RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル

あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?

邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!

この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。

お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(101〜110)

One Sunny DaySunny Sunny

One Sunny Day – Sunny Sunny(Music Video)
One Sunny DaySunny Sunny

アーティストやYouTuberとして人気を博している、あさぎーにょさん。

他にもモデル業やタレント業など幅広く活躍していますよね。

そんな彼女のソロプロジェクト名義が、Sunny Sunny。

彼女はもともと楽曲を手掛けていましたが、こちらのプロジェクトでは、また違った雰囲気の作風に仕上げています。

あさぎーにょさんさんいわく、「お日さま」をテーマにしていて、どの曲も温かい雰囲気です。

また深いメッセージが込められているのも魅力ですね。

優しさツチヤカレン

心温まる作風で人気を集めているのがツチヤカレンさんです。

彼女は高校時代から音楽活動をスタートし、当初はドラムを担当していたそうです。

しかし、2020年頃から作詞作曲に取り組み始め、2021年にシンガーソングライターとしてデビューしました。

まずは彼女の人柄があらわれているすてきな歌詞に注目して、曲を聴いてみてほしいと思います。

またツチヤカレンさんはテレビ番組への出演やモデルとしても活躍しているので、興味を持った方は合わせてチェックして見てほしいと思います。

モンスターガール花譜

【音楽的同位体可不】モンスターガール / 花譜 feat. 可不(KAFU)
モンスターガール花譜

バーチャルシンガーソングライターとして注目を集めているのが、花譜さんです。

彼女は2018年頃からYouTubeなどへの楽曲投稿をスタート。

するとじょじょに口コミが広がっていきます。

そして2019年に初のアルバム『観測』をリリースすると一躍、スターの座を手にしました。

その後は映画の主題歌を手掛けたり、ワンマンライブを開催したりと精力的に活動しています。

彼女の持ち味といわれるウィスパーボイスにも注目しつつ、曲をチェックして見てほしいと思います。

Be…Ms. OOJA

Ms.OOJA 「Be…」 岡山国際音楽祭2015にて
Be...Ms. OOJA

2006年にインディーズでキャリアをスタートさせた、シンガーソングライターのMs.OOJAさん。

2011年2月にメジャーデビューを果たし、2012年にはTBS系ドラマの主題歌として書き下ろした『Be…』がヒットし、配信で100万ダウンロードを突破しました。

ラブソングの歌い手として知られる一方で、リスナーを応援するメッセージソングも多く手掛けているんですよ。

カバー曲も多く歌っており、「1/fのゆらぎ」のシルキーボイスの持ち主である彼女ならではの魅力があります。

2022年3月27日には日本武道館で10周年記念ライブを開催。

音楽を通じて自由を感じ、表現する喜びを大切にする彼女の楽曲は、前を向きたい人におすすめです。

let go again feat.VERBAL(m-flo)Flower

Flower 『let go again feat.VERBAL(m-flo)』
let go again feat.VERBAL(m-flo)Flower

m-flo loves YOSHIKA名義で発売された楽曲を、新しくカバーした1曲です。

現在6人組ではありながらも、ボーカルは鷲尾伶奈のみということもあり、彼女の艶やかですっと胸に響いてくる歌声は、このグループの1番の強みといっても過言ではないのかもしれません。

【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(111〜120)

いやいいや當山みれい

當山みれい 『いやいいや』Music Video
いやいいや當山みれい

R&BをうまくJ-POPに落とし込んだ楽曲を得意とする女性シンガーソングライターの當山みれいさん。

清水翔太さんの楽曲『My Boo』のアンサーソングである『Dear My Boo』でご存じの方も多いかもしれませんね!

スタイリッシュでクールなトラックの楽曲やシンプルな伴奏の楽曲など、楽曲によってさまざまな曲調がありますが、伸びやかな高音域が印象的な歌声が彼女の魅力。

普段からJ-POPをよく聴いているという方にはぜひオススメしたいアーティストの一人です。

No Stars由薫

由薫 – No Stars(Official Music Video)
No Stars由薫

2022年にリリースしたシングル『lullaby』でメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターの由薫さん。

幼い頃はアメリカやスイスで育ち、ミュージカルやブロードウェイの観劇をきっかけに音楽活動を開始しました。

2019年に受けた音楽オーディション『NEW CINEMA PROJECT』で審査員特別賞を受賞。

洋楽の影響を感じさせる、滑らかな発声のボーカルが注目を集めました。

コンテンポラリーな雰囲気がただよう楽曲とともに、新たな音楽の可能性を感じさせるアーティストです。