【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?
邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!
この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。
お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】人気女性シンガーソングライターまとめ
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(91〜100)
言えないiri

クールな楽曲を歌いこなすかっこいい女性シンガーソングライターを探しているという方に、絶対にオススメしたいのがiriさんです。
彼女の楽曲は、ヒップホップやR&Bなどのブラックミュージックの影響が感じられるものが多いんです。
さらにそうした曲調にも負けないような豊かな中低音が魅力の歌声も特徴的。
ほかの国内女性シンガーたちとは一線を画していると言える一方、きちんと邦楽らしい聴きやすさも感じられる親しみやすいアーティストだと思います。
Time record平原綾香

1984年生まれの平原綾香さんは、多彩な才能を持つシンガーソングライターです。
クラシックバレエ、ピアノ、サックスと幅広い音楽的素養を身につけ、2003年にメジャーデビュー。
代表曲『Jupiter』は大ヒットを記録し、その力強くも繊細な歌声で多くのリスナーの心をつかみました。
彼女の魅力は、年齢を重ねるごとに変化する声を受け入れ、常にベストな表現を追求する姿勢にあります。
2007年には「学長賞」を受賞するなど、その実力は高く評価されています。
平原さんの楽曲は、クラシックからジャズまで幅広いジャンルの音楽を楽しみたい方におすすめです。
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(101〜110)
明日への手紙手嶌 葵

まだ無名の新人時代にジブリ映画『ゲド戦記』のテーマソングとヒロインの声優を担当し、その名を広く知らしめたシンガー。
メジャーデビュー曲となった『テルーの唄』はジブリ作品の主題歌としては最大のセールスを記録し、手嶌葵さんの存在を幅広い層のリスナーに知らしめるきっかけとなりましたよね。
透明感のある真っすぐな歌声に加え、映画音楽やジャズなどの音楽的バックグラウンドは奥行きのある魅力を作り出しています。
2020年からはYouTubeチャンネルを開設するなど、今後の活躍も期待されているアーティストです。
Just You and I安室奈美恵

ダンスパフォーマンスグループ・SUPER MONKEY’Sの結成メンバーとして活動を開始し、ソロアーティストに転身以降は数々のヒット曲を世に送り出してきた女性シンガー。
楽曲のヒットのみならず、そのファッションセンスから若い世代を中心に「アムラー」と呼ばれる社会現象を巻き起こすなど、爆発的な人気を誇ったことでも知られていますよね。
デビュー25周年を機に電撃引退を発表してしまいましたが、いまだに根強いファンを持つ平成の歌姫の一人として数えられているアーティストです。
星月夜由薫

ハスキーボイスを持つ注目の新世代アーティストに由薫さんがいます。
彼女といえばONE OK ROCKのメンバーであるToruさんがプロデュースした曲『lullaby』でデビューしたことでも知られていますよね。
そして2023年にドラマ『星降る夜に』の主題歌である『星月夜』を手掛けたことで人気に火が付きました。
まずはハスキーでありながら高音という特徴的な歌声をたんのうしてください。
だんだんとクセになってきて、他の曲も聴きたくなるはずです。
そばにいるね feat.SoulJa青山テルマ

Souljaの「ここにいるよ」のアンサーソングとしてリリースされた楽曲。
この曲で彼女を知ったという方も多いはず。
これ以降、柔らかくも切ない歌声でいくつものバラード曲なども発表されましたが、その一方、飾らないユニークなキャラクターで彼女のInstagramに投稿される動画なども話題になり、男女問わずさまざまな世代から愛されるシンガーにもなっています。
MAKEん・フェニ

マルチな才能で活躍している、ん・フェニさんも要チェックです。
2015年、彼女はアイドルグループ、BELLRING少女ハートのオーディションに参加したところ合格し、デビューを果たしました。
そして2016年に別のグループ、MIGMA SHELTERへと移籍。
活動名も「ヨネコ」に変更しています。
その後はライブフェスへの参加やソロデビューを果たすなど大活躍しています。
また作詞作曲を務めたり、ミスiD2020を受賞したりと、アイドル活動以外でもその才能を見せてくれているんですよ。






