RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲

「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?

実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。

この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!

記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(281〜290)

ポリリズムPerfume

[Official Music Video] Perfume「ポリリズム」
ポリリズムPerfume

キュートな歌声とかわいいダンスが話題を呼んだこの曲。

メロディの上下があまりないのでかなり歌いやすい1曲です。

2007年に発売されたPerfume5枚目のシングルで、映画「カーズ2」の挿入歌としても使用されています。

世界で一番熱い夏Princeess Princess

プリンセス プリンセス 『世界でいちばん熱い夏』
世界で一番熱い夏Princeess Princess

メンバー全員が女性のロックバンドのハシリと言ってもいいプリンセス・プリンセスの2作目のシングルで1987年7月16日リリース。

尚、同楽曲は通算8作目のシングルとしてリメイクバージョンも後に(1989年7月1日)リリースされています。

まさにタイトル通りの爽やかな夏を思い起こさせてくれるポップロックソングに仕上げられており、ボーカルメロディ的にも難解な箇所はないので、これなら歌うの苦手な方でも気軽にカラオケでセレクトして楽しめるのではないでしょうか。

筆者は実は、彼女たちがブレイクする前からのファンで、この曲もリリース直前のライブで先行して演奏されて、とても嬉しかったことを覚えています。

その結婚、正気ですか?SARD UNDERGROUND

SARD UNDERGROUND「その結婚、正気ですか?」MV
その結婚、正気ですか?SARD UNDERGROUND

女性3人組のロックバンド、SARD UNDERGROUNDの4作目のデジタル配信シングルで、2023年7月リリース。

TOKYO MX ドラマ『その結婚、正気ですか?』オープニング主題歌に採用されています。

このSARD UNDERGROUND、出自がZARDのトリビュートバンドだということもあり、楽曲も非常にZARD色の強く、ボーカルメロディも非常に素直で覚えやすく、多くの方にとって、気軽に口ずさむように歌えるのではないかと思います。

一曲を通して、肩の力を抜いて軽やかに歌うことが、いい感じで歌う上でのコツになると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。

瞬間センチメンタルSCANDAL

SCANDAL 「瞬間センチメンタル」/ Shunkan Sentimental ‐Music Video
瞬間センチメンタルSCANDAL

テレビアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のエンディング曲として起用された、2010年発売のシングルです。

ロックバンドらしいパワフルなギターサウンドが特徴的です。

テンポは速いですがシンプルなメロディラインなので覚えやすいですね。

裸~Nude~Vo Vo Tau

デビューアルバム「Vo Vo Tau 01hz」からのりカットシングルとして発売された、ボボタウのメジャーデビューシングル。

自身らのもっとも売れた曲となりました。

韻を踏みながら歌われるサビは頭に心地よく、1度聴いたら忘れられないインパクト。

優しい彗星YOASOBI

YOASOBI「優しい彗星」Official Music Video (YOASOBI – Comet)
優しい彗星YOASOBI

日本の音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で2021年1月20日に配信リリース。

同年3月24日はCDとしてもリリースされています。

テレビアニメ『BEASTARS』第2期エンディングテーマ起用されていました。

楽曲演出のためと思いますが、原曲を聴くとボーカルトラックにけっこう強めにピッチ修正エフェクトがかけられたサウンドメイクがされており、そこで「歌うのは難しそう!!」と思ってしまう方も少なくないと思いますが、よく聞けばボーカルメロディはとてもシンプルで歌いやすいものなので、変な先入観を持たずにセレクトすれば、きっと歌の苦手な方にっとっても歌いやすい楽曲なのではないかと思います。

ご本人は地声-ファルセットを巧みに切り替えて歌われているので、ハイトーンに自信のない方はカラオケのキーの設定に気をつけてくださいね。

Don’t you see!ZARD

Don’t you see! (What a beautiful memory 2009)
Don't you see!ZARD

1997年1月リリースのZARDの通算19作目のシングル。

フジテレビ系アニメ『ドラゴンボールGT』の第2期エンディングテーマにもなっていました。

ZRADの楽曲…というか90年代J-POPに共通する特徴として、誰もがカラオケで歌いやすく口ずさみやすいという点が挙げられますが、この楽曲もその例に漏れず、非常に覚えやすく歌いやすいものになっていると思います。

ZRADの曲としては少々アップテンポ気味なところも、この曲が歌いやすくノリやすいことにつながっているんじゃないかなという気がします。

ぜひ歌に対する苦手意識を払拭して、単純に「歌うこと」「声を出すこと」を楽しんでみてください。

そんな目的に最適な一曲ですよ!