RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】レクリエーションで楽しもう!折り紙のアイディア

介護施設のレクリエーションに取り入れられている折り紙。

折り紙は、幼い頃折り紙を折った経験や、身近にあった遊びとして高齢者の方にもなじみがある様です。

ほかの高齢者の方とお話をしながら折ることもできるので、コミュニケーションの促進にもつながりますね!

そこで今回は、高齢者の方向けのレクリエーションにピッタリな折り紙をご紹介します。

指先を使い、完成したらどういった形になるのか考えることが脳トレにもなりますよ。

ぜひ、今回の折り紙をレクリエーションなどでお役立てください!

【高齢者向け】レクリエーションで楽しもう!折り紙のアイディア(51〜60)

立方体のくす玉

【折り紙 くす玉 12枚】ORIGAMI CUBE 141
立方体のくす玉

折り紙を使った「立方体のくす玉作り」は、高齢者のレクリエーションにぴったりの楽しいアイディアです。

折り紙でパーツをたくさん作り、それを編み込むように組み合わせて、立方体のくす玉を完成させていきます。

手先を動かしながら集中できるため、認知機能の維持向上も期待できますよ。

カラフルで華やかな作品は、完成後に飾って楽しめるのも魅力です。

初心者でも取り組みやすく、みんなで協力して作ることで会話も弾み、和やかな時間を過ごせるおすすめのレク活動です。

紫陽花

折り紙9枚で簡単アジサイ
紫陽花

折り紙を使って立体的に仕上げる紫陽花のアイデアをご紹介いたします。

折り紙で作った小さな花びらを重ねて球場に組み立てることで、まるで本物の紫陽花のような、立体感のある美しい作品に仕上がります。

色の組み合わせを楽しみながら作れるので、季節感を感じられ、手先の運動や想像力、集中力アップにもつながりますよ。

完成した紫陽花は飾っても華やかで、達成感もひとしおです。

グループでおこなうと会話も自然に生まれ、楽しい時間が過ごせる活動ですので、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。

花雪の結晶

【折り紙花雪の結晶】クリスマスオーナメント|折り紙立体雪の結晶簡単な作り方|冬の飾り|Origami Christmas snowflakes|AyaWangPaper
花雪の結晶

花のような優しさと結晶のような美しさを併せ持つ「花雪の結晶」のアイデアをご紹介いたします。

こちらは折り紙で作る立体的なクラフト作品です。

小さなパーツを重ねて仕上げる作業は集中力を高め、指先の運動にもつながり、脳への良い刺激になることでしょう。

高齢者も取り組みやすく、完成した時の達成感や喜びが味わえるのも魅力です。

色の組み合わせを楽しんだり、そのまま飾ったり、壁面飾りなどに応用してお部屋のインテリアとすると、雰囲気を明るくすることもできますね。

穏やかな時間の中で、楽しみながら作れるオススメの工作です。

金平糖

1枚でできる!可愛いこんぺいとうの折り方【音声解説あり】
金平糖

まるで本物のお菓子のようにかわいらしい形が楽しめる「金平糖」は、折り紙で作るのが楽しいクラフト作品です。

高齢者にも取り組みやすく、折っていくうちに少しずつ形が出来あがる楽しさがありますよ。

細かすぎない作業で、無理なく手先を動かせるのもポイントです。

完成した金平糖はコロンとした見た目が愛らしく、色を変えれば雰囲気も変化するため、ガーランドやオーナメントにも応用でき、お部屋の飾りなどいろいろな楽しみ方ができますよ。

手軽に始められ、達成感も味わえる、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。

おりひめひこぼし

こちらは折り紙3枚で作る織姫と彦星です。

3つのパーツに分けて折り、それを組み立てて作ります。

頭の部分は黒い折り紙で、顔はその裏面の白い部分を使います。

あと2つのパーツは上衣と下衣です。

風船の折り方の途中までと同じなのでそう迷うことはなさそうです。

上衣の下から下衣をさしこみます。

最後に顔のパーツをのりで貼れば完成です。

顔の表情はお好みで描いてみてください。

あなただけのオリジナルの織姫と彦星、とてもかわいくできるのではないでしょうか。