RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!

テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

懐かしい!

よく聴いてた!

そんな声が聴こえてきそうですね。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(91〜100)

Then He Kiss Me(Be My Baby)Rachel Sweet

78年、天才カントリー少女歌手としてデビューしたレイチェル・スイート。

ドリー・パートンを幼くしたような、セクシー可愛いロリータ・ヴォイスが話題に。

男性のみならず女性にも人気だったこの曲は、当時ラジオからよく流れていました。

甘い罠Cheap Trick

甘い罠  チープ・トリック
甘い罠Cheap Trick

ロック好きの50代男性ならチープ・トリックをご存知の方もいるでしょう。

単純な曲調なので、曲の題名「I want you to want me 僕を求めてくれ」と、女性に歌ってみてはどうでしょうか?

日本語だと照れてしまいますが、英語だったら言えそうですね。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(101〜110)

オンリー・ユーTHE PLATTERS

The Platters – Only You, And You Alone (1955) 4K
オンリー・ユーTHE PLATTERS

1995年に発売された古い曲ですが、その後映画「アメリカン・グラフィティ」で使われた曲です。

誰もが何処かで一度は聴いたことのある曲ではないかと思います。

50代の男性にぜひ「オンリー・ユー」と愛する女性に歌ってほしいですね。

オールウェイズAtlantic Starr

アトランティック・スターは女性一人を含むアメリカのバンドで1978年にニューヨークでデビューした。

当初は9人組だったが、途中で5人のメンバーになった。

この曲は恋人たちの気持ちを歌った甘いデュエットで、1987年にグループ初の1位に輝いた。

愛のセレブレイションPeabo Bryson & Roberta Flack

愛のセレブレイション  ピーボー・ブライソン&ロバータ・フラック
愛のセレブレイションPeabo Bryson & Roberta Flack

ピーボ・ブライソンはアメリカの男性歌手でセリーヌ・デュオンともデュエットしている。

ロバータ・フラックは2年連続でグラミーの最優秀レコード賞を受賞したシンガー。

この曲は1983年の作品で小柳ルミ子の結婚式でも取り上げられた。

オー・シェリーSteve Perry

アメリカ出身のスティーブ・ペリーさんが、愛する人への思いを込めて歌い上げた珠玉のラブソング。

ロックバンド「ジャーニー」のフロントマンとして活躍していた頃に、初のソロアルバム『Street Talk』からリリースされました。

1984年の発売当時、MTVでミュージックビデオが頻繁に放映され、アメリカのポップチャートで3位、ロックチャートで1位を記録する大ヒットに。

ペリーさんの感情的で高揚感のある歌声が、恋愛関係の中での苦悩と愛情の深さを見事に表現しています。

理性では別れるべきだと分かっていても、互いに引き寄せられる熱い想いが歌詞から伝わってきます。

大切な人との絆を再確認したいとき、ぜひ聴いてみてください。

ロザーナTOTO

TOTOはアーティストをサポートするスタジオ・ミュージシャン達によって結成されたバンドで1982年にはグラミー賞の7部門を独占した。

この曲はTOTOの代表的なナンバーで、1982年のヒット曲。

ベースはパワフルながらお洒落な雰囲気も漂う曲である。