【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集
だんだんと汗ばむことが多くなる夏。
屋内でも、暑さを感じることがあるかと思います。
ですが、高齢者の方の中には暑さを感じづらい方もいらっしゃるようです。
今回は屋外での活動が少なくなる暑い季節に、室内でできるオススメの簡単な工作を紹介します。
夏をテーマにした作品を作ることで、感じづらくなった季節を感じていただけますよ。
制作後は自宅に持ち帰ったり、施設に飾ることもできるので、達成感も味わっていただけそうですね!
工作は指先を器用に動かす細かな作業や、作り方を頭の中で考えることで脳を刺激し脳トレにもつながります。
ぜひ、楽しみながら作ってみてくださいね。
【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集(21〜30)
フェルトを折って作る金魚

夏の雰囲気を楽しみながら取り組める、高齢者向けのやさしい工作アイディア「フェルトを折って作る金魚」をご紹介いたします。
柔らかく扱いやすいフェルト折り紙のように折って、かわいらしい金魚の形に整えます。
厚みがあるため手に取りやすく、細かい作業が苦手な方でも安心です。
完成した金魚は、水色のフェルトの上にそっと置くと、まるで涼しげな水の中を泳いでいるような仕上がりに。
見た目にも爽やかで、飾って楽しめるのも魅力です。
季節を感じながら無理なく楽しめるレクリエーションです。
ジェルキャンドル

見た目がとても涼しげな、ジェルキャンドルを作ってみましょう!
耐熱のグラスを用意して、まずはキャンドルの芯を底に固定しておきます。
次に、周りにカラーサンドを何色か重ねて入れていきます。
グラスの1/3程度砂を入れたら、飾りとなる貝などを入れてください。
別の耐熱ガラスでジェルキャンドルを温めて溶かしておき、それを砂や貝を入れた耐熱容器の上に入れていきます。
ジェルキャンドルも2色程度混ぜるのがオススメです。
あとはジェルが乾けば完成!
材料をどんどん入れていくだけなので、とても手軽にできますよ!
【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集(31〜40)
七夕飾り吹き流しガーランド

7月7日の七夕の飾りにもオススメな吹き流しガーランドです。
七夕飾りの一つである吹き流しをお部屋の飾りにアレンジしてみましょう!
吹き流しはお花紙に切り込みを入れて作ります。
また、星形は和柄の折り紙を折りたたんでカットし、折り目を付けることで立体的に仕上げましょう。
この2つのパーツを組み合わせて吹き流しを複数作ります。
千代紙の柄や吹き流しの色を変えて、カラフルに仕上げてもいいですね!
お部屋のインテリアだけではなく、七夕のイベント用の飾りとしても活躍できそうです。
折り紙で朝顔の葉とツル

朝顔の花だけでなく、葉っぱやツルも組み合わせていく内容です。
折り返しを工夫して作られた花や葉っぱなどのパーツをしっかりと重ねていくことで、立体的で柔らかい見た目を目指しましょう。
花と葉が目立ちやすいパーツではありますが、ツルの長さや形にしっかりとこだわることで朝顔の美しさがより引き立つ印象です。
花や葉は折り返しを利用して立体的に作り、それを細くカットした折り紙をひねるシンプルな手順で作ったツルで装飾していきます。
ツルの重なりを意識して、別の飾りに巻きついている形に仕上げるのもオススメですよ。
折り紙とアルミカップで花火飾り

打ち上げ花火は、夜空にはっきりと視認でき、色彩も豊かで目の刺激になりますよね。
「パーン!」という音とともに広がる光は、心をスッと晴らす爽快感も感じられるはず。
そんな素敵な花火を今回は、折り紙とアルミカップで作ってみませんか。
折り紙を切ってつなげていき、アルミカップも切り込みを入れてそれぞれを貼り合わせます。
画用紙に貼り、装飾を施せばあっという間に完成です。
お部屋に飾ればいつでも眺められるので心が癒されますよ。
ピカピカ光るクラゲ

身近にあるものを使って作る夏の工作アイディア「ピカピカ光るクラゲ」をご紹介します。
透明な千代紙をぐるぐる切って足のパーツにし、スパンコールテープを加えるてキラキラ感をプラス。
テグスはパーツを固定するのに使うと、見た目がすっきりします。
水切りネットをカップにかぶせることで丸みを帯びた可愛らしいフォルムに。
ボタンで光るスイッチを中に入れるとクラゲがピカピカと輝いて幻想的に見えますよ。
壁や天井に飾れば夏の涼やかな空間が一気に広がります。
手軽に作れて見た目も美しい、オススメの壁面飾りです。
水彩メイキング

にじみやの重なりを楽しみながら作れる、優しい雰囲気の壁面製作のアイディア「水彩メイキング」をご紹介いたします。
水で薄めた絵の具を使って、にじませたり、ぼかしたりするだけで幻想的な夏の花火は空の景色が表現できますよ。
道具は筆やスポンジ、ティッシュなどを使っても味わいのある模様が出せるので、絵が苦手な方でも大丈夫です。
完成した作品は1枚でも存在感があり、壁に飾るととっても優しい夏の風景に。
楽しみながら手を動かせて、心も癒やされるレクリエーションです。