50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
50代の女性の方の中には、日常に追われて音楽を聴くことや歌うことから遠ざかってしまっている方も多いのかもしれません。
たまにお友達などとカラオケに行っても選曲にいつも困ってしまう…。
きっとそんな方も少なくないことでしょう。
今回はそんな悩みをお持ちの50代の女性へ向けて、懐かしくもあり、そして歌いやすいと思われる楽曲を中心に集めてみました。
この記事をきっかけにぜひ歌う楽しみを思い出していただければと思います。
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
 - 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
 - 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
 - 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
 - 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
 - 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
 - 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
 - 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
 - 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
 - 60代女性にオススメ!カラオケで盛り上がる曲
 - 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
 - 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
 
50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲(41〜50)
あゝ無情アン・ルイス

荒々しいボーカルで女性はもちろんのこと、男性からも根強い支持を集めたロックシンガー、アン・ルイスさん。
多くの名曲を持つ彼女ですが、なかでもこちらの『あゝ無情』は彼女の荒々しいボーカルが光っていますよね。
音域はアン・ルイスさんの楽曲としては、mid1G~hiCとやや広めではありますが、一般的な楽曲のなかではかなり狭い部類にあたります。
ただし、シャウトしながら歌うという特性上、普通のhiCよりは独特の難しさはあります。
それでもボーカルラインの起伏がロックとしてはおだやかだったりと、総合的には歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
盛り上がりに関してはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
喝采ちあきなおみ

1972年にリリースされたちあきなおみさんのドラマチックなナンバー!
この曲の主人公は亡くなった恋人を思いながらライブのステージに立つ歌手です。
そんな切ない曲のストーリーに当時経験した切ない恋愛を重ね合わせた方も多いのではないでしょうか?
これまでの人生で経験した恋愛を思い出しながらこの歌にひたってください。
RASPBERRY DREAMレベッカ

レベッカの通算5作目のシングルで、1986年5月リリース。
リリース当時、ヒットチャートのTOP10入りしていた楽曲なので、当時はバンドブームということもあって、本稿執筆の2022年現在で50代の女性の方なら、これをバンドでコピーして歌われたご経験のある方も多いのでは?
楽曲そのものは、とても歌いやすく覚えやすいメロディで構成されていると思いますので、サビパートなんかは、その場にいる皆さんで大合唱するのも楽しいかもしれないですよ!
ぜひこれをセレクトしてお楽しみください。
プレゼントジッタリン・ジン

1990年にリリースされたジッタリン・ジンの楽曲『プレゼント』。
アッパーなスカパンクといった感じの本作ですが、ややプログレッシブロックのような奇怪さも持ち合わせていますよね。
そんな本作の魅力は、なんといってもポップでコミカルなメロディー。
音域はmid2D~hiDで、地声最高音はhiC#です。
1オクターブあたりに収まった音域なので、いくらポップな曲調とはいえ、女性であれば問題なく発声できるでしょう。
WAKU WAKUさせて中山美穂

50代男性にとって、中山美穂さんは非常にキャッチーなアイドルと言えるのではないでしょうか?
当時、まだ10代でありながら、バツグンの色気を持っていた彼女のボーカルやルックスに惚れ惚れした方も多いと思います。
そんな中山美穂さんの楽曲のなかでも、特に盛り上がり、さらに歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『WAKU WAKUさせて』。
シンセポップと歌謡曲をミックスさせたような音楽性で、音域はmid2A#~hiC#とかなり狭く作られています。
ボーカルラインの起伏も少なく、全体としてはかなり歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ただし、テンポがBPM136とかなり速めではあるので、あらかじめテンポ感というのはしっかりつかんでおく必要はあります。
あなたに会えてよかった小泉今日子

80年代後半~90年代にかけて大活躍したアイドル、小泉今日子さん。
こちらの『あなたに会えてよかった』は92年にリリースされた作品で、この楽曲から徐々に独創性にあふれた楽曲をリリースするようになりましたよね。
本作はキャッチーさに重きを置いており、全体を通して非常に歌いやすいボーカルラインに仕上げられています。
特に音域に関しては、mid1G#~hiBという女性曲のなかでは非常に狭い部類に入るので、どんな声の方でもキーさえ合わせれば問題なく歌えるでしょう。
Blue Rain今井美樹

今井美樹さんの『Blue Rain』という曲です。
彼女にとって20枚目となるアルバム『Sky』に収録されています。
しっとりとしたピアノの演奏と、今井美樹さんの歌声が日本語の美しさを引き立たせます。
雨と聞くと、どんよりとした雰囲気を連想してしまいますが、この曲はそれを切なさへと変えてくれます。
梅雨の時期に歌ってほしい1曲です。






