【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?
邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!
この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。
お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】人気女性シンガーソングライターまとめ
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(111〜120)
モンスターガール花譜

バーチャルシンガーソングライターとして注目を集めているのが、花譜さんです。
彼女は2018年頃からYouTubeなどへの楽曲投稿をスタート。
するとじょじょに口コミが広がっていきます。
そして2019年に初のアルバム『観測』をリリースすると一躍、スターの座を手にしました。
その後は映画の主題歌を手掛けたり、ワンマンライブを開催したりと精力的に活動しています。
彼女の持ち味といわれるウィスパーボイスにも注目しつつ、曲をチェックして見てほしいと思います。
BOND~キズナ~ feat. 若旦那JAMOSA

JAMOSAさんは日本のレゲエHIPHOPアーティストとしてコアなファンから根強い人気を得ています。
美しく力強い声は聴きぼれてしまうほどです。
いろいろなアーティストの楽曲に参加して華を添えています。
この曲では湘南乃風の若旦那とfeaturingしています。
永遠MAY’S

R&Bを中心に、J-POPやヒップホップの要素も取り入れた音楽性が特徴のMAY’S。
片桐舞子さんと河井純一さんによる2人組ユニットで、2005年にインディーズデビューを果たしました。
2008年にメジャーデビューを飾り、楽曲『MaMa』がインターネット上で大きな話題に。
片桐さんが母親に向けて作ったメッセージソングで、多くの人々から共感を得たんです。
民謡の実力者である片桐さんの歌声と、河井さんの技術の高さとキャッチーなメロディーのバランスが絶妙。
愛や家族、友情など普遍的なテーマを扱った楽曲は、聴く人々の心に寄り添うメッセージが込められています。
心温まる歌詞と魅力的なメロディーが好きな方におすすめのアーティストですよ。
Be…Ms. OOJA

2006年にインディーズでキャリアをスタートさせた、シンガーソングライターのMs.OOJAさん。
2011年2月にメジャーデビューを果たし、2012年にはTBS系ドラマの主題歌として書き下ろした『Be…』がヒットし、配信で100万ダウンロードを突破しました。
ラブソングの歌い手として知られる一方で、リスナーを応援するメッセージソングも多く手掛けているんですよ。
カバー曲も多く歌っており、「1/fのゆらぎ」のシルキーボイスの持ち主である彼女ならではの魅力があります。
2022年3月27日には日本武道館で10周年記念ライブを開催。
音楽を通じて自由を感じ、表現する喜びを大切にする彼女の楽曲は、前を向きたい人におすすめです。
好きで好きで好きすぎてchay

chayの7枚目のシングルとして2015年に発売されました。
彼との初旅行前夜の乙女心を描いた作品になっており、かわいい女の子の心境をつづった歌詞とどこか昭和歌謡を感じさせるような、懐かしいサウンドが特徴的な曲になっています。
chayの少し鼻にかかった声もかわいく感じる曲です。
Precious伊藤由奈

日本と韓国にルーツを持つアメリカ生まれのシンガーソングライター、伊藤由奈さん。
2005年に映画『NANA』のレイラ役で注目を集め、音楽シーンに華々しく登場しました。
『ENDLESS STORY』や『Precious』などのヒット曲を次々と世に送り出し、人気アニメ『機動戦士ガンダム00』のエンディングテーマも手掛けています。
バラード曲での歌唱に定評があり、存在感のある声で聴く人の心を震わせる彼女。
セリーヌ・ディオンさんとのコラボレーションシングルも興味深いですね。
2012年頃より表だった活動がなくなったものの、2019年には日本で8年ぶりのライブをおこなってファンを熱狂させました。
感動的なバラードや心に響く歌声に魅了されたい方にぜひおすすめのアーティストです。
かたちあるもの柴咲コウ

女優としても活躍する柴咲コウさんは、2002年にシングル『Trust my feelings』で歌手デビューを果たしました。
その後もコンスタントに作品をリリースし、J-POPを中心とした幅広いジャンルで活動しています。
独特の歌声と表現力で多くのファンを魅了する彼女の音楽は、映画やドラマの主題歌も話題を呼びました。
2016年には自身の会社を設立し、CEOに就任。
音楽活動だけでなく、環境問題にも関心が高く、持続可能な農業についての公演を行うなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
柴咲さんの魅力的な歌声と、多彩な才能に触れてみませんか?