RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション

この記事では高齢者の方向けの、とっても盛り上がるチーム対抗レクリエーションをご紹介します!

学生時代の運動会を思い出して、なつかしい気持ちになるかもしれません。

ゲームをすすめていくうちにどんどん白熱して熱い戦いになることも!

座ったままや、簡単な道具だけではじめられるものもありますので参考にしてみてくださいね。

チーム対抗にすることで、普段お話をしない方と仲良くなるきっかけになるかもしれませんよ。

ぜひみなさんで楽しんでください!

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション(51〜60)

スーパーボールリレー

スーパーボールリレー #デイサービス #レクリエーション #デイサービスレクリエーション #レク #チームワーク #宮崎 #日南
スーパーボールリレー

小グループから大人数まで楽しめるゲーム、スーパーボールリレーをご紹介します。

用意するものは紙コップと、スーパーボールだけです。

参加者は丸の字やテーブルを囲んで座り、紙コップを手に持ちます。

一番初めの人のコップにスーパーボールを入れ、隣の人へコップを介してスーパーボールを渡していきます。

一番最後の人までつなげられたらゴールです。

ボールの動きを予測してコップを傾ける作業や、スーパーボールをどうやって受け取るかを考える過程が脳への良い刺激になりますよ。

速さを競ったり、スーパーボールの個数を増やす等、楽しみ方のバリエーションも豊富ですよ。

風船リレー

風船リレー #レクリエーション #デイサービスレクリエーション #デイサービス #日南 #宮崎
風船リレー

風船とうちわを使ってリレーをします!

もちろん走る必要はなく座ったままで楽しめるゲームです。

風船をうちわに乗せて順番にとなりへとなりへ送っていき、はやく最後の人まで風船をリレーできたチームが勝ちです。

順に風船を送るだけで簡単なように見えますが、ゆっくり動かさないと別の方向へすぐ飛んでいってしまいます!

落としてしまった時はみんなで助け合いながら、ゴールまでがんばって届けましょう!

お化けすくいゲーム

お化けすくいゲーム デイサービス レクリエーション
お化けすくいゲーム

ビニール袋をお化けに見立てたゲームのご紹介です。

高齢者の方に椅子に座っていただき、新聞紙でできた棒で床にあるビニール袋をすくってもらいます。

すくったビニール袋を、椅子の上にのせたボウルの中に入れていきましょう。

このゲームでは、腕の前面にある筋肉の上腕二頭筋を鍛えていきます。

スプーンなどを使って食べ物を口に運ぶことが難しくなったかたにもピッタリなゲームですよ。

身近にあるもので出来そうなゲームなので、すき間時間などにもおこなえそうですね。

お化けなので、ビニール袋に、お化けのように目や口などをつけても面白そうですね。

ハロウィンの時期のレクリエーションにもオススメです。

洗濯ばさみバランスゲーム

洗濯バサミバランスゲーム
洗濯ばさみバランスゲーム

空のペットボトルと洗濯ばさみがあればできる「洗濯ばさみバランスゲーム」です。

ペットボトルの口の部分に洗濯ばさみをとめます。

そこからは自由に、洗濯ばさみの先にまた洗濯ばさみを、というようにとめていきます。

どこにどうやってとめていくのかは自由ですがペットボトルを触ってはいけません。

制限時間内に多くの洗濯ばさみをとめられた人の勝ちです。

【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション(61〜70)

紙コップとばし

紙コップ飛ばしゲーム楽しいよwww
紙コップとばし

それぞれ一列に並んだ両チームの真ん中にかごをいくつか置きます。

そしてラップの芯などの棒を使って紙コップをひっかけ、かごへたくさん送り込めたチームが勝ちになる「紙コップとばし」です。

紙コップと棒を使うので、大きな力は必要ありません。

座りながらおこないますが前のめりになるので、前に倒れてしまわないよう注意して、たくさん点をとってくださいね!

激しい風船バレー

【デイサービスレクリエーション】風船バレーの進化系!#デイサービス #デイサービスレクリエーション
激しい風船バレー

風船バレーの、風船を落とさないようにラリーを続けていくというルールはそのままで、風船の数だけを変えたゲームです。

ふたつの風船を追いかけ続けることになるので、打ち出す動きだけでなく、集中力や動体視力も試されますね。

それぞれの風船が同じ位置にいるとは限らないのも重要なポイントで、離れた位置に飛んでしまったときには、首や目線をうごかして風船を追いかけるので、ゲームが進むほどに体もほぐれていきそうです。

風船の数が増えるごとに、より集中力が試される激しいゲームに変わっていくので、少ない個数から徐々に慣らしていきましょう。

ボールキャッチャー

【ミニゲーム】盛り上がる🔥ボールキャッチャー🔥 #shorts #デイサービス #ミニゲーム #レクリエーション #スポーツレクリエーション #高齢者 #リハビリ #介護 #介護施設 #山梨 #甲府
ボールキャッチャー

先端に紙コップが取り付けられた棒を使って、テーブルにならべられたボールを獲得していくゲームです。

テーブルの左右には壁も設置されているので、これもうまく使いつつ、スムーズなボールの獲得を目指していきましょう。

ルールはテーブルをはさんだ対戦形式がオススメで、制限時間の中で相手よりも多くボールを取ろうとする姿勢が、動きのスピードにもつながりますね。

棒が長くなるほどに扱いが難しくなるので、慣れてきたタイミングで距離などにアレンジを加えるパターンもオススメですよ。