RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集

だんだんと汗ばむことが多くなる夏。

屋内でも、暑さを感じることがあるかと思います。

ですが、高齢者の方の中には暑さを感じづらい方もいらっしゃるようです。

今回は屋外での活動が少なくなる暑い季節に、室内でできるオススメの簡単な工作を紹介します。

夏をテーマにした作品を作ることで、感じづらくなった季節を感じていただけますよ。

制作後は自宅に持ち帰ったり、施設に飾ることもできるので、達成感も味わっていただけそうですね!

工作は指先を器用に動かす細かな作業や、作り方を頭の中で考えることで脳を刺激し脳トレにもつながります。

ぜひ、楽しみながら作ってみてくださいね。

【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集(161〜170)

100均のシャカシャカ金魚

【100均】クイリングで作った金魚をシャカシャカに入れてみた【Quilling】
100均のシャカシャカ金魚

ペーパークイリングで作ったパーツを金魚やお花の形に整えて、ケースの中で動きも楽しめるように仕上げた工作です。

ケースの真ん中に紙をはさんで、裏表の両方に柱を取り付けることでふたつの世界が楽しめるのが楽しいポイントですね。

巻きつけた紙をどのように広げて、どのように組み合わせるのかが大切で金魚やお花などの目立たせたいものは大きく、周りの飾り付けは小さめに作りましょう。

使用する紙の色や巻き方をアレンジすれば、自分なりのデザインでケースの中に美しい世界が作れますよ。

5枚の折り紙で作る本格的な朝顔

【折り紙】あさがおの作り方/How to make origami「Morning glory」.
5枚の折り紙で作る本格的な朝顔

立体的な仕上がりで美しい朝顔を作ってみましょう!

1輪の朝顔を作るのに5枚の折り紙を使うので、少々難易度は高めかもしれません。

パーツを5個作り、それぞれを組んで貼り合わせる作り方。

接着剤が取れないように、クリップやピンチなどで折り紙を挟むようにしながら作るといいでしょう。

仕上げにフチを少し折り曲げることで、立体的な朝顔に仕上がります!

折り紙の大きさを変えるとサイズ違いの朝顔が作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

SUMMERガーランド

【折り紙】ひまわりペーパーファン SUMMERガーランド
SUMMERガーランド

室内空間を一気に明るく元気な雰囲気にしてくれるSUMMERガーランドです!

ご自宅や高齢者施設の壁面飾りとしてもオススメなので、ぜひ挑戦してみてください。

あらかじめ、黄色系の折り紙の中心部分に、半分にカットした茶系の折り紙を貼り付けておきます。

同じものを2枚作り、それぞれをジャバラに折ってつなげましょう。

折りたたんだ状態で両端を丸くカットし、中心にヒモを結び円形に広げ、境目の2カ所をクリップで固定するかのり付けすればできあがり!

ひまわりの花だけではなく、葉っぱや夏らしいモチーフをプラスするなど、アレンジしても楽しめますよ!

【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集(171〜180)

お星様

【ハサミ テープ のり不要】ストロー2本だけで出来ちゃう お星様をつくろう! 作り方動画【ストロースター】
お星様

ストロー2本で手軽に作れるお星様の工作はいかがでしょうか?

星の飾りといえば、折り紙で作る方法がよく知られているかもしれません。

しかし、ストローで作る星の工作は折り紙とはまた違った幻想的な見た目がきれいなのでオススメですよ。

ストローの端同士を織り込んで重ねていき、それを何度も繰り返していくとカドが増えていき、最終的に星の形になります。

アレンジとして2つの異なる色のストローを使うと、より鮮やかに見えるので試してみてくださいね!

かき氷

かき氷の工作、簡単な作り方【保育士の壁面づくり】
かき氷

暑い夏に涼をとるために食べたくなるのがかき氷ではないでしょうか。

かき氷は色とりどりのシロップの色が特徴的なので、夏の壁面飾りにもオススメです!

かき氷の氷部分や器、スプーン、フルーツなどは画用紙をカットして作れます。

シロップは絵の具で直接着彩してもOKですが、キッチンペーパーと割りばしなどを使ってタンポを作ってポンポンと押しても淡い雰囲気を表現できますよ!

壁面に飾るなら、氷かき器や旗などを一緒にレイアウトしてもかき氷屋さんの雰囲気を表現できるのではないでしょうか。

かき氷壁面飾り

「かき氷」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! 夏 7月 8月 祭り かきごおり 屋台 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
かき氷壁面飾り

フルーツをぜいたくに使用したものや和風かき氷、ふわふわな食感のかき氷など、夏になるとさまざまな種類のかき氷に出会えますよね!

近年はリッチなかき氷を味わえるおしゃれなカフェやかき氷専門店が話題になるほど。

そんなかき氷は暑い夏の壁面飾りにもぴったり!

涼し気な雰囲気を味わえるので、ぜひ高齢者の方と一緒に製作して楽しみましょう。

かき氷はシロップの色を変えるだけでカラフルな壁面に仕上がるのもポイント!

画用紙をカットするパーツも少なくてすむので、作りやすいテーマではないでしょうか。

かき氷単体では寂しい場合は、かき氷ののぼり旗や昔懐かしいかき氷機などをプラスしてもステキですね!

ひまわりのサマーリース

100均リース&フェルトで簡単!ひまわりのサマーリースの作り方[フェルトで作る花] | DIY Sunflower Summer Wreath [Felt Flowers]
ひまわりのサマーリース

ナチュラルな雰囲気で元気が出る、ひまわりのサマーリースです。

お部屋の壁飾りや棚にちょっと飾るのにもオススメ!

お友達やお子さん、お孫さんへのプレゼントにもぴったりなので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

あらかじめ型紙を作ることで、フェルトをカットしやすくなります。

パーツが多くて少々時間はかかるかもしれませんが、コツコツと製作できるので趣味としても楽しめるのでは。

リースの土台は100均のものでOK。

フェルトの色や、ひまわり、リースのサイズを変えたり、リボンをつけるなどアレンジも自由自在ですよ!