オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!
ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!
ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。
どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。
例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!
ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【BGM】モテるシティポップ
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
- 【癖になる曲の世界】中毒性たっぷりなぐるぐる巡る曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(21〜40)
ビート道スチャダラパー

日本のヒップホップシーンに確固たる地位を築いてきたスチャダラパーが、ロボ宙さんをフィーチャリングに迎えた、35周年記念作。
昭和の情緒とヒップホップが見事に調和した独特なサウンドスケープの中で、彼らならではメッセージが展開されます。
等身大の視点とコミカルなライム、そして盟友とのきずなが織りなすグルーヴがエモいんですよね。
老いも若きも聴いてほしい、わたしたちの心にしっくり来る日本語ラップです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

不思議と耳から離れないキャッチーなメロディに、現代社会への皮肉が込められたユニークなポップロックチューン。
UNISON SQUARE GARDENが贈るこのメッセージソングは、甘いものと苦いものの対比、日常に潜む違和感、個性と平等の葛藤などを鮮やかに描き出しています。
聴けば聴くほど新しい発見があり、思わず何度も口ずさみたくなる魅力に満ちています。
2015年5月に収録されたアルバム『Ninth Peel』からリリースされ、テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されました。
忙しない日々の中で迷いながらも前を向いて進もうとする人に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
weeklyにしな

2025年4月にリリースされたシングル『weekly』は、にしなさんの音楽的な才能に触れられる珠玉のポップチューンです。
心地よいメロディーラインと中毒性のある歌声が絶妙なバランスで溶け合い、やわらかい世界観を描き出しています。
ホーンセクションの晴れやかな音色に胸がスカッとするんですよね。
休日の午後、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりだと思います。
ウワサのあの子紫 今

『ウワサのあの子』は恋心の繊細な揺れ動きを見事に描き出した、紫今さんの楽曲。
2025年4月にリリースされました。
ファンクミュージック、ロックのエッセンスが取り入れられたサウンドアレンジとハスキーな歌声のばつぐん。
恋に溺れていく様子が描かれた歌詞は、読むだけでもドキドキしてしまうような仕上がりです。
青春時代の甘く切ない気持ちに共感したい方にオススメですよ。
寝言は寝て言え月ノ美兎

不思議な魅力を持つエレクトロニカポップです。
月ノ美兎さんの楽曲、ミニアルバム『310PHz』に収録された作品。
作詞作曲はボカロPのいよわさんが手がけています。
魂が抜け出す描写からデジタル社会を動物に擬えた象徴的な表現まで、夢と現実の狭間を鮮やかに描き出しています。
眠る前のリラックスタイムにオススメ。
きっと浮遊感に包まれながら入眠できますよ。