RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア

高齢者の方向けの、冬のイベントにぴったりな簡単工作アイデアをご紹介します!

冬にはイベントがたくさんあり、季節もののモチーフもかわいくて工作するのはもちろん、作ったあとに飾れるのも楽しみのひとつですよね。

手軽に作れる工作ばかりを集めていますので、高齢者施設でのレクリエーションにぴったりです。

また、おうちでも簡単に作れるものもありますよ。

ぜひみなさんで、あたたかいお部屋で冬を楽しみながら工作をしてみてくださいね!

【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア(1〜20)

フェルトのクリスマスガーランド

切って貼るだけ。簡単フェルトのクリスマスガーランド/ How to make felt Christmas garland /100均DIY/クリスマスオーナメント/ クリスマス工作/クリスマス製作/
フェルトのクリスマスガーランド

クリスマスカラーのフェルトを使ってガーランドを手作りし、お部屋を彩りませんか?

フェルトをカットして、巻いて、貼るだけなのに、オシャレであたたかい雰囲気の作品に仕上がりますよ!

まず、ヒイラギの形にカットしたフェルトを大小2サイズ作り、貼り合わせておきます。

続いて、フェルトを円形にカットし、渦巻き状にハサミを入れ、先端からくるくると巻きながら接着することでお花を作りましょう。

お花は色違いやさまざまなサイズで作るのがポイント!

仕上げにそれぞれのパーツを麻ひもに固定すれば完成です。

指先を使う工作ですので、ぜひデイサービスの冬の工作レクに取り入れてみてくださいね!

ペーパーロールケーキ

\クリスマス工作(第1弾)/ ダンボールde簡単♪『ペーパーロールケーキ』
ペーパーロールケーキ

ペーパーロールケーキは冬の季節にぴったりな工作として高齢者の方に楽しんでいただけるアイテムです。

ロールケーキを模したこの工作は、段ボールと折り紙を使って簡単に作れます。

まるめた紙をクリームやフルーツに見立てて巻き、ダンボールに貼り付けるだけで、見た目も華やかなペーパーロールケーキが完成します。

クリスマスの飾りとしてもすてきですし、発想を生かしていろいろなデコレーションに挑戦することで、創造力も輝きます。

高齢者の方と一緒に作業を進めながら、オリジナルの作品を楽しく作り上げましょう。

折り紙でクリスマスケーキ

【折り紙】クリスマスケーキ(ギフトボックス・小物入れにもなります)の作り方〈クリスマス作品〉
折り紙でクリスマスケーキ

ギフトボックスやお菓子入れ、小物入れなど、さまざまなシーンで活躍できる、折り紙で作るクリスマスケーキです!

この工作は、折り紙でケーキのパーツをたくさん作りますので、大人数で手分けをして作るのにもオススメ。

冬の工作レクのアイデアをお探しであれば、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

ケーキの土台は、パーツを組み合わせて八角形のボックスを作ります。

その上に折り紙で作ったサンタやツリー、いちごなどをトッピングしていくイメージ。

そのまま飾ったり、ボックスの中にプレゼントを忍ばせてサプライズしても盛り上がりますよ。

椿の花の壁飾り

折り紙で作る椿の花:1月・2月の飾り(音声解説あり)How to make a paper camellia flower decoration 〈ORIGAMI〉
椿の花の壁飾り

折り紙で作る、華やかな雰囲気の椿の壁飾りです!

冬の季節を味わえる一品ですので、ぜひ手作りしてみてくださいね。

椿の花は、円形にカットした折り紙を折りたたんで花びらの形を下書きし、ハサミを入れて作ります。

椿の中心部分は、短冊状にカットした折り紙を半分に折って、上下に細かくハサミを入れ、ペットボトルキャップに巻き付けて作りましょう。

この椿の花だけでもすてきですが、和柄の折り紙を組み合わせたペーパーファンと一緒に飾ったり、ひもを貼り付けてつるし飾りにアレンジしても華やかさがアップしますよ。

辰かざり

【工作レク】【100均DIY】2024干支かざり(辰)【新春工作】【クラフトVlog】アレが大量発生!?
辰かざり

色画用紙をぐるぐるとカットするだけの、オシャレでかわいらしい辰かざりを作ってみましょう!

高齢者の方が手軽に楽しめる工作ですので、ぜひデイサービスの工作レクなどに役立ててくださいね。

作り方は、正方形にカットした色画用紙にうずまきを下書きし、ハサミを入れるだけ!

たつの頭はお好みでアレンジOK。

また、お弁当用のバランをたつの体部分にあしらうと雰囲気が出るでしょう。

ひもを付けることでつるし飾りにもなりますので、ぜひお部屋に飾って季節感を味わってみてはいかがでしょうか。