オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!
ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!
ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。
どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。
例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!
ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- 【BGM】モテるシティポップ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 洋邦の垣根を超える、心地よいメロウな曲のおすすめ
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(111〜120)
TATTOO(feat. 中森明菜)香取慎吾

都会の喧騒と孤独を背景に、真実の愛を求める熱い心情が込められた本作は、香取慎吾さんが長年温めてきた情熱と、中森明菜さんとの特別な共演が結晶化した楽曲です。
ジャズやファンクを取り入れたアレンジは、SOIL&”PIMP”SESSIONSの演奏によって一層輝きを増し、オリジナル楽曲とは異なる新しい世界観を創り上げています。
アルバム『Circus Funk』に収録される本作は、音楽シーンに新風を吹き込む一曲として注目を集めています。
感情が希薄になりがちな現代において、本作は深い共感を呼び覚まし、心を揺さぶる力強い作品です。
特に、自身の信念や情熱を大切にしたいと願う方々に響く一曲といえるでしょう。
Pasadenaさかいゆう

アメリカの街、パサデナへの深い愛情と音楽キャリアの原点をつづった心温まるナンバーです。
シンガーソングライターさかいゆうさんの楽曲で、2024年12月にデジタルシングルとしてリリースされました。
メジャーデビュー15周年を記念して、22歳の時に音楽活動を開始したロサンゼルスでレコーディングされた本作。
これまでの経験と未来への期待を落とし込んだ歌詞は、人生の岐路に立つ人の背中を優しく押してくれます。
休日のドライブのお供にぴったりな1曲ですよ。
No Time To LoseNIKO NIKO TAN TAN

エレクトロニカとポップスが融合したアップテンポな楽曲。
キャッチーなメロディーが印象的で、思わず体を揺らしたくなります。
2024年6月に配信リリースされたNIKO NIKO TAN TANさんの本作。
映画『みーんな、宇宙人』の主題歌として起用されました。
「時間を無駄にしない大切さ」をテーマに、愛する人と過ごす瞬間の大切さを歌っています。
痛みを乗り越えて前に進む姿や、多面的な愛の感情を色鮮やかに綴った歌詞が心に響きます。
音楽に身も心もゆだねたいときにぜひ聴いてみてください。
禁物長谷川白紙

電子音楽に革新をもたらす長谷川白紙さんの意欲作です。
2024年7月リリースのアルバム『魔法学校』に収録。
複雑なリズムと繊細なメロディーがあなたを不思議な世界へ誘います。
内面と外界の葛藤を描いた歌詞は、触れてはいけないものへの好奇心をかき立てるよう。
実験的かつ多様な音楽性で、聴く人に新鮮な体験を提供しています。
ポーター・ロビンソンさん主催のオンラインフェス「Secret Sky」出演など、国内外で高い評価を得ているのも納得。
新しい音楽の扉を開きたい方にぴったりの一曲です。
Lights Out feat. Jeremy QuartusNulbarich

日常の中での停滞感や解放感、愛する人との特別な時間を描いた楽曲です。
Nulbarichのアルバム『CLOSE A CHAPTER』に収録されており、2024年12月にリリースされました。
夕方のハイウェイでの情景から始まり、愛する人との幻想的な世界へと誘われていく歌詞が印象的。
グルーヴィーなサウンドと洗練された歌声が織りなす世界観には、Nulbarichらしさが詰まっています。
日々の喧騒から離れること、大切な人と過ごす時間を素晴らしさを味わいたい方にオススメです。
ScrambleMONKEY MAJIK

独特の歌詞とキャッチーなメロディが印象的な一曲です。
MONKEY MAJIKによる本作は、2024年7月にデジタルシングルとしてリリースされました。
同月発売のアルバム『CIRCLES』の先行シングルでもあります。
チルなサウンドアレンジにうっとりしてしまうナンバーで、混沌とした状況や不確実な未来を象徴するタイトルながら、希望と勇気、そして大切な人へ向けられた愛が歌詞から伝わってきます。
大人っぽい曲をお探しなら、ぜひ聴いてみてください。
仙台で撮影されたミュージックビデオも必見ですよ。
Episode XAdo

切れ味鋭い歌唱と疾走感あふれるサウンドが印象的な作品です。
Adoさんの楽曲で、映画『劇場版ドクターX』の主題歌に起用、2024年12月にリリースされました。
YOASOBIのAyaseさんが作詞作曲を手がけています。
情熱的な歌声が困難に立ち向かう主人公の姿と重なり合う仕上がりで、挫折を乗り越え前進し続ける強い意志を歌った歌詞が心に響きますね。
自分を奮い立たせたいときにオススメですよ!