50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
50代の女性の方の中には、日常に追われて音楽を聴くことや歌うことから遠ざかってしまっている方も多いのかもしれません。
たまにお友達などとカラオケに行っても選曲にいつも困ってしまう…。
きっとそんな方も少なくないことでしょう。
今回はそんな悩みをお持ちの50代の女性へ向けて、懐かしくもあり、そして歌いやすいと思われる楽曲を中心に集めてみました。
この記事をきっかけにぜひ歌う楽しみを思い出していただければと思います。
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 60代女性にオススメ!カラオケで盛り上がる曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲(81〜90)
六本木心中アン・ルイス

アン•ルイスさんの通算24作目のシングルで、1984年10月5日リリース。
当時、30万枚近くを売り上げた大ヒット曲でしたね。
2022年現在で50代の女性の方の中には、この楽曲をバンドで演奏して学園祭のステージなどで歌われたご経験のある方も多いのでは?
アップテンポのとってもクールなロックナンバーですが、ボーカルメロディで使われている音域もさほど広くなく、普段あまり歌うことのない方にとっても非常に歌いやすい曲なんじゃないかなと思います。
ぜひご本人のようにクールに歌いこなして周囲の注目を集めましょう!
空と君のあいだに中島みゆき

中島みゆきさんの通算31作目のシングルで、リリースは1994年5月。
安達祐実さん主演で大ヒットしたドラマ『家なき子』の主題歌に起用されたことも手伝って、ミリオンセラーのセールスを記録しました。
そんな平成の名曲のひとつである本曲ですが、テンポ的にもとても歌いやすく、またボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、高音域が苦手な50代女性の方にも非常に歌いやすいのではないかなと思います。
比較的ソフトに歌われているAメロ、Bメロパートと力強く歌われるサビパートとのコントラストをしっかりとつけて歌うと、いい感じで聴かせることができると思います。
あの日に帰りたい松任谷由実

名義変更前の現在松任谷由実の楽曲で、秋吉久美子主演のドラマ「家庭の秘密」の主題歌でした。
20代に入ってまだ間もない頃にリリースされた1曲で、青春のキラキラした日々に思いをはせる1曲です。
20代になる頃は大人と子供の間にはさまれたような感覚で心が不安定になりがちですよね。
そんな経験をきっと松任谷由実もしたんだろうなとこの歌詞を見ると感じます。
青春の楽しかった日々に戻ってあの頃の楽しげな私に会いたい。
そんなふうにあなたも一度は思ったことないですか?
ONE SUMMER NIGHT松原みき

甘く切ない夏の夜の思い出を綴った松原みきさんの楽曲『ONE SUMMER NIGHT』。
ポップでメロディアスなアレンジに、彼女の透き通るような歌声が重なり、聴く人の心に染み入ります。
1982年にリリースされ、小田裕一郎さんが作曲を手がけました。
本作は、アルバム『SEE・SAW』に収録されています。
夏の一夜の儚い恋を描いた歌詞は、50代の女性の皆さんの心に響くことでしょう。
やや洋楽調ですが、そういった作品のなかではシンプルなボーカルラインなので、シティポップで歌いやすい楽曲を探している方は、ぜひ歌ってみてください。
みずいろの雨八神純子

サビの高音が美しく聴く人の心をわしづかみにする八神純子の1978年のナンバー!
リリース当時はまだ20才だった彼女のその年齢の若さを感じさせないような妖艶な歌声にひかれた人も多いでしょう。
サビのスカっとするような歌声をマネしつつ、50代だからこそ出せる色気を加えてぜひ歌ってみてくださいね!
オリビアを聴きながら杏里

1978年にリリースされた杏里の代表曲、オリビアを聴きながらです。
ただのほれたはれたではない、大人の切ない気持ちを歌ったわかれの曲です。
ちなみに曲のタイトルにも出てきているオリビアは当時ブレイクしていたアメリカのシンガー、オリビア・ニュートン・ジョンのことらしいです。
サビの高い声で伸ばすところがちょっと難しいですが、全体的に優しく歌ってほしい曲です。
50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲(91〜100)
for you…高橋真梨子

音階にほぼ変化がなく、カラオケで高得点が狙える1曲。
いろいろな経験をした大人の女性が歌うと気持ちが伝わってくる歌詞ですね。
サビは大きな声が出せなくても歌い上げることができます。
カラオケの歌い始めで喉を慣らすなら、まずはこの曲がオススメ!