50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!
テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
懐かしい!
よく聴いてた!
そんな声が聴こえてきそうですね。
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 女性におすすめの洋楽のいい歌。世界の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 女性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【懐かしの60年代】70代女性におすすめの洋楽名曲集【2025】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(81〜90)
HolidayMadonna

「ホリデイ」は、アメリカのシンガー/女優、マドンナが1983年に発表したシングル曲。
頭から尻尾まで「お休みよ!
お祝いしましょう!
プレッシャーを解放しよう!
みんなで幸せになろう!」とパワフルに歌い、踊りまくるハッピーソングです。
夏のビーチで踊るにも最高の一曲。
Can’t Fight This FeelingREO Speed Wagon

長い間友人であった女性と恋に落ちることについて歌われている曲。
Kevin Croninが約10年前に書きはじめ、休暇中のハワイ州モロカイで仕上げた曲です。
1985年のLive Aidでパフォーマンスされ、TV番組「サウスパーク」で使用されました。
Every Little Thing She Does Is MagicThe Police

愛情を返してくれない女性を追い求めている、片思いについて歌われている曲。
1981年にシングル・リリースされ、1982年にIvor Novello Awardsで最優秀ポップ・ソングを受賞しています。
Adam Sandler主演の映画「The Wedding Singer」で使用された楽曲です。
I’ll Be There For YouBon Jovi

ボン・ジョヴィをスターダムに押し上げた88年のアルバム、New Jerseyからの全米ヒット。
今見ると、長髪だったジョン・ボン・ジョヴィのなんと若いこと!
「いつでも君のそばにいるよ」とカメラ目線でロマンティックに歌う、まさに王道のラブ・バラードです。
My Eyes Adored YouFrankie Valli

「ずっと君を見つめていたよ…あんなに近くにたはずなのに、今では遠くに行ってしまった…」映画「ジャージー・ボーイズ」でも流れていた曲ですが、リード・ボーカルだったフランキー・ヴァリがソロでヒットさせました。
日本では槇原敬之もカバーしていました。
Tomorrow TodayGilbert O’Sullivan

ギルバート・オサリヴァンといえば、Alone Againがすぐに浮かびますよね。
あちらが人生の歌なら、こちらは愛する人との心のすれちがいに戸惑う男のラブ・ソング。
どんな内容でも癒されてしまう、なんともいえない優しい声がこの人の持ち味です。
50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(91〜100)
Love You Like I Never Loved BeforeJohn O’Banion

邦題は「僕のラブソング」。
この曲が日本で先に大ヒットし、逆輸入でアメリカでも知られることになったジョン・オバニオン。
I Don’t Want To Lose Your Loveや、映画「里見八犬伝」のテーマ曲など、美しいバラードでも有名な実力派ヴォーカリストです。