【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?
邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!
この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。
お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】人気女性シンガーソングライターまとめ
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(81〜90)
わたしたちへカネコアヤノ

シンガーソングライター、俳優、モデルとしても活躍するのが、神奈川県横浜市出身のカネコアヤノさんです。
素朴かつ力強い歌声が魅力なんですよね。
2012年に自主制作盤『印税生活』をリリースし、この作品をきっかけにSCANDALの東京公演でオープニングアクトを務めました。
2014年には初の全国流通盤『来世はアイドル』をリリースし、2018年にはアルバム『祝祭』でCDショップ大賞を受賞したんですよね。
ぜひカネコさんの原点でもある『はっぴいえんどを聴かせておくれよ』を聴いてみてください!
Time record平原綾香

1984年生まれの平原綾香さんは、多彩な才能を持つシンガーソングライターです。
クラシックバレエ、ピアノ、サックスと幅広い音楽的素養を身につけ、2003年にメジャーデビュー。
代表曲『Jupiter』は大ヒットを記録し、その力強くも繊細な歌声で多くのリスナーの心をつかみました。
彼女の魅力は、年齢を重ねるごとに変化する声を受け入れ、常にベストな表現を追求する姿勢にあります。
2007年には「学長賞」を受賞するなど、その実力は高く評価されています。
平原さんの楽曲は、クラシックからジャズまで幅広いジャンルの音楽を楽しみたい方におすすめです。
LOVESICK有華

大阪府高槻市出身のシンガーソングライター、有華さん。
彼女は2023年1月に『Baby you』でメジャーデビューを果たしました。
この楽曲はビルボードのTikTok Weekly Top20で1位を獲得し、ストリーミング1,200万回を突破するなど大きな話題を呼びましたね。
同年4月には、NHK夜ドラのテーマ曲も担当。
絢香さんに憧れ、ファンクラブイベントで一緒に歌えたことがプロを目指すきっかけになったそうです。
やわらかくて優しい歌声が魅力的で、聴いていると癒やされるんですよね。
恋愛をテーマにした楽曲が多く、誰しもが共感できるような歌詞も話題を呼んでいます。
若い世代の方にぜひじっくりと聴き込んでみてほしいアーティストです。
アイミル中村佳穂

独自の音楽センスと芸術性の高いサウンドが魅力的なのが、京都出身のミュージシャンである中村佳穂さんです。
2021年公開のアニメ映画『竜とそばかすの姫』で、主人公のすずとベルの声、劇中歌の歌唱を担当したことで注目を集めました。
20歳から本格的に音楽活動を開始し2016年にはFUJI ROCK FESTIVALに初出演すると、2019年にテレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』で紹介され話題を集め始めます。
どの音楽ジャンルにも収まらない規格外なサウンドを、ぜひ体感してみてください!
So Addictive伶

洗練された印象のポップソングを手がけている伶さん。
こちらは鷲尾伶菜さんのソロプロジェクトです。
彼女はE-girlsの元メンバーで、高い歌唱力を誇ることで知られていますよね。
そんな彼女がソロ活動をスタートしたということで、あっという間に話題が広まりました。
ドラマのテーマソングに起用された話題の楽曲などからチェックしてみてはいかがでしょうか?
また、THE FIRST TAKEでのパフォーマンスも必見ですよ。
STACKiNGBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」という新しいコンセプトで活動するアイドルグループがBiSHです。
パンクロック風の楽曲も歌いこなす歌唱力で、アイドルファンだけでなくパンクロックファンからも絶大なる支持を集めています。
ファーストアルバムに収録された『オーケストラ』は彼女たちの代表曲となり、3枚目のアルバム『LETTERS』はオリコンチャートで第1位に輝きました。
2021年リリースの『STACKiNG』はアニメ『キングダム』の主題歌に起用され、勢いの止まらないアーティストです!
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(91〜100)
逢いたくていまMISIA

和製R&Bの女王と言えばMISIAさんではないでしょうか。
5オクターブの音域を持つと言われる彼女から放たれる超高音のホイッスルボイスは、誰にもまねできないMISIAさんの武器ですよね。
『つつみ込むように…』や『アイノカタチ』などを代表曲に持ち、中でも2000年にリリースされた『Everything』は、200万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。
2020年のNHK『紅白歌合戦』ではトリを務めるなど、これからのさらなる活躍に目が離せません!