RAG Music
素敵な音楽
search

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲

買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!

ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!

ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。

どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。

例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!

ぜひ最後までチェックしてみてください。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(11〜20)

ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dism – ノーダウト[Official Video]
ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dismの人気が大爆発する直前、2018年にリリースされた楽曲です。

もちろんこのころから大変人気があった彼らですが、出世作である『Pretender』と比べるとまた異なった雰囲気がありますよね!

とくにこの曲、ノリがよく疾走感があるピアノのイントロ、グルーヴ感のあるAメロのビートなど、聴いているだけで体を動かしたくなります。

さらに曲を聴き進めればオートチューンを駆使した印象的なパートが出てくるなど、何度聴いても飽きがこないのもオススメポイントです。

BANG!DAOKO

DAOKO 『BANG!』 Music Video[HD]
BANG!DAOKO

米津玄師さんとのコラボでも話題になったシンガー、DAOKOさんの楽曲です。

彼女の魅力はとにかく聴いていてクセになる声でしょう。

本当に素晴らしい歌声と、洋楽のようなグルーブがマッチしたオシャレなナンバーです。

369 (feat. Awich)OZworld

魂を揺さぶるような強烈なコラボレーションがここに。

沖縄出身のラッパーOZworldさんと、同じく沖縄がルーツのAwichさんががっちりと手を組んだ作品で、2025年6月に発表。

EP『369 no.3』の幕開けを飾りました。

まるで異世界に迷い込んだかのような浮遊感あふれるサイケデリックトラップサウンドがたまりません。

そしてOZworldさんの内省的な言葉とAwichさんの切れ味鋭いフロウが絡み合い、聴く者の精神を深く揺さぶります。

精神探求と音楽的冒険が融合したこの楽曲が、新しい刺激を求めるあなたの感性を直撃するかも。

零 -ZERO-福山雅治

福山雅治 – 零 -ZERO- (LIVE at BUDOKAN 2018) 劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』Collaboration Music Clip (Short ver.)
零 -ZERO-福山雅治

映画『名探偵コナンゼロの執行人』の主題歌として起用された福山雅治さんのナンバー。

ギターのストロークが心地良く、そしてオシャレに響く1曲で、福山雅治さんファンはもちろん、コナンファンからも人気を集めた主題歌となりました。

映画の内容に合わせており、登場人物の安室に寄り添ったその歌詞もこの曲の魅力の一つです。

そしてこのオシャレでかっこいい雰囲気に拍車をかけているのが、トランペットの音色!

真実と正義どちらが正しいのかという答えを求める歌詞と、この曲の熱いメロディーの熱量をさらに上げてくれるのがこのホーンではないでしょうか。

オシャレでありながらも気持ちを熱くさせてくれる1曲です。

UNDERCOVER feat. Ayumu ImazuSIRUP

SIRUP – UNDERCOVER feat. Ayumu Imazu (Official Music Video)
UNDERCOVER feat. Ayumu ImazuSIRUP

友人同士としても知られるSIRUPさんとAyumu Imazuさんがタッグを組んだ、都会的で洗練されたR&Bナンバーです。

人間が持つ「表」と「裏」の顔という現代的なテーマを、2人のなめらかなボーカルのかけ合いで見事に表現しています。

本作は2025年9月発売のアルバム『OWARI DIARY』からの先行シングルで、水橋保寿堂製薬のウェブCMソングに起用されたことでも話題に。

中毒性の高いグルーヴに身を委ねてみてはいかがでしょうか?

夜に駆けるYOASOBI

ボカロPのAyaseさん、シンガーのikuraさんによるユニットYOASOBI。

彼らの音楽活動の一番の特徴といえば、小説を原作として楽曲制作をしているということですよね!

そんな彼らの代表曲の一つであるピアノロックを基調としたこの曲、タイトルにも通じる疾走感があるピアノフレーズ、その裏でしっかりと支えているギターのカッティングも曲全体のオシャレな雰囲気を演出するために重要な役割を担っていますね。

また、4つ打ちの引き締まったバスドラの音も洗練された印象を受けます。

ポップスファンのみならず、ロックファンもとりこにするオススメの1曲です。

オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(21〜30)

MINEHOKUTO

HOKUTO – MINE (Official Music Video)
MINEHOKUTO

恋する気持ちをストレートに歌い上げた、チルなラブソングです。

THE RAMPAGEのボーカルを務める吉野北人さんのソロプロジェクトHOKUTO名義でリリースした、2025年6月のシングル。

大切な人へ宛てたラブレターのように「君みたいな子は他にいない」という一途な思いが歌われています。

心地よく耳に残るR&Bサウンド、歌声を聴いていると、甘酸っぱい恋心に胸が満たされるよう。

大切な人のことを思い浮かべなが聴いてみてはいかがでしょうか。