簡単に作れるハートの指輪 How to make an origami heart ring
指輪

大きなハートのモチーフが印象的な指輪です。

1枚の折り紙でモチーフとリングの両方を作っていくので丈夫に仕上がりますね。

じゃばらの折り目をつけて、それをガイドとして徐々にハートの形に整えていくような内容で、丸みが感じられるように細かく折っていくことが大切ですね。

指先やつめで小さく折り返す工程が難しいという場合にはピンセットを使うのもオススメですよ。

ハートの形が崩れないように、ハートの裏面はしっかりとリングの内側に収納していきましょう。