女性を歌った名曲。おすすめの人気曲
女性ボーカルから男性ボーカルまで、幅広いアーティストの女性の気持ちや男性から見た彼女について歌った曲を集めました。
男性目線と女性目線でのものの考え方は異なるものです。
いろいろなアーティストの考え方を聴き比べてみるのもおもしろそうです。
女性を歌った名曲。おすすめの人気曲(81〜85)
とまり木夢灯り香西かおり

盛り場での男女の出会いと恋を描いた歌です。
愛し合っていたにもかかわらず、別れることにになり、それでもどうしても忘れることができない女性の心情をしっとりと歌った曲です。
この歌に出てくる女性の心の支えは男性といつか必ず再会を果たし、また以前のように幸せに、ふたりの時間を過ごすということだけなのです。
人の心がとかく移ろいやすい時代だからこそ、このような約束が胸にしみる人は多いかもしれません。
ごめんね・・・高橋真梨子

心揺さぶる高橋真梨子さんの名曲。
切ない後悔と失われた愛への思いを、情感豊かに描いています。
男女の複雑な心情が交錯する中で、たった一度の過ちが生んだ悲しい結末を、鮮やかに表現しているのです。
本作は、1996年5月にリリースされ、長年にわたってファンに愛され続けてきました。
2023年3月には50周年記念ベストアルバム『髙橋開店50周年』にも収録され、その人気の高さを証明しています。
つらく辛い恋愛経験をした人の心を癒し、共感を呼ぶ一曲。
過去の過ちを受け止め、前を向く勇気をくれる、そんな楽曲をぜひ一度耳にしてみてください。
fragileEvery Little Thing

女性シンガーが歌うラブソングとして定番の1曲であるELTの代表曲です!
『あいのり』の主題歌となっていたので、当時番組を観ていた方ならなじみ深い1曲ですよね!
女性ボーカルの曲における王道的な魅力が感じられる素直なメロディラインが印象的で、歌っていても聴いていても非常に心地いいと思います。
歌唱力に自信がある方にはぜひともチャレンジしてほしい1曲。
この曲を歌ってほしいと思っている男性も多いであろう定番の1曲ですね!
もう一度逢いたい八代亜紀

別れた男性を思い続ける女性のみれん心を歌った曲です。
歌詞から判断すると本当にひどい男のようですが、そういう男だとしても「今も好き」だということは結局のところ、いい男なのでしょう。
そんな男女の機微(きび)が表現されています。
花の時・愛の時前川清

愛する人とともに過ごした後の男性の心情をうたった曲です。
誰しもが恋をしている時はその相手と一緒に過ごせているときが一番幸せで、そのような幸福で満たされた時間を過ごした後なのに、すぐまた会いたくなる心情は欲張りな心情でありますが、同時に正直で恋の真の姿を感じさせられます。