RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア

高齢者の方向けの、冬のイベントにぴったりな簡単工作アイデアをご紹介します!

冬にはイベントがたくさんあり、季節もののモチーフもかわいくて工作するのはもちろん、作ったあとに飾れるのも楽しみのひとつですよね。

手軽に作れる工作ばかりを集めていますので、高齢者施設でのレクリエーションにぴったりです。

また、おうちでも簡単に作れるものもありますよ。

ぜひみなさんで、あたたかいお部屋で冬を楽しみながら工作をしてみてくださいね!

【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア(131〜140)

門松

トイレットペーパー芯 「門松」 の作り方【簡単お正月工作】
門松

お正月に、年神様を迎え入れるために飾られる正月飾りが、門松です。

家の門前に立てるのが一般的ですが、もっとカジュアルに飾りたいなんて方も多いのではないでしょうか。

そんな人にオススメなのが、トイレットペーパーの芯を使って作る門松です。

芯の上部を斜めにカットして3つ並べれば、門松に見えてきませんか。

緑や黄緑の画用紙や折り紙をあしらえば、見た目は門松!

扇子や鶴、たこなど、縁起の良いお正月モチーフをプラスしてもステキですよ。

雪だるまのメモスタンド

高齢者 簡単 工作 キット 冬 粘土 雪だるまのメモスタンド作り 【たのしい工作時間】
雪だるまのメモスタンド

子供の頃、誰もが1度は作って遊んだことがある、雪だるま。

そんなかわいらしい雪だるまをモチーフにした、メモスタンドを作ってみませんか。

ご年配の方も、子供の頃を思い出しながらチャレンジしてみましょう!

樹脂粘土を丸めて雪だるまの形を作り、紙のカップに入れていきます。

粘土が余ったら、バケツや手袋などを作ってもいいかもしれません。

ヒイラギのピックや、毛糸のマフラーでアレンジするのもかわいいです。

最後に、メモスタンド用のクリップを差しこめば完成!

メモスタンドは日常使いできるアイテムなので、クリスマスのプレゼントにもオススメです。

飛び出すクリスマスカード

型紙いらずクリスマスのポップアップカードを作ろう(音声解説あり)Easily make Christmas pop-up cards.
飛び出すクリスマスカード

開いた時のワクワク感がたまらない、ポップアップカード。

クリスマスの贈り物としても喜ばれますよね!

手作りのポップアップカードを作りたいけど、難しそうって思った方にオススメ!

型紙がなくても作れる「飛び出すクリスマスカード」はいかがでしょうか。

厚手の紙を土台のカード用、色画用紙をツリー用に使います。

ツリー用の緑の画用紙は帯状にカットし、三角に折っていくことで飛び出すツリーに変身!

本当に型紙がいらないので、手軽に作れますよ。

カードにメッセージをいれたり、雪模様やプレゼントなどのクリスマスモチーフをあしらってもステキです!

クリスマスベル

クリスマスに向けて、お部屋の装飾を考えている方にオススメなのが、紙コップを使って作る「クリスマスベル」です。

クリスマス気分を盛り上げてくれるアイテムでもあるので、お部屋のドアや玄関にひとつ飾るだけでも、雰囲気をガラっと変えてくれますよ!

紙コップを半分にカットして、ベルの形を作ります。

クシャクシャに丸めてシワ加工を施した、ゴールドの折り紙を貼り付けることで一気にベルに変身!

仕上げに、モミの葉っぱと赤い実をあしらえば完成です。

立体感があって、紙コップで作ったとは思えない仕上がりに満足できますね。

破魔矢と絵馬

お正月といえば初詣。

ですが寒い時期なので健康状態も含め、出かけずにおうちで過ごす方も多いと思います。

なんちゃってですが破魔矢と絵馬を飾って、初詣気分を味わってみるのもいいですね。

色紙やストローを使って作っていきましょう。

壁面飾りはその季節のものを作って飾りますが破魔矢と絵馬はありがたみもありますよね。

もちろん絵馬には祈願、お願い事を書いてみましょう。

干支の動物の形を模したり、絵馬に描いてみるのもいいですね。

紙で作る 天使とリース

天使とリースの工作、素敵ですね。

白いレースペーパーを使うので、冬らしさがいっぱいです。

天使の髪の毛を自由にカットするのは、みなさんの個性が光る瞬間ですよ。

クリスマスを彩るかわいらしい作品になりますし、温かな雰囲気も感じられます。

折り紙のヒイラギリースに天使をつけると、オリジナルのリースの完成です。

高齢者の方も簡単にチャレンジできて、楽しい体験になるはずです。

みんなでワイワイ作ると、あっという間に時間が過ぎちゃいますよ。

出来上がった作品を飾って、冬を楽しみましょう。

かんたん紙のポインセチアの飾り

【クリスマス】すぐできる かんたん紙のポインセチアの飾り(音声解説あり)Easy paper Christmas Poinsettia decoration
かんたん紙のポインセチアの飾り

クリスマスを華やかに彩ってくれる植物、ポインセチアを画用紙で作っていきましょう。

それぞれのパーツの大きさにも注意して重ねていくことが立体感を演出する大切なポイントですよ。

赤い画用紙は4方向に広がった葉っぱにカット、同じ形の2つのパーツを重ねて、8方向に広がった形に仕上げます。

あとは緑の画用紙を赤よりも大きな葉にカットし、そこに赤を重ねて貼り付ければポインセチアの完成です。

立体感がありつつも土台が紙なので、さまざまな飾り付けに取り入れられそうですね。