RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲

「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?

実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。

この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!

記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(121〜130)

負けないでZARD

負けないで (What a beautiful memory 〜forever you〜)
負けないでZARD

ZARDの6枚目のシングルで1993年1月リリース。

楽曲そのものについては、もう説明不要なくらいの大ヒット曲ですよね。

とてもキャッチーで覚えやすいメロディ、そして、おそらく誰にとっても歌いやすい音域で作られた、非常によく練られた作りになっている楽曲だと思います。

メロディも口ずさみやすく難しくないので、明るく元気よく歌うことを心がけて歌ってみてください!

君はロックを聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

あいみょんのメジャーリリース3枚目のシングルで、リリースは2017年8月。

あいみょんの少々ボーイッシュな声質を十分に生かしたメロディ作りがされているため、使う音域も狭目に抑えられていて、この曲なら、普段はあまり歌うわない方にも無理なく歌えることでしょう。

女の子らしいかわいい歌い方をしてしまうと、曲の世界観を壊してしまう危険性もあるので、極端なアドバイスをするなら、歌詞も男性目線の歌詞であることから、男性ボーカルの曲を歌うようなつもりで歌ってみるといいんじゃないでしょうか。

少しメロディに覚えにくい箇所もありますが、練習してチャレンジしてみてくださいね。

さくらんぼ大塚愛

大塚愛さんの2枚目のシングルで2003年12月リリース。

とっても明るくてノリが良くてメロディもシンプルで覚えやすい楽曲なので、この曲なら普段はあまりカラオケ等に行かない方でも気軽にセレクトして楽しめるでしょう。

歌で使われている音域としてもそんなに広くないので、歌えない方はほとんどいないんじゃないかな、と思います。

ご本人はサビでファルセットを使った発声も使われていますが、これも声の切り替えがうまくいかないようなら無理して同じように歌う必要もないでしょう。

ノリで楽しんじゃって大丈夫な曲ですよ!

モウソウメイカーモウソウキリン

モウソウキリン -モウソウメイカー【Official Music Video】
モウソウメイカーモウソウキリン

みのミュージックさんのみのさんによって発掘されたバンド、モウソウキリン。

レトロポップバンドと言われており、どこか懐かしさを感じさせるメロディが特徴です。

そんなモウソウキリンの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『モウソウメイカー』。

淡いメロディとキャッチーなボーカルが特徴の作品で、途中ではジャズのテイストも登場します。

ボーカルラインに自体は中音を中心に構成されているので、高い声が出ない方でも問題なく歌えます。

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(131〜140)

変身!立花綾香

変身!- 立花綾香 Ayaka Tachibana【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
変身!立花綾香

アニソンバンド、(K)NoW_NAMEのボーカルとして知られる立花綾香さん。

ソロとしても活躍しており、キレと迫力に満ちた音楽性が特徴です。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『変身!』。

退廃的なサウンドが持ち味のロックナンバーで、全体を通して中低音域が目立ちます。

音域自体は普通くらいですが、ほとんどが中低音にまとまっているため、声が低い女性にとっては特に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

荒いサウンドなので、あえて繊細さを欠いた歌い方で実践してみるのがオススメです。

ScarletDAZBEE

DAZBEE (ダズビー) | ‘Scarlet’ M/V
ScarletDAZBEE

甘い声質で若い世代から絶大な人気を集める韓国出身の歌い手、DAZBEEさん。

幅広い音楽性と確かな歌唱力で多くのヒットチューンを量産していますね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Scarlet』。

本作は歌謡曲のようなボーカルラインが特徴です。

そのため、10~20代はもちろんのこと、40~50代の女性にとっても歌いやすいと思います。

音域が狭いのも嬉しいポイントですね。

ぜひ挑戦してみてください。

CHE.R.RYYUI

CHE.R.RY – YUI(フル)
CHE.R.RYYUI

アコースティックギターと、その歌声で大人気歌手YUI。

彼女の代表曲「CHE.R.RY」は、かわいらしい歌詞の内容とメロディで多くの女性がチャレンジしたことでしょう。

この曲を歌うためには、とにかくかわいさを意識するとよいでしょう。

また、ところどころに巻き舌の部分があるのでしっかりとできるようにしましょう。

サビを大きく出しすぎないのもポイント。

あくまでかわいくを意識して歌うのがカギです。