RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル

あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?

邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!

この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。

お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(21〜30)

あいつら全員同窓会ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『あいつら全員同窓会』MV (ZUTOMAYO – Inside Joke)
あいつら全員同窓会ずっと真夜中でいいのに。

2018年『秒針を噛む』でデビューしたずっと真夜中でいいのに。作詞作曲とボーカルを担当するのがACAねさんという女性で、それ以外の情報は明かされていないんですよね……。

そんな彼女の魅力は本当にたくさんあるんですが、まず紹介すべきはやはりその歌声。

スッキリと伸びる透き通った歌声は彼女の武器なんですよね。

そして次に紹介したいのが彼女が書く歌詞。

MVが公開される度にファンがコメント欄で歌詞の考察をし合うほどに、聴く人それぞれの解釈ができる味わい深い歌詞は必見です!

君がくれた夏家入レオ

家入レオ – 君がくれた夏 (月9ドラマ『恋仲』主題歌)
君がくれた夏家入レオ

幼少期にピアノを習い、小学校時代は合唱部に所属するなど、幼い頃から音楽に親しむ環境に育った福岡県出身のシンガーソングライター。

5歳の時に初めての作詞をしたという類まれな感性が、叙情的で繊細な歌詞を打ち出している現在のスタイルにつながっているのかもしれませんね。

また、13歳の頃からプロデューサーと一緒に楽曲制作をおこなうなど、そのセンスははかり知れないと言えるのではないでしょうか。

新しい時代のJ-POPシーンを引っ張るであろう、要注目のアーティストです。

好きだYOASOBI

YOASOBI「好きだ」Official Music Video
好きだYOASOBI

ボーカロイドプロデューサーのAyaseさんとシンガーソングライターのikuraさんがタッグを組んだ音楽ユニットYOASOBI。

ブレイクのきっかけは音楽サブスクリプションサイト、Spotifyでのストリーミングから。

『夜に駆ける』が2019年のリリースから驚異的な再生回数をたたき出し、YOASOBIは一気にスターダムにのしあがりました。

2020年には紅白歌合戦にも出場しており、ストリーミングきっかけのアーティストの先駆けとして新たな時代をリードする存在のユニットです。

Shout Baby緑黄色社会

緑黄色社会 『Shout Baby』Music Video(TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』4期「文化祭編」EDテーマ / MY HERO ACADEMIA ENDING)
Shout Baby緑黄色社会

2012年結成のロックバンド緑黄色社会、その名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

これまでの代表曲には『sabotage』や『Shout Baby』などがありますが、やはり彼女たちの名前を爆発的に広めたのは『Mela!』のヒットが大きいでしょう。

パルティカラーリングミルクのCMソングに起用され、サビの冒頭部分の強烈なまでにキャッチーなメロディ、芯がしっかりとしていながらしなやかさも感じる美しい歌声が話題となりました。

この曲で感じられる魅力こそが、緑黄色社会の魅力そのものともいえるほどで、まずは『Mela!』を聴いてみると彼女たちのほかの曲も聴いてみたくなるはずです!

レーザービームPerfume

[Official Music Video] Perfume「レーザービーム」
レーザービームPerfume

広島県のローカルアイドル時代をへて、全国でも知らない人はいないほどの存在となった3人組テクノポップユニット。

プロデューサー・中田ヤスタカさんによる現代的でキャッチーな楽曲、システマチックでキャッチーなダンスパフォーマンス、オーディエンスの度肝を抜く派手なライブ演出など、どこを切り取ってもハイクオリティーなエンターテインメントとして成立しているアーティストです。

アイドルグループとしては珍しい長い下積み時代がその実力と根性を裏付けている、他と一線を画す実力派のアーティストと言えるのではないでしょうか。

Leina

레이나 – うたたね (선잠) | [TEXTED] Leina – utatane | 가사 (Lyrics) | 딩고뮤직 | DingoMusic
Leina

洋楽のエッセンスを取り入れた革新的な音楽性で注目を集めている、シンガーソングライターのLeinaさん。

14歳でデビューし、人の感情を深く掘り下げた楽曲で、若い世代から熱い支持を得ています。

2022年9月、テレビ朝日の音楽オーディション番組「音楽チャンプ2022」で優勝を果たし、一躍脚光を浴びました。

SNSで楽曲がバイラルヒットを記録するなど、デジタルネイティブな世代との親和性の高さも魅力です。

韓国でもその影響も受けながら、ストリートライブやワンマンライブが大盛況となるなど、熱く支持されています。

ジャスティン・ビーバーさんやビリー・アイリッシュさんからの影響を受け、独自の表現力で楽曲をセルフプロデュース。

アートワークや映像作品まで手掛ける多彩な才能の持ち主です。

繊細な感性と力強い表現力を兼ね備えた彼女の音楽は、等身大の思いに共感したい方におすすめですよ。

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

2015年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、藤原さくらさん。

女性シンガーソングライターがお好きな方であれば、代表曲『Soup』やスピッツの名曲『春の歌』のカバーを聴いたことがある方は結構多いのではないでしょうか?

そしてこれらの楽曲を聴いてすぐに彼女の魅力にハマったという方も多いはず!

スモーキーな響きが特徴的彼女の歌声は特徴的で、温かくて聴いていると癒やされるんですよね!

アコースティックな楽曲のイメージが強いかもしれませんが、中にはジャズのエッセンスを感じるようなクールな楽曲もありますので、ぜひどの曲がお好みか聴いて確かめてくださいね!