オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!
ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!
ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。
どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。
例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!
ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- 【BGM】モテるシティポップ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 洋邦の垣根を超える、心地よいメロウな曲のおすすめ
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(111〜120)
欲望ホフディラン

ロックバンド、ホフディランのノスタルジックで、それでいて青春の雰囲気もただよう名曲『欲望』。
ホフディランといえばボーカルのワタナベイビーさんの高い声が印象的ですが、この曲では小宮山雄飛さんの温かい歌声が聴けます。
ちょっと退屈な日々のテーマソング……つまり街を歩くときのBGMにもってこいです。
これでもかとリラックスできますよ。
ザ・オシャレという感じではないかもしれませんが、優しい歌が聴きたいという方にオススメです。
オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(121〜130)
DOWN TOWNシュガー・ベイブ

山下達郎さんや大貫妙子さんが在籍していたグループの名曲です。
都会のオシャレな雰囲気を感じられるさわやかな曲で、90年代の、渋谷系にも通づる曲調。
1970年代に作られた曲とは思えないほどの、とんでもない時代の先取りを感じます。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の伝統的な「アパートゲーム」をモチーフにした楽曲が、世界的な注目を集めています。
ROSÉさんとブルーノ・マーズさんのコラボが実現し、ポップとロックの要素が融合した独特の世界観が広がります。
ノスタルジックな雰囲気と現代的な感性が調和した本作は、日常の一瞬を特別な記憶に変えるというメッセージを伝えています。
2024年10月にリリースされたこの曲は、ROSÉさんの3年ぶりのソロシングルとしても話題を呼びました。
友人との楽しい時間や大切な思い出を振り返りたいとき、心地よいメロディとともに聴くのがオススメです。
あどけ泣くAKASAKI

現役高校生シンガーソングライターのAKASAKIさんによる本作は、純粋な涙を流す相手を守りたいという強い思いが込められた曲です。
相手への一途な愛情と、その気持ちが自分に向いていないかもしれないという切なさが交錯する複雑な感情が描かれています。
2025年1月、デジタル配信限定リリースで、Kiss FM KOBEの1月の邦楽推薦曲に選ばれるなど、注目を集めています。
AKASAKIさんは2024年4月にデビューし、これまでに『弾きこもり』や『Bunny Girl』などのシングルをリリースしてきました。
本作は、大切な人との別れや、相手を思う気持ちに共感したい方にオススメの一曲です。
MELLOW FELLOWDOPING PANDA / the band apart

ポップなビートとキャッチーなメロディーが魅力的です。
DOPING PANDAとthe band apartのコラボ作で、2024年6月にリリースされたスプリットEP『MELLOW FELLOW』の収録曲。
メ~テレの番組『おぎやはぎのハピキャン』6月のエンディングテーマにも起用されました。
青春や時の流れを歌った歌詞と、エネルギッシュなサウンドが印象的。
聴いていると、なんだかワクワクしてきますよ。
ドライブのときや、友達とのパーティーのBGMにぴったりかもしれませんね。
I wonderDa-iCE

ポップでダンサブルな本作は、恋愛に揺れ動く心の機微を繊細に描写。
Da-iCEさんの新曲は、ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』の主題歌としてリリースされ、感覚的な表現と心情の変化、人生の岐路に立つ様子を鮮やかに映し出しています。
聴く人の背中を優しく後押しし、前を向いて歩んでいこうと励ましてくれるメッセージ性の高さが魅力。
Da-iCEさんならではの表現力とボーカルがさえわたる1曲で、恋や人生で迷った時、未来への一歩を踏み出す勇気をもらえそう。
さまざまなシーンで寄り添ってくれる名曲の誕生です。
THE CODE中島健人

英語の歌詞で構成されたエレクトロニックポップスです。
本作は2024年12月にリリースされたアルバム『N / bias』に収録。
Huluオリジナルドラマ『コンコルディア/Concordia』のチアリングソングとしても使用されました。
中島健人さんが作詞作曲を手がけた作品で、自己の内面に潜む「コード」を見つけ出すことをテーマに、真実の探求や過去との向き合いを歌っています。
ミステリアスでありながらエネルギッシュなサウンドアレンジも魅力的。
中島さんの音楽的挑戦を感じられる1曲をぜひ味わってみてください。