50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!
テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
懐かしい!
よく聴いてた!
そんな声が聴こえてきそうですね。
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 女性におすすめの洋楽のいい歌。世界の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 女性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【懐かしの60年代】70代女性におすすめの洋楽名曲集【2025】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(91〜100)
Radio Ga GaQueen

11thアルバム『The Works』に収録され、シングルとしても世界的な大ヒットを記録した楽曲『RADIO GA GA』。
当時は衰退していくとも言われていたラジオと自分たちを重ねたリリックは、まだまだ終わらないという強い意思を感じさせますよね。
シンプルなメロディーで抑揚も少なく、テンポもゆったりしているため洋楽に苦手意識がある方にも歌いやすいのではないでしょうか。
サビはみんなで大合唱になることまちがいなしの、時代を越えて愛されているナンバーです。
We Will Rock YouQueen

6thアルバム『News Of The World』に収録され、クイーンの代表曲の一つとしても知られている楽曲『We Will Rock You』。
オーディエンスが楽曲に参加できるようにと制作されたクラップと足踏みだけのアンサンブルは、シンプルでありながらも強烈なインパクトになっていますよね。
音域が狭く、抑揚も少ないため洋楽の入門編としてぴったりなのではないでしょうか。
カラオケで歌えばみんなが参加して大合唱になるであろう、大ヒットナンバーです。
Top Of The WorldCarpenters

軽快なメロディーが印象的なカーペンターズの名曲、『Top Of The World』。
ポップデュオで知られるカーペンターズですが、本作はカントリーミュージックの特色が強く表れていますね。
そんな本作のポイントは、英語にあるでしょう。
ボーカルラインに関しては音域もせまく、抑揚も多くは求められないため、歌いやすいと思います。
ただ、カーペンターズの作品のなかでは、BPMがやや速いので英語の歌詞が詰まりやすい傾向にあります。
英語が苦手な方は、例えば「トップ・オブ・ザ・ワールド」を「トッポブ・ザ・ワァドゥ」のように、前の単語の母音と後ろの単語の子音をつなげることを意識しながら歌ってみてください。
Dancing QueenABBA

80年代ディスコソングといえば、この楽曲は外せないでしょう。
最高にアガる、パーティーソングにもピッタリです。
50代のバースデー、青春時代を思い出して、部屋をダンスフロアにして、身体を動かすのも楽しいかもしれません。
True ColorsCyndi Lauper

80年代ヒットソングといえば、彼女の存在は欠かせません。
その歌詞から、セクシャル・マイノリティの権利運動のテーマソングとしても親しまれてきました。
50代のバースデー、青春時代に思いを馳せてみるのも良いかも?
Time After TimeCyndi Lauper

アメリカのシンガー・ソングライターであるCyndi Lauperによって1984年にリリースされたトラック。
映画「Romy and Michele’s High School Reunion」やマクドナルドのコマーシャルなど多くのメディアで使用され、Miles Davisなどによってカバーされています。
To Know Him Is To Love HimAmy Winehouse

もともとThe Teddy Bearsによって、1958年にリリースされたトラック。
Nancy SinatraやPeter and Gordonなど、多くのアーティストによってレコーディングされています。
イギリスのシンガー・ソングライターのAmy Winehouseによるアコースティック・バージョンは、2007年にリリースされました。