RAG Music
素敵な音楽
search

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲

買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!

ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!

ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。

どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。

例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!

ぜひ最後までチェックしてみてください。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(71〜80)

琥珀色の街、上海蟹の朝くるり

都市の雑踏と人情が交差する独特の世界観が広がる楽曲です。

2016年7月に制作された楽曲で、くるりが初めてR&Bやヒップホップ的なアプローチを試みた意欲作です。

ノスタルジックな歌詞と洗練されたオーケストレーションが織りなす音の世界が、都市に暮らす人々の孤独や絆を優しく包み込みます。

本作のミュージックビデオは、タイのアーティスト、ウィスット・ポンニミットさんによるアニメーション作品となっており、温かみのある作風で楽曲の魅力を引き立てています。

NHK『みんなのうた』やFM番組『くるり電波』のテーマソングなど、さまざまなタイアップも手掛けています。

都会での生活に疲れを感じている方や、大切な人との絆を見つめ直したい方に聴いていただきたい心温まるエモーショナルな1曲です。

ハッピーエンドFATE BOX

FATE BOX – ハッピーエンド【MV】
ハッピーエンドFATE BOX

2014年に「Green Dayに憧れて」という熱い思いから生まれた、大阪発のロックバンドFATE BOXは、パワフルなサウンドとメロディアスな音楽性で多くのファンを魅了しています。

当初はスリーピースバンドとして活動を開始し、2023年8月に4人編成となってからはさらにエネルギッシュな演奏を披露。

アルバム『Helter Skelter』や『In Blood』など、パンクとロックンロールを融合させた作品をリリースし、関西の音楽シーンで存在感を放っています。

「MINAMI WHEEL」や「ボロフェスタ」といった大型フェスでも、その圧倒的なライブパフォーマンスで観客を熱狂の渦に巻き込む実力派。

熱いメッセージと爽快なサウンドを求めているロック好きの皆さんにぜひ聴いていただきたいバンドです。

STEP !Awesome City Club

STEP ! / Awesome City Club (MUSIC VIDEO)
STEP !Awesome City Club

男女ツインボーカルが織りなす軽やかなかけ合いが印象的な楽曲です。

2025年4月にAwesome City Clubデビュー10周年記念プロジェクトの第1弾としてリリースされました。

恋人同士のケンカをモチーフにした都会的なポップチューンで、曲調もメロディーもかわいらしい雰囲気があります。

通勤や通学のお供に、また友人とのドライブBGMとしてもオススメ。

音楽とともに心が弾むような、ステキな体験ができますよ。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(81〜90)

Fix YouColdplay

Coldplay – Fix You (Official Video)
Fix YouColdplay

心に寄り添うピアノの旋律から始まり、壮大なサウンドへと展開していく楽曲は、傷ついた人を励まし、支える愛の力を歌い上げています。

コールドプレイが2005年にリリースした名盤『X&Y』に収録された本作は、人生の厳しい時期を乗り越えようとする人々の心の支えとなっています。

米国ドラマ『The O.C.』や『Without a Trace』、『Cold Case』など数々の作品でタイアップされ、心温まるストーリーに彩りを添えてきました。

大切な人を失った悲しみや、どうすることもできない無力感に苛まれる時、本作が心に灯す温かな光は、必ず前に進める勇気を与えてくれることでしょう。

TETETEピラフ星人

独創的なサウンドデザインが魅力の作品です。

ピラフ星人さんによる楽曲で、2025年4月にリリースされました。

軽快なビートに小気味のいいフロウがぴたりとハマっていて、中毒性ばつぐん。

そして「自分のことを信じて進んでいこう」という前向きなメッセージが伝わってくるリリックも魅力的です。

音楽の新しい可能性を感じたい方は、ぜひ一度耳を傾けてみてください。

僕たちは息をしてchilldspot

chilldspot – 僕たちは息をして(Music Video)
僕たちは息をしてchilldspot

ポストロックとエモの要素を巧みに融合させた、chilldspotの楽曲です。

2024年8月に配信リリースされ、9月発売のEP『echowaves』にも収録されています。

ベーシストの小﨑さんが初めて手がけた歌詞は、等身大の自分への自己肯定を投影。

現代社会における自身の存在意義を探求する世界観に、共感できる方も多いのではないでしょうか。

感情豊かでダイナミックなサウンドと相まって、聴く人の心に深く響く一曲となっています。

本作は、バンドの音楽的成長を感じさせる必聴の楽曲。

自宅でゆったりと過ごすときのBGMにもぴったりですよ。

Feelin’ Go(o)d藤井風

軽やかなサウンドとポジティブなメッセージがあなたの心を包み込みます。

岡山が誇るシンガーソングライター、藤井風さんの楽曲で、2024年7月にリリースされました。

A・G・クックとのコラボレーションで生まれた本作は、変化や挑戦を前向きに受け止める大切さを伝えています。

『チャーリーとチョコレート工場』を思わせる夢のような世界観のMVも魅力的。

藤井風さんの独特の音楽センスと哲学が詰まった1曲です。

自分自身の成長を感じたい時や、新しいことに挑戦したい時のBGMにピッタリかもしれません。