RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲

「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?

実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。

この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!

記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(131〜140)

風になるつじあやの

つじあやの / 風になる 【VIDEO MUSIC AYA~NO 2009】
風になるつじあやの

ジブリ映画「猫の恩返し」のテーマ曲であり、つじあやののやさしい歌声がのびのびと響きます。

まるで広い草原を想像させる解放感と、つじあやの特有のガーリーさがミックスされたどの年代の耳にもなじみやすい曲です。

チョコレーションTensions

チョコレーション / Tensions [Lyric Video]
チョコレーションTensions

甘くて切ない恋愛感情をチョコレートに例えた楽曲が、TikTokを中心に話題沸騰中。

2021年7月にリリースされた本作は、低めの音域で作られており、リズムもゆったりしているので、歌が苦手な方も安心して楽しめます。

女性の声に特に合う設計なので、会社のカラオケイベントなどにもぴったり。

音程の大きな変動が少ないため、心を込めて歌うことで、歌詞の世界観にぐっと引き込まれるはずです。

ぜひ試してみてくださいね。

Tensionsさんの魅力が詰まった一曲、きっと皆さんの心に響くと思います。

がんばらぬわいNMB48

NMB48 – がんばらぬわい Official MV
がんばらぬわいNMB48

長年にわたって人気を集める大阪のアイドルグループ、NMB48。

48グループのなかでも、特に明るく力強い音楽性やパフォーマンスが魅力で、現在でもチャートによくランクインしています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが新曲の『がんばらぬわい』。

やや懐かしさを感じさせる快活な楽曲で、全体を通して明るいボーカルラインにまとめられています。

キャッチーな楽曲を歌いたい方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

女性が100点を狙う上で、必ずしも同じ女性の楽曲を歌う必要はありません。

そこでオススメしたいのが、こちらの『Bunny Girl』。

言わずと知れたAKASAKIさんの名曲ですね。

軽やかなメロディが印象的な本作ですが、意外にも音域が狭い作品で、その狭さは邦楽でもトップクラスをほこります。

ボーカルラインも起伏の少ないゆるやかなものなので、キーさえ合わせれば100点を簡単に狙えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

月に吠えるヨルシカ

ヨルシカ – 月に吠える(OFFICIAL VIDEO)
月に吠えるヨルシカ

ヨルシカの配信限定楽曲で2021年10月6日リリース。

ヨルシカのボーカルsuisさんの少しぶっきらぼうな歌唱がとても印象的な楽曲で、ボーカルメロディで使われている音域も決して広くないので、これなら歌に自信のない方、普段あまり歌うことのない方が歌っても、それなりにいい感じに聴かせられると思います。

「正しい発声」とか「しっかりとした発声」などは考えずに、普段の話し声の延長のように歌う方が曲の雰囲気をより再現できるかもしれないですね。

Dong, Nan, Xi, Bei土岐麻子

土岐麻子 /「Dong, Nan, Xi, Bei」Lyric Video
Dong, Nan, Xi, Bei土岐麻子

有名なサックス奏者、土岐英史さんを父に持つ女性シンガーソングライター、土岐麻子さん。

お父さまからの影響でジャズをJ-POPに落とし込んだスタイルを得意としており、一般的な邦楽には見られない複雑かつハイセンスな曲調が特徴です。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Dong, Nan, Xi, Bei』。

ジャズとテクノをミックスさせたような変則的な楽曲ですが、ボーカルラインの音域は狭く、激しい音程の上下もありません。

リズムだけがやや難しいので、しっかりと楽曲を聴き込んでから歌いましょう。

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

YOASOBIの5作目のデジタル配信限定シングルで、2020年9月1日リリース。

とても軽快なリズムのボーカルメロディも最近の曲にしては、比較的わかりやすい楽曲なので、これならカラオケのキーさえご自身に合うものに調整すれば、歌の苦手な方にとっても歌いやすいのではないかなと思います。

原キーでご本人のように歌うには、ファルセットボイスの発声、および地声からのスムーズな切り替えを習得する必要が出てくると思いますが、それができるようになることを目標にして歌って練習してみるのもいいかもしれないですね。

全体的に重くならないように、軽快に楽しく歌うことを心がけてくださいね!