【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?
実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。
この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!
記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(281〜290)
マイ フレンドZARD

ZARDの通算17作目のシングルで、1996年1月リリース。
90年代にヒット曲をたくさん出したZARDですが、本楽曲もテレビアニメ『SLAM DUNK』の最終クールエンディングテーマにもなり、ZARDは本作で3度目のミリオンセラーを達成しました。
カラオケで歌われることが重視されていた90年代の楽曲だけあって、この楽曲もテンポ的にも音域的にもとても歌いやすいものとなっています。
この曲に限らず、当時のZARDのヒット曲は、カラオケで歌いやすい曲の宝庫といっても過言ではないので、本記事でご興味を持たれた方はぜひ検索してみてください。
心を開いてZARD

ZARDの通算18作目のシングルで1996年5月6日リリース。
当時、ポカリスエットのCMソングにも採用されていました。
カラオケで歌いやすい楽曲の多い90年代のJ-POPですが、ZARDの楽曲はそんな歌いやすい曲の宝庫!
なかでも今回ここで紹介する『心を開いて』は、ボーカルメロディで使われている音域も高からず低からず、中音域中心で纏まれており、極端な高音や低音が苦手な女性の方にとっても非常に歌いやすいと思います。
坂井泉さんの歌声が、いい意味でとても素朴な歌声であることも、この楽曲の親しみやすさにつながっていると思いますので、ぜひ肩の力を抜いてお気軽に歌ってみてください。
揺れる想いZARD

ZARDの8枚目のシングルで1993年5月リリース。
この曲もまた90年代のヒット曲の特徴でもある、カラオケ市場で歌われることを強く意識して作られているようなメロディで、とても親みやすく覚えやすく、そして歌いやすい楽曲に仕上げられていると思います。
ただ、透き通ったクリアな声が魅力の坂井泉水さんが歌っているだけに、原キーのままでは高音が苦手な方には少々辛い面があるかもしれないので、歌う時は事前にキー設定について調べておくといいでしょう。
ちょっと声を張り上げるような感じで歌えるキーを選ぶといい感じに聴かせられると思います。
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(291〜300)
青空aiko

aikoさんの39枚目のシングルで2020年2月リリース。
この曲も、音域的に一般的な女性の方なら無理なく出せる範囲でメロディが作られているので、ほとんど女性の方で無理なく歌えることでしょう。
テンポやリズムも難解な部分がなく、すんなりと入ってくる曲だと思います。
少々、声質や歌い方に個性の強いaikoさんなので、モノマネ的に歌うのもまた楽しいかもしれないですね。
普段のボーカルレッスン ではそんな歌い方は絶対にNGって言ってますけどね(笑)
あなたに贈る歌erica

シンガーericaさんの楽曲で2014年リリース。
きれいなスローバラードの楽曲で、メロディも非常に親しみやすいものに作られているので、これなら普段はあまり歌うことのない方でも気軽にセレクトできるのではないでしょうか。
原キーではちょっと高音がキツイ方もおられるかと思いますので、キーの設定には注意が必要かも??ですね。
キーの設定さえミスしなければ、ほとんどの方がすんなり歌える曲だと思いますよ。
少し切ない歌詞も共感できる人が多いのではないでしょうか。
Anytime Anywheremilet

miletさんのメジャー通算12作目の配信限定シングルで、2023年9月リリース。
TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマに起用されています。
miletさんは中低域の歌声が特に魅力のシンガーさんで、それを活かすようにボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、これなら多くの女性の方にとって無理なく歌えるのではないでしょうか。
サビの終盤でファルセットで歌われているところがありますので、ここの発声のスムーズな切り替えができるように練習してみてください。
441miwa

出だしから高音がなので、高い声が好きな人には良いと思います。
逆に高い音が少し苦手な人はここさえクリアできれば後は一定した音程なので歌いやすい楽曲です。
何と言っても彼女の曲はせつなく心に響くのでカラオケで何度も唄いたくなりますよね。
1人ではなくだれかとデュエットでこの曲を歌うのも良いのではないでしょうか。
挑戦してみてくださいね!