【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
あなたは普段どんな音楽を聴いていますか?
邦楽でも色々なジャンルがありますが、女性アーティストの曲を聴くのが好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在はサブスクで気になった曲はもちろん、すぐにたくさんの曲を聴ける時代になりましたね!
この記事では、今話題のシンガーやアイドルをはじめ、新旧問わずに国内の女性アーティストを紹介していきます。
お気に入りの歌声のアーティストを見つけたら、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】人気女性シンガーソングライターまとめ
【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル(91〜100)
一斉ノ喝采LiSA

数々のアニメのテーマソングを手がけ、その歌声でたくさんの物語を彩ってきたシンガーのLiSAさん。
彼女を語る上でやはり欠かせないのが社会現象にもなったアニメ『鬼滅の刃』でしょう。
2019年には『紅蓮華』で初の紅白歌合戦に出場し、2020年には『炎』を加えた鬼滅の刃メドレーで二度目の出場を果たしました。
活動開始は2005年、大ブレイクで世に出ましたがそれ以前もすばらしい楽曲の数々をリリースしているので、これを機に作品をたどってみるのはいかがでしょうか。
Tomorrow’s wayYUI

YUIの2枚目のシングルとして2005年に発売されました。
松竹系映画「HINOKIO」主題歌に起用された曲で、YUIの独創的で深い歌詞が心に響きます。
2012年に活動を休止して以降は目立った音楽活動をしていませんが、復活を期待されているアーティストです。
ORION中島美嘉

圧倒的な歌唱力と表現力でファンを魅了し続けるシンガーでありながら、女優や声優としても活躍するアーティスト。
2001年にテレビドラマ『傷だらけのラブソング』のヒロインとして女優デビューを果たし、また同ドラマの主題歌『STARS』で歌手デビューを果たすという、破格のキャリアを実力で勝ち取ったと言えますよね。
2010年には両側耳管開放症の悪化により音楽活動を休止した時期もありましたが、本格復帰したあとも精力的に活動を続けているJ-POPを代表するシンガーです。
星月夜由薫

ハスキーボイスを持つ注目の新世代アーティストに由薫さんがいます。
彼女といえばONE OK ROCKのメンバーであるToruさんがプロデュースした曲『lullaby』でデビューしたことでも知られていますよね。
そして2023年にドラマ『星降る夜に』の主題歌である『星月夜』を手掛けたことで人気に火が付きました。
まずはハスキーでありながら高音という特徴的な歌声をたんのうしてください。
だんだんとクセになってきて、他の曲も聴きたくなるはずです。
Sweet MemoryMACO

MACOの3作目のオリジナルアルバム「メトロノーム」に収録されているリードソングで、2017年に発売されました。
異性だけの恋愛だけではなく同性同士の恋愛にスポットを当てた、新たな視点の曲で、いろいろな感情が込み上げる楽曲になっています。
これからのいろんな恋愛や愛の形に合った、優しい曲になっています。
MACOの才能が詰まった一曲です。
地上の星中島みゆき

壮大で力強い世界観、心の底から力を呼びさますようなパワフルな歌声が特徴の中島みゆきさんは、北海道札幌市出身のシンガーソングライターです。
『地上の星』が、主題歌に起用された番組『プロジェクトX~挑戦者たち~』とともにロングヒット、幅広い世代に知られるようになりました。
サウンドや歌声、歌詞も含めて、力強さをストレートにぶつけてくるような内容で、くじけそうな心を奮い立たせてくれるようなイメージが強いアーティストですね。
人の弱い心と、壮大で力強い大自然を対比させたような歌詞によって、より広い視点で生きることを呼びかけてくれるようにも思えます。
水流のロック日食なつこ

テクニカルなピアノの演奏を生かした楽曲を届けるシンガーソングライターの日食なつこさん。
ジャズやソウル、ロックなど幅広いジャンルの音楽を取り入れた楽曲制作を得意としています。
幼い頃から作曲をはじめ、高校生のときから本格的なライブ活動を開始しました。
音楽番組やフェスで頭角を現したことをきっかけにデビュー。
社会の在り方や人生をテーマにした、生き方を考えさせられるようなテーマ性のある楽曲を数多く手掛けています。
独自性の高い魅力を持つメッセージとともに、豊かなピアノの音色を奏でるアーティストです。