RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!

テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

懐かしい!

よく聴いてた!

そんな声が聴こえてきそうですね。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(101〜110)

オールウェイズAtlantic Starr

アトランティック・スターは女性一人を含むアメリカのバンドで1978年にニューヨークでデビューした。

当初は9人組だったが、途中で5人のメンバーになった。

この曲は恋人たちの気持ちを歌った甘いデュエットで、1987年にグループ初の1位に輝いた。

愛のセレブレイションPeabo Bryson & Roberta Flack

愛のセレブレイション  ピーボー・ブライソン&ロバータ・フラック
愛のセレブレイションPeabo Bryson & Roberta Flack

ピーボ・ブライソンはアメリカの男性歌手でセリーヌ・デュオンともデュエットしている。

ロバータ・フラックは2年連続でグラミーの最優秀レコード賞を受賞したシンガー。

この曲は1983年の作品で小柳ルミ子の結婚式でも取り上げられた。

オー・シェリーSteve Perry

アメリカ出身のスティーブ・ペリーさんが、愛する人への思いを込めて歌い上げた珠玉のラブソング。

ロックバンド「ジャーニー」のフロントマンとして活躍していた頃に、初のソロアルバム『Street Talk』からリリースされました。

1984年の発売当時、MTVでミュージックビデオが頻繁に放映され、アメリカのポップチャートで3位、ロックチャートで1位を記録する大ヒットに。

ペリーさんの感情的で高揚感のある歌声が、恋愛関係の中での苦悩と愛情の深さを見事に表現しています。

理性では別れるべきだと分かっていても、互いに引き寄せられる熱い想いが歌詞から伝わってきます。

大切な人との絆を再確認したいとき、ぜひ聴いてみてください。

ロザーナTOTO

TOTOはアーティストをサポートするスタジオ・ミュージシャン達によって結成されたバンドで1982年にはグラミー賞の7部門を独占した。

この曲はTOTOの代表的なナンバーで、1982年のヒット曲。

ベースはパワフルながらお洒落な雰囲気も漂う曲である。

Let’s Stay TogetherAl Green

Al Green – Let’s Stay Together (Official Audio)
Let’s Stay TogetherAl Green

アメリカのシンガー・ソングライターであるAl Greenによって、1971年にリリースされたトラック。

Rolling Stone誌によって、”500 Greatest Songs of All Time”に選出されています。

映画「Pulp Fiction」や「How to Lose a Guy in 10 Days」をはじめ、多くのメディアで使用されているトラックです。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(111〜120)

Ain’t no Mountain High EnoughMarvin Gaye & Tammi Terrell

Ain’t No Mountain High Enough (extra HQ) – Marvin Gaye & Tammi Terrell
Ain't no Mountain High EnoughMarvin Gaye & Tammi Terrell

障害を乗り越えることをメッセージとしたラブソング。

アメリカのシンガーであるMarvin Gaye & Tammi Terrellによって、1967年にリリースされました。

映画など多くのメディアで使用されているトラックで、Diana Rossなどによってカバーされています。