RAG Music
素敵な音楽
search

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲

買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!

ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!

ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。

どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。

例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!

ぜひ最後までチェックしてみてください。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(21〜40)

24NEW!HALLEY

ボーカルのてひょんさんの年齢がタイトルになった、バンドHALLEYの意欲作です。

本作は2025年6月に公開された作品で、オルタナティブR&Bを基調としながら構成されたフューチャーファンクサウンド、そして後半のドラムンベースへとなだれ込む展開が圧巻。

そして歌詞には24歳のリアルな葛藤や未来への戸惑いが、ぎゅっと閉じ込められています。

切なさと力強さを合わせ持ったこのナンバーは、そっと背中を押してほしい時や、新しい音楽体験を求めているときに刺さるはずです。

夜に駆けるYOASOBI

ボカロPのAyaseさん、シンガーのikuraさんによるユニットYOASOBI。

彼らの音楽活動の一番の特徴といえば、小説を原作として楽曲制作をしているということですよね!

そんな彼らの代表曲の一つであるピアノロックを基調としたこの曲、タイトルにも通じる疾走感があるピアノフレーズ、その裏でしっかりと支えているギターのカッティングも曲全体のオシャレな雰囲気を演出するために重要な役割を担っていますね。

また、4つ打ちの引き締まったバスドラの音も洗練された印象を受けます。

ポップスファンのみならず、ロックファンもとりこにするオススメの1曲です。

ダンスに間に合うNEW!小泉今日子 & 中井貴一

小泉今日子&中井貴一 – ダンスに間に合う (Official Video)
ダンスに間に合うNEW!小泉今日子 & 中井貴一

都会的でありつつも、どこか懐かしさを感じさせるスウィートソウルナンバーです!

2025年4月にデジタルリリース、6月にはCDも発売された作品で、フジテレビ系ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディングテーマ。

思い出野郎Aチームの2017年の曲を、ブラスやストリングスで華やかにリアレンジ。

小泉今日子さんと中井貴一さんの穏やかな歌声が心地よく、また歌詞に込められた、どんな日でも前を向く勇気をくれるメッセージが染みるんですよね。

日常で少し疲れた時、優しいエールが欲しい時に聴けば、心が軽くなるんじゃないでしょうか!

ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dism – ノーダウト[Official Video]
ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dismの人気が大爆発する直前、2018年にリリースされた楽曲です。

もちろんこのころから大変人気があった彼らですが、出世作である『Pretender』と比べるとまた異なった雰囲気がありますよね!

とくにこの曲、ノリがよく疾走感があるピアノのイントロ、グルーヴ感のあるAメロのビートなど、聴いているだけで体を動かしたくなります。

さらに曲を聴き進めればオートチューンを駆使した印象的なパートが出てくるなど、何度聴いても飽きがこないのもオススメポイントです。

sparkleNEW!鎖那

鎖那 – sparkle [Official Video]
sparkleNEW!鎖那

透明感のあるウィスパーボイスで多くのファンを魅了している鎖那さんが2025年5月に配信リリースした楽曲です。

自身で作詞作曲を手がけ、歩く人による編曲、米田聖によるミックス、utakoによるマスタリングという信頼できる制作陣が参加しています。

配信シングルとしては2022年11月の『カプセル』以来の新作となりました。

ポップスを基調としながらもエレクトロニカやアンビエントの要素を取り入れたサウンドで、日常の中にある繊細な感情や風景を丁寧に描写した歌詞が心に響きます。

鎖那さん特有の包み込むような歌声と、深みのある音楽が生み出す癒しの世界観に浸りたい方にオススメです。