【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。
別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。
この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!
まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。
泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。
【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(221〜230)
Time goes byEvery Little Thing

付き合っている時は不思議なほどに相手の気持ちや良さに気がつかないものということを感じさせる曲です。
別れてしまったのは悲しいけれどもう一度いつか笑って話せる日が来るまで前向きに生きる、そんなメッセージソングでもあります。
恋と愛三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

男性目線からの悲しい別れ、恋愛が歌われている三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのこの曲『恋と愛』。
この曲は2018年にリリースされたアルバム『FUTURE』に収録されているナンバーです。
男性目線で歌われているこの曲ですが女性の心をわかりながらも別れを決意するという歌詞に女性が聴いてもきっと心が揺さぶられる、泣けてくる1曲ではないでしょうか。
「好きだけれども、好きなままで別れる」という大人っぽさのあるナンバーです。
オリビアを聴きながら杏里

多くのアーティストにカバーされ、もはやお別れソングのスタンダードとも言えるナンバー。
『オリビア』は英国歌手オリビア・ニュートン=ジョンのことですが、タイトルにアーティスト名が入るのはめずらしいですね。
サビの最後のコード進行とメロディー、歌詞がなんとも言えないカタルシスを呼び起こします。
空の青さを知る人よあいみょん

映画『空の青さを知る人よ』の主題歌となっているあいみょんさんの1曲。
これまでの何気ない出来事を振り返りつつ、「全然好きじゃなかったけど、今となっては求めている……」そんな切ない思いを描いた曲。
あいみょんさんらしい、キャッチーで耳なじみのいい曲調とは裏腹な歌詞に胸を打たれます。
切なさとともに、青臭くても最高だった青春の香りを感じられる曲です。
ハルジオンMY FIRST STORY

ときがたっても忘れられない別れた恋人への思いを歌った、MY FIRST STORYの『ハルジオン』。
2023年1月から始まった、12カ月連続リリースの第3弾として発表されました。
重厚でかっこいいロックサウンドとは裏腹に、もうどう頑張ってもやり直せない過去の失恋を歌っています。
1日ずつ毎日が過ぎるたびに遠くなる恋人と、ずっと何も変わらずある自分の気持ち、そうした切ない描写に胸がぎゅっと苦しくなりますね。
同じように、忘れられない人がいる方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
どうして高瀬統也

別れた恋人のことをいつまでも忘れられない心境を歌った、高瀬統也さんのナンバー『どうして feat. 野田愛実』。
2022年にリリースされたこの曲は、シンガーソングライターの野田愛実さんとのコラボナンバーです。
2人のハーモニーがとにかく切なく、胸を締め付けるような「別れ」というできごとをより苦しく感じさせます。
歌詞には、物悲しくなりがちな暗い夜にあふれでてしまう寂しいという気持ち、もう一度そばにきてほしいと願う気持ちが描かれています。
失恋の悲しみから立ち直れずにいる方のそばで、寄り添ってくれる1曲です。
【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(231〜240)
3636あいみょん

2人の明るい未来を描いてスタートしたはずの同棲が、すれ違いや意見の食い違いなどの小さな出来事が積み重なっていつのまにかうまくいかなくなっていた、そんな様子を描いたあいみょんさんの楽曲です。
「自分への愛情が無くなってしまったのかな?」「料理が口に合わないのかな?」と冷めていく恋人との関係に戸惑い、自分を責めながら同棲生活をつづけた経験を持つ方には、この状況のつらさが痛いほどわかるはず!
この曲を聴きながら「こういうことってよくあるのかな」と思えれば、少し心が軽くなりそうな気がしませんか?