【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?
邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!
この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。
お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】人気女性シンガーソングライターまとめ
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(71〜80)
火をつけろNakamura Emi

1982年生まれの神奈川県出身のシンガーソングライター、Nakamura Emiさん。
幼少期からJ-POPに触れ、カフェやライブハウスでの経験を経て、独特なスタイルを確立しました。
2016年1月に33歳でメジャーデビューし、アルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST』をリリース。
小柄な体から想像もつかないパワフルなリリックとメロディが魅力的です。
ヒップホップとの出会いが転機となり、リリックを重視した作詞スタイルへと変化。
自身の経験やコンプレックスを歌詞に込め、聴く人に共感や勇気を与えるメッセージ性の高い楽曲を生み出しています。
力強さを感じられる音楽がお好きな方にオススメのアーティストですよ。
escalateAimer

Aimerさんは2011年にデビューしたシンガーソングライターです。
映画やドラマ、アニメのテーマソングを多数手掛けているのでも知られています。
とくに『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマである『残響散歌』は多くの音楽チャートで首位を獲得しました。
ときに激しい曲を、ときにしっとりとしたバラードをと、曲によってガラッと作風が変わるのも彼女の魅力です。
ぜひ複数の曲を聴いて、そのギャップを楽しんでみてください。
えんとつ町のプペルロザリーナ

2020年に公開された映画『えんとつ町のプペル』の主題歌を担当したことで注目を集めているシンガーソングライターのロザリーナさん。
2016年ごろから徐々に人気を集めてきた注目の女性アーティストの一人なんですよね。
一聴した瞬間に耳を引かれるのはやはりそのやわらかくて繊細な歌声。
少しスモーキーな響きがある彼女の歌声は、聴いているとどんどん心が穏やかになって癒やされていくような感覚になりませんか?
『えんとつ町のプペル』はどこかで耳にしたことがあると思いますが、この機会にぜひ他の曲も聴いてみてくださいね!
EverythingHappiness

日本の音楽シーンを彩った女性ダンス&ボーカルグループ、Happiness。
E-girlsのメンバーとしても活躍したメンバーで構成されていますね。
2009年のデビュー以来、ポップスからヒップホップ、エレクトロニカまで幅広いジャンルを網羅し、魅力的なパフォーマンスで多くのファンを魅了してきました。
元EXILEのツアーでサポートをおこなっており、パフォーマンスに特化したダイナミックなステージングも高く評価されています。
ポップセンスと情熱あふれるダンスミュージックを楽しみたい方にオススメです。
じょいふるいきものがかり

J-POPシーンに爽やかな風を吹き込むグループ、いきものがかり。
2006年に『SAKURA』でメジャーデビューを飾り、『ありがとう』や『YELL』など数々のヒット曲を生み出してきました。
NHK紅白歌合戦への出場やオリコン週間アルバムランキング1位獲得など、その実績は輝かしいものばかり。
ポップで親しみやすく、時に感動的な歌詞とメロディが特徴的で、幅広い世代から愛されているんです。
2017年には一時活動休止を経験しましたが、2018年に活動再開。
現在は吉岡聖恵さんと水野良樹さんの2人体制で、変わらぬ魅力を届けています。
心に響く歌詞や温かみのある楽曲が好きな方にぜひおすすめです。
fragileEvery Little Thing

1996年のデビュー以降、ポップスやロックを基調とした数多くの楽曲制作をおこなうEvery Little Thing。
ふんわりとした優しい印象の歌声を持つ持田香織さんとバラエティ番組でも活躍をみせる伊藤一郎さんによる音楽ユニットです。
『Time goes by』や『fragile』などのバラード曲で大ヒットを記録し、そのあとも心に癒やしをくれるような温もりのある楽曲を制作しています。
2人のゆったりとした空気感や心地よさからも魅力が伝わるでしょう。
恋愛や人生をテーマにした、人々の心に寄りそうような音楽を届けるグループです。
樹海の糸Cocco

ラウドなサウンドからポップなメロディーまで、その幅広い音楽性で唯一無二の存在感を示し続けている沖縄県出身の女性シンガーソングライター。
とくに初期における狂気を感じさせる歌詞世界は、多くのリスナーに衝撃を与えたのではないでしょうか。
また、音楽活動だけでなく俳優や絵本作家としての活動、地元で熱沖縄県の海を清掃する活動など、その影響力が多岐にわたっていることも魅力の一つですよね。
現在も表現者としての幅を広げ続けている、孤高のアーティストです。