日本のかっこいい女性ボーカル
かっこいい女性ボーカリストというとどなたを思い浮かべますか?
男性にも勝るとも劣らないパワフルなロック系シンガーや、美しく凛としたかっこよさを持つシンガーなど、さまざまなかっこいい女性シンガーがいますよね!
この記事では、そうしたオススメのかっこいい女性ボーカリストを一挙に紹介していきますね!
話題の若手アーティストはもちろん、長年愛され続けているレジェンドなど、幅広い年代からピックアップしましたので、ぜひ彼女たちの歌声を聴いてくださいね。
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 【昭和のかっこいい曲に痺れる!】女性歌手・アーティストによる昭和の名曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- あまり知られていない素晴らしい歌手|実力重視でランキング
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
日本のかっこいい女性ボーカル(51〜60)
恋の色ヒグチアイ

シンガーソングライターとしてご活躍中のヒグチアイさん。
配信限定シングルで、2023年7月リリース。
ピアノとストリングス中心のシンプルなバックトラックの上で、見事な歌唱を聴かせてくれています。
とくに中高域の力強いアルトボイスで歌われているところで、彼女の歌声の魅力を存分に楽しめます。
フレーズに終わりの処理の仕方、メロディの中での休符の使い方、効果的なブレスノイズの入れ方などに着目して聴くと、彼女の卓越した歌唱表現力を実感していただけると思います。
RE RESCUEREOL

キレのあるダンスミュージックで人気を集める女性シンガーソングライター、Reolさん。
『第六感』で人気を博し、以降もビッグチューンを連発しているので、ご存じの方は多いと思います。
そんな彼女は大衆ウケしているアーティストとしては、珍しくしっかりとした歌唱力を持っています。
ジャンルがジャンルなので注目されませんが、フェイクも完成度が高く、自分の声質を最大限に活かしたスピード感にあふれたボーカルは圧巻です。
キャリアを重ねるごとに歌唱力に磨きがかかっているので、5~10年後の彼女に期待が高まりますね。
唱Ado

Adoさんの通算18作目の配信限定シングルで2023年9月リリース。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボ楽曲で、ダンスショー「ゾンビ・デ・ダンス」の主題歌に起用されていて、2023年から使用されています。
なかなかパワフルなEDM楽曲に仕上げられていますが、この楽曲のパワフルさの演出には、Adoさんのステキなハスキーボイスが欠かせないものとなっていますね!
激しく上下するメロディーを見事に表現しているAdoさんのハスキーボイスに酔いしれてください。
中央フリーウェイ荒井由実

みんな大好きユーミン。
世代を問わずに長い間愛されている国民的アーティストです。
アレンジャーの夫、松任谷正隆さんと結婚し荒井由実名義から松任谷由実となりました。
さまざまなタイプの楽曲がありますが、有名な『やさしさに包まれたなら』に通じるような、やさしく包まれる歌声もとても魅力的だなと感じます。
もう何というか存在そのものがかっこいいのでいつまでもユーミンラブです。
日本のかっこいい女性ボーカル(61〜70)
LIES GOES ONMay’n

シンガーとしてだけではなく、声優やミュージカル女優としてもご活躍されているMay’nさん。
今回ここでご紹介している『LIES GOES ON』は、彼女の通算21作目のシングルとして2023年8月にリリースされたものですが、このアップテンポの楽曲でも彼女のとても力強くすてきに響き渡るハイトーンボイスを存分に楽しめます!
楽曲の各場面での多彩なハイトーンボイスの使い分けを分析してみるだけでも、得られるものはたくさんあると思いますので、シンガーを目指す女性の方にもぜひ一度、お耳にしていただきたい一曲です。
紀ノ川よ山西アカリ

和歌山県有田市出身の演歌歌手、山西アカリさん。
ガールズコーラスグループ、水雲-MIZMO-のメインボーカルとして活躍した過去を持ち、現在は対戦型カラオケバトル系番組でも人気を集めていますね。
そんな彼女の魅力は、なんといっても高い歌唱力。
演歌歌手として明るい経歴とは言い難い彼女ですが、その歌唱力はこの年代の演歌歌手のなかでもトップクラス。
太さのある声質から生まれるパワフルなボーカルは圧巻されると思います!
長く短い祭椎名林檎

1978年生まれの椎名林檎さんは、日本を代表するシンガーソングライターです。
J-POP、ジャズ、ロックなど、多岐にわたるジャンルを横断する音楽性で知られていますね。
1998年にデビューして以来、数々のヒット曲を生み出してきました。
2004年からはロックバンド・東京事変のボーカリストとしても活躍。
独自の世界観と文学性を持つ楽曲は高い評価を受けています。
椎名さんは、楽曲が「スーパーのBGMのように」自然に人々の生活に溶け込むことを望んでおり、直感的な作曲を大切にしているそうです。
彼女の音楽は、女性の日常と内なる感情に寄り添い、聴く人々の人生のサウンドトラックになることを目指しているんですよ。
独創的なサウンドと力強い歌声に惹かれる方にぜひおすすめしたいアーティストです!