RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲

50代の女性の方の中には、日常に追われて音楽を聴くことや歌うことから遠ざかってしまっている方も多いのかもしれません。

たまにお友達などとカラオケに行っても選曲にいつも困ってしまう…。

きっとそんな方も少なくないことでしょう。

今回はそんな悩みをお持ちの50代の女性へ向けて、懐かしくもあり、そして歌いやすいと思われる楽曲を中心に集めてみました。

この記事をきっかけにぜひ歌う楽しみを思い出していただければと思います。

50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲(41〜50)

異邦人久保田早紀

異邦人 – 久保田早紀(フル)
異邦人久保田早紀

オリエンタルなメロディーが印象的な「異邦人」は、久保田早紀のデビュー曲です。

当時、無名のシンガーソングライターだった久保田早紀ですが、シルクロードの映像を使った印象的なコマーシャルとのタイアップがはまり、大ヒットしました。

キーは少々高めですが、高低差がないので歌いやすいと思います!

MPRINCESS PRINCESS

M – PRINCESS PRINCESS(プリンセスプリンセス)(フル)
MPRINCESS PRINCESS

別れの曲ですが、未来に向かっていこうという前向きの感情がつづられています。

失恋ソングは歌いたいけれど重いのは苦手、という女性にオススメです。

誰かを好きになったことがある人なら共感できる歌詞です。

バンドグループの歌なので、歌うとボーカル担当になったような気分が味わえますよ。

ウィンター・ガーデン松田聖子

80年代を代表するアイドルの1人、松田聖子のナンバーはいかがですか?

松田聖子と同世代のあなたにオススメするのが、1980年にリリースされたアルバム『North Wind』に収録されているこの曲!

アイドル松田聖子らしいかわいいクリスマスソングで若返っちゃいましょう!

瞳がほほえむから今井美樹

今井美樹さんの6作目のシングルで1989年11月リリース。

日本テレビ系『水曜グランドロマン』主題歌として使用されていたので、とくに彼女のファンでなかった方でも耳なじみのあるメロディなのではないでしょうか。

とてもシンプルでキレイで素直なメロディの曲で、また音域的にもそんなに広くないので、多くの女性にとってすごく歌いやすい楽曲でしょう。

全体的に優しく歌えるキー設定を選んで歌ってみてくださいね。

同世代の方とドラマの話題などともに楽しめる1曲だと思いますよ。

十戒Ado

【Ado】十戒(1984)(Lyric Video)
十戒Ado

Adoさんというと中高音域でのシャウトやさまざまな表現を用いた高音域が印象深いのではないでしょうか?

確かにそういった部分も魅力なのですが、実は低音域も大きな魅力を秘めています。

中森明菜さんの名曲をカバーしたこちらの『十戒』では、そんなAdoさんの低音をたっぷりと味わえます。

古い楽曲ということもあって、ボーカルラインは非常にシンプルな仕上がりです。

その分、現代のポップスのようにごまかしは効きませんが、ピッチを追うことは簡単ですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

待つわあみん

2人組の女性歌手、あみん。

この曲は、親しい女友達と歌っても、ひとりでも歌っても楽しめます。

歌詞は少し悲しいですが、涙をこらえて頑張る健気な女性の気持ちがつづられています。

聴く人の共感を呼び、好印象を持たれる1曲です。

DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセス 『Diamonds <ダイアモンド>』
DiamondsPRINCESS PRINCESS

1988年に大ブレイクしたプリンセスプリンセス。

ガールズロックバンドの先駆けとなり、通称プリプリとして人気を博しました。

多数のヒット曲がありますが、ここではノリがよく、盛り上がることまちがいなしの「DIAMONDS」をオススメしたいと思います。

サビではぜひ合いの手を入れてもらいましょう!