RAG Music
素敵な音楽
search

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲

買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!

ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!

ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。

どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。

例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!

ぜひ最後までチェックしてみてください。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(41〜50)

24HALLEY

[Music Video] HALLEY – 24
24HALLEY

ボーカルのてひょんさんの年齢がタイトルになった、バンドHALLEYの意欲作です。

本作は2025年6月に公開された作品で、オルタナティブR&Bを基調としながら構成されたフューチャーファンクサウンド、そして後半のドラムンベースへとなだれ込む展開が圧巻。

そして歌詞には24歳のリアルな葛藤や未来への戸惑いが、ぎゅっと閉じ込められています。

切なさと力強さを合わせ持ったこのナンバーは、そっと背中を押してほしい時や、新しい音楽体験を求めているときに刺さるはずです。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として起用された楽曲。

聴いているとなんだか切ない気持ちになる曲ですが、サビの盛り上がりはとてもかっこいいです。

米津玄師さんのやわらかい歌声は本当に癒やされますね。

weeklyにしな

にしな – weekly【Official Video】
weeklyにしな

2025年4月にリリースされたシングル『weekly』は、にしなさんの音楽的な才能に触れられる珠玉のポップチューンです。

心地よいメロディーラインと中毒性のある歌声が絶妙なバランスで溶け合い、やわらかい世界観を描き出しています。

ホーンセクションの晴れやかな音色に胸がスカッとするんですよね。

休日の午後、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりだと思います。

長く短い祭椎名林檎

椎名林檎さんの2015年の楽曲『長く短い祭』。

いやはや彼女らしい大人っぽい楽曲で、オートチューンがかかりまくっている長岡亮介さんとのデュエットが、最高にレトロで最先端です。

2人とも本当にセクシーで、なおかつしっかりとした高揚感もあります。

ピアノソロや、方言の混ざった純日本の歌回しなど、小技の効きまくったアレンジなので何度聴いても飽きが来ません。

とにかく聴きごたえのあるオシャレな曲と言えます。

ぜひチェックしてみてください。

徘徊AKASAKI

【AKASAKI】徘徊 / HAIKAI(Lyric Video)
徘徊AKASAKI

夜の街で揺れる心の機微を描いた、アーバンな世界観が魅力の1曲です。

2025年4月に発表された本作は、AKASAKIさんのピュアな歌声が都会に生きる人々の孤独や愛を鮮やかに表現しています。

洗練されたサウンドと刹那的な関係性が見えてくる歌詞世界が印象的。

とくに10代、20代の方にとって響くものがあるんじゃないでしょうか。

ドライブのBGMとしてもオススメですよ。

君はそう決めた坂本慎太郎

君はそう決めた ( You Just Decided ) / 坂本慎太郎 Shintaro Sakamoto ( zelone records official )
君はそう決めた坂本慎太郎

元ゆらゆら帝国のフロントマン、坂本慎太郎さんの、ソロデビュー作の中の1曲です。

涼しげなやわらかい風が吹いてきそうな曲で、日常の単純なことを風景のように歌う、そんな空気感がオシャレなイメージを作っています。

トドカナイカラ平井堅

平井 堅 『トドカナイカラ』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
トドカナイカラ平井堅

映画『50回目のファーストキス』の主題歌として起用され、話題の楽曲です。

歌詞は映画とリンクしているような、少し切なさを感じるものに仕上げられています。

好きな人をずっと大切にしたい、そういう気持ちにさせてくれますよ。