50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!
テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
懐かしい!
よく聴いてた!
そんな声が聴こえてきそうですね。
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 女性におすすめの洋楽のいい歌。世界の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 女性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【懐かしの60年代】70代女性におすすめの洋楽名曲集【2025】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(31〜40)
ロスト・イン・ラブAir Supply

エア・サプライはオーストラリア・メルボルン出身のグループ。
のびやかで澄んだ高声のボーカルで多くのヒット曲を出した。
この曲は1980年に全米3位になって彼らの名を高めた曲。
歌詞とは関係ないが、メロディーとボーカルのイメージからか日本版アルバムジャケットはサーフィンの写真だった。
グロリアLaura Branigan

ローラ・ブラニガンはバックコーラスからソロデビューを果たしたアメリカの女性歌手で、「哀しみのソリテアー」「セルフ・コントロール」などのヒット曲をもつ。
この曲はイタリアのシンガーの作品に英詞をつけたもので、スケール感のある歌声が印象的である。
ヒムRupert Holmes

ルパート・ホルムズはバンド活動からソロに転向したシンガーだが、売れる前はプロデューサーやソングライターなどの仕事もしていた。
この曲は「エスケイプ」と共に彼のヒット曲で女性に自分ともう一人のどちらを選ぶのか問いただす内容である。
Summer NightsJohn Travolta & Olivia Newton-John

「想い出のサマーナイツ」は、1978年の映画「グリース」(Grease)挿入曲。
ダブル主演ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンのデュエットソングでした。
二人を囲んで、ハイスクールの仲間達が男女それぞれ歌ったり踊ったりしながら、二人の付き合いがどのあたりまで進んでいるのかを興味深々で聴き出そうとしているシーンで流れます。
Catch the windDonovan

Donovanがイギリスで、3度目のテレビ出演を果たした後にリリースされたデビュー・シングルです。
ハーモニカとアコースティック・ギターによるサウンドを特徴としています。
アメリカでは、VolvoとGeneral ElectricのTVコマーシャルで使用された楽曲です。
50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(41〜50)
The Things We Do For Love10cc

77年リリースの5枚目の同名アルバムからのシングル・ヒット。
邦題は「愛ゆえに」。
親しみやすいメロディが、いつ聴いてもハッピーな気分にさせてくれます。
歌詞はというと、「妥協することだって大切、それが愛のためにできることさ」と、ちょっとユーモラスなラブ・ソングです。
If You Were Here TonightAlexander O’Neal

R&Bの大御所、アレクサンダー・オニールの懐かしいヒット・チューン。
AORのコンピ・アルバムに取り上げられることもある、軽やかなメロディーのラブ・ソングです。
「Girl、僕がどれほど君のことを想っているか、わかってるだろう?」と、切ない心情を訴えています。