RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション

この記事では高齢者の方向けの、とっても盛り上がるチーム対抗レクリエーションをご紹介します!

学生時代の運動会を思い出して、なつかしい気持ちになるかもしれません。

ゲームをすすめていくうちにどんどん白熱して熱い戦いになることも!

座ったままや、簡単な道具だけではじめられるものもありますので参考にしてみてくださいね。

チーム対抗にすることで、普段お話をしない方と仲良くなるきっかけになるかもしれませんよ。

ぜひみなさんで楽しんでください!

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション(31〜40)

棒倒し

高齢者の遊びで大活躍のお手玉。

そのお手玉を使った遊び「棒倒し」です。

海に行ったときなどによくやる砂山を作って棒を立てて、まわりの砂をかき取っていく、という遊びのお手玉バージョンです。

お手玉をたくさん、ギュッとまとめて山にします。

その真中に棒を立てて、一人ひとつずつお手玉を取っていきます。

棒を倒してしまった人が負けです。

だるま積み上げゲーム

【ミニゲーム】盛り上がる🎮だるま積み上げゲーム🕹 #shorts #デイサービス #ミニゲーム #レクリエーション #介護 #高齢者 #リハビリ
だるま積み上げゲーム

指先の動きと瞬発力、集中力が鍛えられるゲーム、「だるま積み上げゲーム」をご紹介します。

だるまの絵を書いた紙コップを用意し、40秒間の間に紙コップを何段まで積み上げられるかを競っていきます。

積み上げ方は自由ですが、なるべく早く、かつ慎重に行う必要があるので、集中力はもちろん、創意工夫が求められますね。

また、素早く手を動かしてコップをつかむ動きは、転倒しそうになった時にとっさにものにつかまる動きに通じるので、転倒予防にも効果が期待できます。

高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメですよ。

新聞紙ダーツ

今日のレク ~新聞紙ダーツ~
新聞紙ダーツ

新聞紙ダーツをご紹介します。

大きな段ボールに丸や三角、四角などの穴をあけておき、それぞれに点数をつけますよ。

開けた穴は破れていかないように、ビニールテープなどで補強しておくとよいでしょう。

新聞紙をくるくると巻いて、細長い棒状にします。

この新聞紙の棒を使ってダーツをするというレクリエーションです!

投げ入れた穴の点数の合計点を競いましょう。

チーム対抗戦にすると盛り上がりそうですね!

腕を上げる動作と、穴にめがけて投げるという集中力が必要なゲーム、高齢者施設のレクリエーションにいかがでしょうか。

お手玉キャッチ

寿司桶でお手玉キャッチ〜😁簡単すぎるレク😆#デイサービス #高齢者レク #shorts #簡単 #レクリエーション
お手玉キャッチ

投げたお手玉をキャッチするゲームで楽しんでみましょう。

椅子に座っている高齢者の方へ、お手玉を投げます。

高齢者の方は、容器でキャッチしましょう。

容器は、ザルやボウルやすしおけなど身近にあるもので大丈夫です。

大人数でも少人数でも楽しめます。

チーム対抗戦で、キャッチしたお手玉の数を競い合うのもオススメですよ。

わいわいとにぎやかな雰囲気で、高齢者の方も周りの方と交流も生まれそうですね。

気持ちもリフレッシュ出来そうな、お手玉レクです。

バルーンファイト

【スポーツレクリエーション】🎈バルーンファイト🎈 #shorts #デイサービス #高齢者 #レクリエーション #スポーツ #ミニゲーム #風船 #甲府 #山梨 #リハビリ #介護 #介護施設
バルーンファイト

手を上げ下げする行為は日々の生活で行う頻度は多くありませんが、洋服を着たり、掃除するなど、生活には欠かせない活動です。

今回はゲームを楽しみながら腕の訓練がおこなえる、バルーンファイトをご紹介します。

天井からネットを下げ、大小の風船を並べます。

3人一組でチームを組み、制限時間30秒の内に、うちわを使っていくつ風船を落とせるかを競っていきます。

落とした風船のサイズによって特典を変えるなどするとゲーム性が高まりますよ。

ぜひおこなってみてくださいね。

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション(41〜50)

ビリヤードチャレンジ

【ミニゲーム】盛り上がった🎱ビリヤードチャレンジ🎱#shorts #デイサービス #レクリエーション #高齢者 #ミニゲーム #ビリヤード #リハビリ #介護 #介護施設 #山梨 #甲府
ビリヤードチャレンジ

楽しみながら手や腕の訓練をおこなえる、ビリヤードチャレンジをご紹介します。

テーブルの端に紙コップを貼りつけ、10点や30点などの特典表を貼ります。

反対側の所定の位置にボールを置き、棒で作ったキューでボールを突いて高得点を狙いましょう。

特定の色のボールは得点が2倍などのボーナスを付けると、より盛り上がりますよ。

立っても、椅子に座ってもおこなえるので、どなたでも参加して楽しめますよ。

高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。

新聞紙引っ張り出しゲーム

高齢者向けレク・100%白熱!盛り上がる・新聞紙引っ張り出しゲーム #高齢者向けレクリエーション #新聞紙 #座ってできる
新聞紙引っ張り出しゲーム

読み終わった新聞紙を使って楽しめるゲームをご紹介します。

用意するものは新聞紙とカゴ、テープだけです。

新聞紙は開いて半分に切り、縦に長くテープでとめましょう。

あとから付け加えることも可能ですので、参加者の調子や状態に合わせて長さを調整しましょう。

長くなった新聞紙をロール状に巻き、かごに入れたら準備完了。

スタートの合図と同時に、手を使って相手より早く巻き取れた方の勝利です。

シンプルながら、周りで見ていても楽しいので、大人数でも楽しめますよ。

遊びながら上肢の機能訓練になるため、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。