RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア

寒さが続く冬は、高齢者の方も室内で過ごすことが増えますよね。

クリスマスやお正月、節分など冬には楽しいイベントや行事がたくさんあります。

冬ならではの壁面飾りで、高齢者の方に室内でも季節を感じながら過ごしていただきましょう!

冬のイベントや行事はもちろん、この時期に見ごろを迎える花などをモチーフにした飾りもありますよ。

手先を器用に使う、制作レクは認知症予防につながりり、コミュニケーションツールとしてもオススメですよ。

楽しく制作することで、すてきな時間をお過ごしくださいね。

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(81〜90)

クリスマスプレゼント

【壁面飾り】「クリスマスプレゼント」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! 12月 サンタクロース 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
クリスマスプレゼント

家族や友人とクリスマスパーティーを楽しむ方もいますよね。

そこにクリスマスプレゼントの壁飾りがあれば、ワクワク感が増すと思います。

またプレゼントなら、サンタクロースやトナカイの壁飾りとも合わせやすいですね。

それからクリスマスツリーの周りにクリスマスプレゼントの壁飾りを配置するという手法もあります。

さまざまな活用方法がある壁飾りなので、ぜひ試してみてくださいね。

ちなみにアレンジとして、リボン部分だけを本物のリボンで作るというのもオススメです。

切り絵で作るよりも洗練された印象に仕上がりますよ。

コマ

【壁面飾り】「お正月 こま」の作り方! 独楽 冬 12月 1月 無料型紙で簡単! 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
コマ

お正月に向けて、コマをモチーフにした壁飾りを制作してみてはいかがでしょうか。

なぜコマなのかと思う方もいるかもしれません。

実はコマはもともとお正月に遊ぶおもちゃで、季語でもあるんですよ。

そんなコマの特徴といえば、逆三角形のあの形ですよね。

あの形状を平面で表現するには、だ円形の紙を重ねて表現するのがオススメです。

そうすることでグッと立体感が増します。

また、お部屋のインテリアに合わせて、重ねる紙の色を変えてみるのも、たのしいですよ。

サンタクロース

「サンタとトナカイ」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! クリスマス 冬 12月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
サンタクロース

型紙を使って簡単に作れるサンタクロースのペーパークラフトです。

パーツはすべて型紙に合わせて切り取るだけでOK。

パーツの並べ方によって顔も変わるので、それぞれが作った個性的なサンタクロースを壁に並べて飾り付けるのもおもしろいかもしれませんね。

トナカイバージョンもありますので、ぜひ挑戦してみてください!

ティッシュペーパで作る雪だるま

【ティッシュで雪だるま制作】3歳~小学校低学年向き もちろん大人も楽しいです♪
ティッシュペーパで作る雪だるま

ティッシュで作る雪だるまは、高齢者の方と一緒に楽しむのにぴったりの冬の壁飾りですね。

四つ角を折ったり、テープで固定したりと、少し細かい作業もありますが、ゆっくり丁寧に取り組んでいきましょう。

高齢者の方と一緒に製作する中で、自然とコミュニケーションが生まれるのも魅力的です。

ティッシュを使った雪やマフラーのアレンジで、個性豊かな雪だるまが完成しますよ。

それぞれの創造力を存分に発揮して、楽しい時間を過ごしましょう。

頭の体操にもなるので、一石二鳥ですね。

トナカイ

【壁面飾り】「サンタとトナカイ2」の作り方! 冬 12月 クリスマス 無料型紙で簡単! 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
トナカイ

かわいらしいキャラクターで壁を飾れば、子供にもよろこばれますよね。

そこで紹介したいのが、ペーパークラフトでのトナカイの壁飾り制作です。

ペーパークラフトなので、単なる貼り絵ではなく、立体的にパーツを組み合わせてトナカイを作っていきます。

全体的にパーツに丸みを持たせるとかわいらしい雰囲気に、角をつけるとクールな雰囲気に仕上がりますよ。

1からの製作が難しい場合は、ネット上で公開されている型紙を利用してみてください。

それからクリスマスに向けて、サンタクロースをセットで作るのもオススメですよ。