RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲

音楽作品には、聴く人それぞれの思い出や思い入れがあることでしょう。

今回は、50代の女性にとって思い出深いであろうと思われる「泣ける曲」を集めてみました。

80年代〜90年代のヒット曲、当時人気だったバラード曲が中心のセレクトになっていますが、この記事を読まれる方それぞれの「あの頃」を感じて思い出していただくとともに、メロディや歌詞の一節を聞けば、懐かしい時代の空気感まで一気に蘇る…そんな音楽の力を感じていただけると幸いです。

50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

MPRINCESS PRINCESS

M – PRINCESS PRINCESS(プリンセスプリンセス)(フル)
MPRINCESS PRINCESS

まだ携帯電話がなかった頃は電話帳で、好きな人の番号も管理していましたよね。

失恋してしまった男性の頭文字のアドレスを開けられないという当時の「あるあるネタ」を歌った曲です。

若かりし日の恋心を思い出して涙ぐんでしまうバラード。

誰より好きなのに古内東子

優しくされると切なくなり、冷たくされると泣きたくなる……。

そんな恋するすべての人の心情を繊細に描いた古内東子さんの名曲です。

相手への抑えきれない気持ちと、恋愛ゆえの葛藤や矛盾が見事に表現された本作は、1996年5月の楽曲。

ドラマ『俺たちに気をつけろ。』の挿入歌として起用された本作は、アルバム『Hourglass』にもリミックスバージョンとして収録。

その後、Soweluさん、徳永英明さん、JUJUさんなど、数々のアーティストによってカバーされています。

恋愛に悩んだ経験のある方なら、きっと思い当たる場面が浮かんでくるはず。

そっと1人で聴きたい時や、大切な人のことを考えたい時にピッタリの1曲です。

彼女は買い物の帰り道エレファントカシマシ

エレファントカシマシ「彼女は買い物の帰り道」
彼女は買い物の帰り道エレファントカシマシ

2010年にリリースされた41作目の両A面シングル。

比較的新しい楽曲ですが、成熟したエレファントカシマシの姿を堪能できる一曲です。

若いころの思い出たちを大切に抱えながら、すこしずつ自分の本来の姿を受け入れてきた女性の弱さと強さが優しく歌われています。

肩の力を抜くということは、きっとこういうことなのでしょうね。

約束の橋佐野元春

「約束の橋」 佐野元春 &THE COYOTE GRAND ROCKSTRA (LIVE)
約束の橋佐野元春

1989年にリリースされ、その後1992年にTVドラマ「二十歳の約束」の主題歌になり再発、70万枚以上を売り上げる佐野元春最大のヒット曲となりました。

生活に疲れた時に聴いて欲しい、今までの自分を肯定してくれる、涙を誘う元気ソングです。

レイニーブルー德永英明

深夜の電話ボックスから始まる切ないラブストーリーを描いた徳永英明さんのデビュー曲。

都会の静寂と雨の情景を映像的に表現した昭和ならではの歌詞と、繊細で感情豊かなボーカルが見事に調和した珠玉の1曲です。

1986年1月にリリースされ、オリコンチャートで90位を記録。

その後、1997年11月にリアレンジされたバージョンが31位まで上昇し、多くの人々の心をつかみました。

失恋の痛みや孤独感を普遍的なテーマとして描いているため、心に響く名曲として現在も愛され続けています。

雨の日に聴きたくなる切ない恋の思い出ソングとして、ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

難破船中森明菜

女性の情念や怨念を感じる、演歌のようなドラマチックな失恋ソングです。

恋を失った時は「難破船」を聴くと号泣してしまうのではないでしょうか?

小さな声を震わせながら歌う中森明菜の叙情性あふれる歌声は、涙なしには聴けません。

リメンバーミーTUBE

TUBEのドラマチックなラブバラードです。

うまくいっていない恋人たちのことを唄っていますが、別れた恋人とやり直すことを願い、忘れないで、覚えていてという歌詞になっています。

一度別れた人と、復縁したことがある女性なら、号泣してしまいそうです。