日本のかっこいい女性ボーカル
かっこいい女性ボーカリストというとどなたを思い浮かべますか?
男性にも勝るとも劣らないパワフルなロック系シンガーや、美しく凛としたかっこよさを持つシンガーなど、さまざまなかっこいい女性シンガーがいますよね!
この記事では、そうしたオススメのかっこいい女性ボーカリストを一挙に紹介していきますね!
話題の若手アーティストはもちろん、長年愛され続けているレジェンドなど、幅広い年代からピックアップしましたので、ぜひ彼女たちの歌声を聴いてくださいね。
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 【昭和のかっこいい曲に痺れる!】女性歌手・アーティストによる昭和の名曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- あまり知られていない素晴らしい歌手|実力重視でランキング
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
日本のかっこいい女性ボーカル(91〜100)
ジャンキーボーイ青妃らめ

ニコニコ動画を中心に活躍している歌い手、青妃らめさん。
声質こそ違いますが、歌い手としてのスタイルはAdoさんに近く、シャウトをおりまぜた力強いボーカルを得意としています。
分かりやすい言い方をするなら、Adoさんがパワータイプとしたら、青妃らめさんはスピードタイプといった感じで、キレに特化したボーカルが得意といった感じでしょうか。
カバーもオリジナルも、その魅力をいかんなく発揮しているんで、ぜひ色々な楽曲を聴いてみてください。
ECHOLittle Glee Monster

躍進を続ける日本で唯一無二の女性ボーカルグループ、リトグリ。
パワフルで圧倒的な歌声から、繊細な表現に胸を打たれるアカペラまで、リトグリならではの特別なハーモニーが美しく響きます。
聴いていると心が奮い立つようなそんな力強さを感じられますよ。
5人それぞれが違った特徴を持って歌っているのも注目ポイントで、いろいろな歌を聴きたい方にもオススメです!
日本のかっこいい女性ボーカル(101〜110)
雪椿小林幸子
演歌界の大御所として知られる小林幸子さん。
1964年、わずか10歳でデビューし、1979年の『おもいで酒』で一躍スターダムに。
日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞し、200万枚を突破する大ヒットとなりました。
その圧倒的な歌唱力と独特の世界観で、多くのファンを魅了し続けています。
2015年の紅白歌合戦では、特別枠での出演やインターネットとのコラボ演出で話題に。
最近では「ラスボス」の愛称で親しまれ、YouTubeチャンネルでも活躍中。
演歌だけでなく、幅広いジャンルに挑戦する姿勢は、音楽の可能性を信じる全ての人におすすめです。
Got me good鈴木瑛美子

新世代ゴスペルシンガーとして注目を集める、鈴木瑛美子さんも要チェックです。
彼女は幼いころから家族とともにゴスペルグループのメンバーとして活動していました。
そして7歳の時に初の作詞作曲に挑戦、その後もボイストレーニングを続け、16歳の時にゴスペルの全国大会で優勝を果たしています。
以降は音楽番組への出演、メジャーデビューと着実にキャリアを積み重ねています。
そのダイナミックかつ繊細な歌唱は、ゴスペル好きならずとも聴き入ってしまうでしょう。
StoryAI

ロサンゼルスで生まれ育ち、R&Bやソウルを得意とするボーカルのAI。
『Story』で一気にブレイクし、優しい歌声と豊かな表現力を持っています。
NHK紅白歌合戦では和田アキ子にも認められるほどの歌唱力です。
他のアーティストととも交友があり、さまざまなアーティストとコラボレーションしています。
聴いていると優しく包まれるような歌声が最高ですよ!
美人ちゃんみな

1998年生まれの女性ラッパー、ちゃんみなさん。
愛称は「練馬のビヨンセ」として知られています。
2016年にデビューシングル『未成年』をリリースし、iTunesのヒップホップランキングで首位を獲得。
その後もヒット曲を連発し、2018年にはワーナーミュージック・ジャパンに移籍しました。
J-POP的な要素を持ちつつも現代的なサウンドが特徴で、リアルな経験に基づくリリックで多くのリスナーの共感を呼んでいます。
様々な国を訪れた経験から、ジェンダーバイアスや女性差別にも鋭い視点を持ち、音楽を通じてこれらのテーマに向き合う姿勢も魅力的ですよね。
カワキヲアメク美波

2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターの美波さんも、非常にかっこいい歌声を持つボーカリストです。
彼女のデビュー曲であり代表曲でもある『カワキヲアメク』の中でも聴けるように、スッキリと落ち着いた雰囲気の歌声から、がなるようなハスキーボイスまで自在に声色を使い分けているのが印象的です。
さらに、地声と裏声の切り替えもスムーズかつ印象的におこなっており、歌声や歌唱力だけでなく、高い表現力も魅力のボーカリストと言えるでしょう。
おわりに
かっこいい女性ボーカルを厳選して紹介しました。
あなたのお気に入りの歌声のアーティストは見つかりましたか?
どのアーティストも美しさに加えてかっこよさがあって、とってもすてきでしたよね!
もし気になったアーティストが居たら、ぜひ今回紹介できなかったほかの曲も聴いてみてくださいね!