RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル

あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?

邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!

この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。

お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(21〜30)

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

2015年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、藤原さくらさん。

女性シンガーソングライターがお好きな方であれば、代表曲『Soup』やスピッツの名曲『春の歌』のカバーを聴いたことがある方は結構多いのではないでしょうか?

そしてこれらの楽曲を聴いてすぐに彼女の魅力にハマったという方も多いはず!

スモーキーな響きが特徴的彼女の歌声は特徴的で、温かくて聴いていると癒やされるんですよね!

アコースティックな楽曲のイメージが強いかもしれませんが、中にはジャズのエッセンスを感じるようなクールな楽曲もありますので、ぜひどの曲がお好みか聴いて確かめてくださいね!

わたしに花束Ado

【Ado】わたしに花束 Official Audio
わたしに花束Ado

透明感のある美しい歌声と力強い表現力で注目を集めるAdoさん。

2020年にユニバーサルミュージックからメジャーデビューを果たし、J-POPからロック、エレクトロニカまでジャンルを超えた活躍を見せています。

2021年に日本ゴールドディスク大賞のシングル・オブ・ザ・イヤーを受賞し、YouTubeでの再生回数が1億回を超える楽曲を生み出すなど、数々の記録を打ち立てています。

2025年には世界ツアーを予定しており、その活動の場を国際的に広げようとしています。

芯のある真っすぐな歌声と繊細な表現力を兼ね備えたAdoさんの歌は、パワフルな歌声に魅了される方はもちろん、透明感のある歌声を求める方にもオススメです。

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(31〜40)

レーザービームPerfume

[Official Music Video] Perfume「レーザービーム」
レーザービームPerfume

広島県のローカルアイドル時代をへて、全国でも知らない人はいないほどの存在となった3人組テクノポップユニット。

プロデューサー・中田ヤスタカさんによる現代的でキャッチーな楽曲、システマチックでキャッチーなダンスパフォーマンス、オーディエンスの度肝を抜く派手なライブ演出など、どこを切り取ってもハイクオリティーなエンターテインメントとして成立しているアーティストです。

アイドルグループとしては珍しい長い下積み時代がその実力と根性を裏付けている、他と一線を画す実力派のアーティストと言えるのではないでしょうか。

JOYYU-KI

2001年に惜しまれつつ解散し、再結成が熱望されているロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとして絶大な人気を誇ったシンガーソングライター。

バンド時代からトレードマークだった特徴的でキュートな歌声と、ソロ活動におけるバンドサウンドとはまた違ったポップな楽曲で性別問わず人気を集めていますよね。

女性ボーカルによるバンドの進化発展に大きく貢献し、カリスマ的な存在として若い世代のバンドやシンガーにも影響を与え続けているアーティストです。

第六感REOL

Reol – ‘第六感 / THE SIXTH SENSE’ Music Video
第六感REOL

これまで着実に人気を積み重ねてきていたシンガーソングライターのReolさんですが、2020年にリリースした『第六感』の大ヒットがキッカケで、これまで以上に幅広いリスナーに知られることとなりました。

そんな彼女、れをる名義で2012年ごろからインターネット上で歌ってみた動画を投稿する歌い手として活動されていたんですよね。

一聴すれば彼女の歌声だとわかるくらいの特徴的な響きを持ったパワフルな歌声が魅力。

彼女のオリジナル曲はもちろん、ボカロが好きな方は歌ってみた動画もぜひご視聴くださいね!

好きだYOASOBI

YOASOBI「好きだ」Official Music Video
好きだYOASOBI

ボーカロイドプロデューサーのAyaseさんとシンガーソングライターのikuraさんがタッグを組んだ音楽ユニットYOASOBI。

ブレイクのきっかけは音楽サブスクリプションサイト、Spotifyでのストリーミングから。

『夜に駆ける』が2019年のリリースから驚異的な再生回数をたたき出し、YOASOBIは一気にスターダムにのしあがりました。

2020年には紅白歌合戦にも出場しており、ストリーミングきっかけのアーティストの先駆けとして新たな時代をリードする存在のユニットです。

眩暈鬼束ちひろ

2000年に発表された2ndシングル『月光』により、多くのリスナーに衝撃的な印象を与えた女性シンガーソングライター。

パワフルでありながらも奥行きのある歌声と、独特の世界観を描いた曲調に心を動かされた方も多いのではないでしょうか。

圧倒的な存在感を放つアーティストであるだけでなく、小学校中学校時代は通知表に記載されたほぼすべての科目で5という秀才であったことにも驚かされますよね。

その反面、学力を鼻にかけることなくお笑い芸人との交流やホームレスに差し入れをしたりなど庶民的な一面も魅力的な、荘厳な歌声と親しみやすいキャラクターを持つミュージシャンです。